Home / ファンタジー / 死にゆく世界で、熾天使は舞う / 第一章 第7話 帝都よりの使者

Share

第一章 第7話 帝都よりの使者

Author: 輪廻
last update Last Updated: 2025-05-07 17:17:55

ハルモニア国境守備隊の駐屯地──

シェイドは救護所のベッドの上で、退屈しのぎにハルモニア国教会の教典を読んでいた。隣のベッドからは噎せ返るような血の臭いに混じって、夜明けまでそこで意識を失っていたセラフィナの甘い残り香が漂ってくる。

昨晩は新月だったため、医者や衛生兵が夜通し付きっきりでセラフィナの看護をしていた。どうやらセラフィナはハルモニア人たちから特別視されているらしく、必死の形相で彼らは治療に当たっていた。

なお、当のセラフィナだが、夜の間はぐったりしていて今にも死にそうな状態だったというのに、朝になると軽い足取りで、風呂に入ってくると言って救護所から出ていった。呑気なものである。

「やぁ──おはよう、シェイド。良い朝だね」

風呂から戻ってきたセラフィナが、無表情のまま軽く片手を挙げる。マルコシアスも一緒だったのか、セラフィナの直ぐ隣で、心做しかご機嫌そうに尻尾を振っている。

「おはよう──もう、元気になったのか」

「元気かどうかはさておいて、一応は動けるね。徹夜で私のために尽力してくれた、彼らのお陰で……ね?」

「そりゃ良かった」

セラフィナはブーツを脱ぐと、そのままベッドの上に膝を抱えて座り込み、シェイドが教典を読んでいる様子を興味深そうに見つめる。

「熱心だね、随分と」

「……生憎《あいにく》これぐらいしか、今はやることがないからな」

国境守備隊に保護された時、シェイドはかなり衰弱していたため、まだ自由に動き回ることを禁じられていた。

因みにセラフィナは保護された時、衣服が土埃や返り血で汚れていた程度で、衰弱していたシェイドとは対照的にケロッとしていた。何故なのかは分からない。

「──読んでいて、楽しい?」

厚手の白いストッキングに包まれた小さく可愛らしい爪先を何度か動かしながらセラフィナが尋ねると、シェイドはこくりと頷く。

「あぁ、楽しいな。聖教会の教典に書かれていたことと、真逆のことが書かれている」

「……例えば?」

「俺がガキの頃、大地の女神シェオルは世を破滅に導く魔族の王だと教えられたが、ハルモニア国教会の教えでは天空の神ソルこそ、創造主を騙る"簒奪者"ということになっている」

「そうだね。どっちも黙りこくっていて、苦しむ人々に手を差し伸べてくれないから、五十歩百歩というか、碌でもない存在だと私は思うけど」

「だが──この教典には、大地の女神シェオルは簒奪者ソルに胸を刺されて命を落とし、黄泉の底で深い眠りに就いているとあるぞ? なら、シェオルが黙りこくっているのは仕方ないんじゃないか?」

何となくシェイドが反論をしてみると、セラフィナは落ち着いた様子で、

「その伝承が、全くの嘘とは言わないけれど……教典を書いた人が、その様子を直に見たわけじゃないから。誇張された内容や虚偽の内容は、やっぱり少なからず含まれているんじゃないかな」

「……確かに」

辛辣な物言いだが、一理ある。シェイドは苦笑いを浮かべながら、セラフィナの考えに同意を示す。

その時だった。

「──失礼するよ、セラフィナ・フォン・グノーシス」

くぐもった声が聞こえたかと思うと、背に翼を生やし、頭上に光輪《ヘイロー》を戴く大男が、救護所の中へと入ってくる。黒を基調とした将官服。そのようや格好から察するに、ハルモニア帝国軍の将官だろうか。不気味なデスマスクで素顔を覆い隠しており、残念ながら表情などを窺い知ることは出来ない。

「……誰だ、あんた」

「ほぅ……私を見ても驚かない、か。流石は、セラフィナの気に入った連れ、というわけか」

シェイドへと顔を向けると、男は不気味な笑い声をデスマスクの奥より発する。

「我が名は……バアル。誇り高き"死天衆"の末席に名を連ねる者なり」

「死天衆……堕天使バアル……?」

「うむ……覚えておくが良い、ハルモニアの新しき民よ」

バアルはセラフィナの方へと向き直ると、

「──旅は楽しかったかね、·····?」

セラフィナはバアルからの問いには答えず、醒めた目で彼を見上げながら、

「──天下の死天衆ともあろう者が、私に何の用?」

「そんなに嫌そうな顔をせずとも、良いではないか」

「だって私、貴方たちのこと嫌いだから」

相手が死天衆でも物怖じすることなく、セラフィナは静かに敵意を露わにする。

「単刀直入に言おう。皇帝陛下がお呼びだ、セラフィナ。そこの男を連れて、帝都アルカディアまで来るように」

「拒否権は?」

「ない。従わなくば、死あるのみ」

即答するバアル……セラフィナは溜め息を一つ吐くと、小さく頷いた。

「……分かったよ。歩きだと時間が掛かるから、ドラゴンを一頭こちらに寄越してくれない?」

「良かろう。では、な──·······?」

バアルは高らかに笑いながら、その場から音もなく姿を消した。

「セラフィナ……今のは?」

混乱した様子のシェイドが尋ねると、セラフィナはわずかに眉をひそめながら、

「……堕天使バアル。死天衆の一柱。強者との戦いに飢えている、勇猛苛烈なる戦闘王。彼一人で恐らく、精強なる兵数万……或いは十万に匹敵するんじゃないかな」

「あんなのが、あと四人も……」

「うん。他の死天衆の名前を挙げると、アスモデウス、アモン、アザゼル……そしてベリアル。バアルは死天衆の中で二番目に強い、正に生ける天災みたいな怪物」

セラフィナはそこで、困ったように首を傾げると、

「はぁ……皇帝陛下がお呼びだから、君と一緒に帝都アルカディアまで来るように、か……」

「……何か、問題がありそうだな」

「そう、だね……戻ってきて早々、何らかの厄介事に巻き込まれそうな予感がする。多分、君も一緒に巻き込まれることになると思う」

「それは、皇帝が君に押し付けてくるのか?」

セラフィナは、首を横に振って否定し、シェイドに皇帝の人物像を簡潔に語って聞かせる。

「皇帝陛下はかなり変わっているけど、少なくとも私から見れば悪人ではないかな。ハルモニアという国を愛し、そこに住まう民も愛している、模範的な為政者」

「……じゃあ、誰が?」

露骨に嫌そうな顔をしながらも、セラフィナは律儀に、

「──堕天使ベリアル」

堕天使ベリアル──死天衆のリーダー格。大地の女神シェオル、並びに自分以外の存在を全て······と断じて嘲笑っている、恐らくは現行世界で最も美しい容姿を持ち、且つ最も強い力を持つ者。

常に皇帝の傍らに侍《はべ》っている彼が、嫌がらせなのか将又《はたまた》面白がっているのかは定かではないが、事ある毎にセラフィナを帝都アルカディアに呼び付けてくるという。

「何と言うか……同情するよ」

「そう? ありがと」

「断れないのか?」

「そうしたいのは山々なのだけれど、断れないね。向こうの方が遥かに強いから、逆らえない」

堕罪者さえも容易く処せるセラフィナ……そんな彼女が、自分よりも遥かに強いとまで言い切るベリアルとは、一体どんな化け物なのだろうか。

「ひょっとして、悍ましい怪物の姿を想像してる?」

「まぁ、な」

「じゃあ、気を付けた方が良いね。ベリアルは、大地の女神シェオルが創造した全存在の中で、最も美しい姿をしている。おまけに、耳に心地好い声で話すから」

セラフィナに同意するように、マルコシアスが小さく鳴き声を発する。

「あと、見返りとして生け贄を要求してくるから、安易にベリアルと約束はしない方が良いよ」

「嘘だろ……」

「悲しいけど現実だよ。先の大戦で、ベリアルを召喚するために五十人もの巫女が命を落とした。でも彼は、それだけでは飽き足らず、追加で贄を皇帝陛下に要求した」

それからというもの、皇帝は精神にやや異常を来たしているという。セラフィナが彼を"かなり変わっている"と評したのは、どうやらそれが理由のようだ。

「でもまぁ……ベリアルやバアルといった死天衆の面々は、ハルモニアの守護神のような存在。君がハルモニアの民として認可されれば、如何に彼らと言えども、流石に手は出してこないと思うけど」

「だと、良いけどな……」

不安しか感じないのは、何故なのだろうか。シェイド自身にも、よく分からない。

確かに、ハルモニア国境守備隊の面々は、聖教徒であるシェイドに対しても親切だったし、聖教徒に対する差別意識のようなものも感じられなかった。

しかし──何かが引っ掛かる。

「…………」

「……シェイド?」

考えるのはよそう。帝都に行けば、この不安の正体は何か何れ分かるだろうから。

「いや……何でもない」

「──迎えのドラゴンが来るのは、早くて明後日。焦らずにゆっくり身体を癒してね」

「あぁ、分かった。ありがとう、セラフィナ」

「じゃあ、私は近くの森で剣を振ってくるから」

セラフィナはそう言い残すとブーツを履き、愛用している曲刀式のサーベルを携えて救護所から出ていった。

「……良いのか? 相棒の傍にいなくても」

その場に残っているマルコシアスに訊くと、マルコシアスは尻尾を振りながら枕元まで寄ってくる。

残っていろとセラフィナに言われたのか、それともセラフィナならば、放っておいても大丈夫だろうという信頼の表れなのか。

「仕方ないなぁ……ほら、毛繕いをしてやろう。セラフィナほど上手くはないが、文句は言うなよ?」

シェイドの言葉が伝わったのか、マルコシアスは楽しげに一声吠えた。

Continue to read this book for free
Scan code to download App
Comments (1)
goodnovel comment avatar
憮然野郎
セラフィナの言う、皇帝からの何かしらの厄介ごと、どんな内容を言い渡されるのか気になります……( ゚д゚)
VIEW ALL COMMENTS

Latest chapter

  • 死にゆく世界で、熾天使は舞う   第五章 第152話 命を賭して時間を稼げ

    涙の王国── 意図せず敵本拠地が巨大要塞パルマノーヴァであることを突き止める快挙を成し遂げた堕天使バルマー指揮下の帝国第二軍であるが、その代償は余りにも重いものであった。 第二軍を目の上の瘤と危惧する敵幹部、優美なる黒豹オセが主君アザゼルの許可を得て強襲部隊を編成。第二軍はこれまで以上の猛攻に晒されることとなったのだ。 神出鬼没の敵軍を相手に第二軍は奮闘しているが、状況は芳しくない。毎日のように死傷者が出るのだから。将兵たちは少しずつ疲弊し、精神に異常を来たしつつあった。「──失礼します、閣下」 まだ年若い参謀が、司令部で独り煙草を吸っているバルマーの元へと歩み寄ってくる。ハルモニア軍では、参謀も最前線で臨機応変に立ち回ることが奨励されているため、司令部にて偉そうにふんぞり返って胡座《あぐら》をかく者など滅多にいない。 そのため、司令部が参謀や各部隊の指揮官で埋め尽くされるのは総指揮官の召集がかかった時と、定期的に行われる作戦方針を定める会議の時くらいである。「──貴官は確か、この度第二軍に配属されたばかりの新人であったな」「はっ──閣下の下で働けること、光栄に思います」 キレのある動きで敬礼する参謀を見て、バルマーは煙草の煙を吹かしながら顔を少しだけ綻ばせた。まるで、息子でも見ているかのように。 実際、バルマーに限らずハルモニアの将軍は、自らの指揮下にある将兵たちを我が子のように大事にしている。大勢の命を預かっている身なので、一人一人の命を軽々しく扱うことなどまずしない。将が兵たちに対し死ねと命令することなど、ハルモニアの歴史的に見ても稀である。「──閣下。恐れながら、閣下に進言したきことがあり参りました。今一度、私の話をお聞き願えますか?」「許可する。遠慮なく話し給え」 煙草の火を消すと、バルマーは身を乗り出して話を聞く体勢に入る。若干表情を強ばらせつつも、参謀は意を決したように口を開く。「連日のように死傷者を出し、将兵たちの士気が少しずつではありますが下がって

  • 死にゆく世界で、熾天使は舞う   第五章 第151話 離反する決意

    穏やかなある日の午後……"同族殺し"の異名を持つ天使ラグエルは、ハルモニア国境を突破してグノーシス辺境伯領へと侵入していた。 天空の神ソルに見切りをつけ、天界から離反した嘗ての同胞──死の天使サリエルを討つために。「…………」 領主の館──その庭に植えられている木の枝に、小鳥に扮して留まる。視線の先には、サリエルにサポートして貰いながら歩行訓練に勤しむセラフィナの姿があった。「ふふっ……その調子ですよ、セラフィナさん」 おっかなびっくりといった様子で、それでも一歩一歩着実に踏み締めながら歩みを進めるセラフィナ。そんなセラフィナを微笑ましく思っているのか、サリエルは満開の花を思わせる眩しい笑顔を見せていた。「……サリエル。お前、そんな顔も出来たのか……」 初めて見る、嘗ての同胞の眩しい笑顔。全てのしがらみから解き放たれ、自由の身となったからだろうか。 天界にいた頃のサリエルは、何時も決まって悲しそうな顔をしていた。死の天使という役割に重責を感じていたのもあるだろうが、何より主君たる天空の神ソルの示す方針が心優しいサリエルには合わなかったのだろう。「おっと──」 躓いて転びそうになるセラフィナを、サリエルは真正面からぎゅっと抱き留める。「もう……足元ばかり見ていても駄目ですけど、だからと言って前ばかり見ているのも駄目ですよ?」「ごめん──正直、歩行訓練が必要になるほどの重篤な傷を負ったのって、これが初めてだからさ……あれ、歩くのってこんなに難しかったっけ──って、私自身困惑しているんだよね……」「ふふっ……なら、仕方ないですね。慣れて良いものでもありませんし、次は斯様な事態に陥らぬよう……もっと上手く立ち回らないと、ですよ?」 セラフィナの額にそっとキスをすると、サリエルは小首を傾げながらにこっと笑う。その様はまるで、我が子を慈しむ母のようだった。「…………」 殺すなら、今だ──ラグエルの脳が、素早く指示を出す。

  • 死にゆく世界で、熾天使は舞う   第五章 第150話 元聖教騎士と三日月の魔女

    グノーシス辺境伯領、領主の館── その日のリハビリを恙無く終えたセラフィナが眠りについたことを確認すると、シェイドは寝る前に少し酒でも飲もうかと考え、階下へと向かう。 この時間帯なら、侍女のラミアとエコーは既に自室で寝る準備に入っているが、執事のナベリウスはまだ起きているだろう。彼との他愛ない世間話は、酒の肴に丁度良い。 階段を降りて食堂へと向かうと、意外にもそこには先客がいた。「──あら、君は確かシェイド君……だったかしら?」 すっかり酔い潰れた様子でテーブルの上に突っ伏し、すやすやと静かな寝息を立てているサリエル……そんな彼女を介抱していたアスタロトが、シェイドを見つめて柔和な笑みを湛える。 肝心のナベリウスの姿が見当たらないことに疑問を覚えたシェイドが彼の居場所を尋ねると、アスタロトはワインが注がれたグラスを優雅に揺らしながら答えた。「ナベリウスなら、夜風を浴びてくると言って先刻、屋敷の外へと出て行ったわよ。偶に堕天使の姿に戻って、辺境伯領の空を飛び回ってるみたい。幾ら今の生活が充実していても、ストレスは溜まるものだから」「そりゃあ、残念。酒でも飲みながら世間話でもと、思ったんだが……」 シェイドが溜め息混じりにそう言うと、アスタロトはまるで悪戯っ子のようにくすっと笑う。「──あら? 私が相手ではご不満かしら?」「いや、別に構わないが……これまで、御伽噺の中でしか語られてこなかった伝説の魔女さまと、酒の席でご一緒するのは些か緊張するけども……」「なら、決まりね……ほら、こっちに来て」 対面の席を指差し、座るように促すと、アスタロトは厨房へと小走りで向かい、シェイド用のワイングラスを拝借して再び戻ってくる。「サリエルが、天界以外のワインを飲んだことがないって言うから、試しに飲ませてみたのだけれど……この子、予想以上にお酒に弱かったみたいで……匂いを嗅いだだけで、ご覧の通り。酔い潰れて、寝てしまったのよ」 シェイドのワイングラスに、エリゴールが

  • 死にゆく世界で、熾天使は舞う   第五章 第149話 理想主義者の妄言

    「──死天衆が一柱アモン、サンタンジェロ城下の聖教騎士団司令部より只今帰還致しました」 玉座の間に姿を現したアモンを見つめると、ベリアルは穏やかな声音で成果の可否を問うた。「ご苦労さまです。それで──如何でしたか?」「聖教騎士たちの反発により、交渉は難航するかと当初は思われたが……聖教騎士団長レヴィの一声で、どうやら彼らも納得してくれたらしい」 枢機卿《カルディナル》たちは兎も角、少なくともレヴィと聖教騎士団は、巨大要塞パルマノーヴァの攻略とアザゼル征討に力を貸してくれることを約束してくれた。 ダマーヴァンドの悲劇にハルモニアが関与しておらず、アザゼルの指示を受けて遊撃隊として独自に動く死の天使アズラエルの仕業であることも疑うことなく信用し、皇帝ゼノンがしたためた書状も嫌な顔一つせず受け取ってくれたので、一応は一定の成果があったと見て良い。 聖教騎士団長レヴィとしても、正に渡りに船と言った状況。巨大要塞パルマノーヴァ攻略とアザゼル征討を断る理由など、なかったのではないかと推察される。 アモンの報告を、ハルモニア皇帝ゼノンは無表情のまま黙って聞いている。その胸中には、一体如何なる感情が渦を巻いているのだろうか。「それと、陛下──聖教騎士団長レヴィより、陛下に渡して欲しいと託されたものが御座います」「……ほぅ? して、それは何だ?」「聖女シオンのしたためた、陛下宛の訴状とのこと」 アモンがシオンの訴状を見せると、ゼノンは煩わしそうに手で払いながら、訴状の受け取りを拒絶する。「其方が読め──今、この場で」「……御意。陛下がそうお望みと仰るのであれば」 アモンはゼノンの反応に困惑しつつも、聖女シオンの訴状の内容を詩でも諳んじるかのように読み上げる。 ──ハルモニア皇帝ゼノン様、風雲急を告げております。長きに渡り互いを憎悪し、血を流し続けてきた我ら聖教会と貴国ハルモニア……両勢力の在り方が、今こそ変わる時ではないでしょうか。 ──ゼノン様

  • 死にゆく世界で、熾天使は舞う   第五章 第148話 山が動く時

    聖マタイ王国、サンタンジェロ城下── 聖教騎士団の司令部……その目の前に、巨大なドラゴンに跨った梟頭の大男が現れたのは、夜明け前のことであった。 死天衆が一柱、堕天使アモン──何の前触れもなく、転移魔法で突如として出現した彼を見た聖教騎士たちは、聖教騎士団長レヴィの命を狙った奇襲と判断。瞬く間に、アモンと彼が騎乗せしドラゴンは、武器を手にした誇り高き若獅子たちに取り囲まれた。「──我は誇り高き死天衆が末席、堕天使アモン。聖教騎士団長レヴィ殿にお目通り願いたい。ハルモニア皇帝ゼノンより、レヴィ殿宛の書状を預かっている」 聖教騎士たちに取り囲まれても何ら動じることなく、アモンは威厳に満ち満ちた声でそう告げた。「異教徒の守護者たる死天衆が、聖教会の神聖なる土地に足を踏み入れるとは言語道断。この地より疾く去れ。我らが騎士団長はご多忙、貴様如きに割く時間などない!」 レヴィの副官に相当すると思しき若き青年将校が、聖教騎士たちを代表して答える。才気と忠義心、そして若さ故の野心に溢れた好青年であった。「聞こえなかったか? 疾く去れ、敵国ハルモニアの守護者たる死天衆が、神聖なる聖教会の土地に足を踏み入れることは決して許されぬ」「──そこまでだ、アントニウス。それに皆も」 白を基調とした将官服を纏いし麗人が、数名の参謀を引き連れて司令部の中から姿を現し、アモンや彼を取り囲む聖教騎士たちの元へと歩み寄ってくる。 聖教騎士団長レヴィ──聖教騎士団創設以来の傑物と称される才女にして、聖アポロニウスの血を引く最後の一人。「騎士団長殿……しかし……!」 アントニウスが反論しようとすると、レヴィは諭すような口調で淡々と、「アモン卿がその気になれば、この場にいる聖教騎士たち全員を瞬時に皆殺しにするなど造作もないこと。それをしないということは、端から襲撃の意図はない」 レヴィは続けてアモンを見やると、「アモン卿もアモン卿です──要らぬ誤解を招くような真似は、控えて頂きたい。休戦協

  • 死にゆく世界で、熾天使は舞う   第五章 第147話 敵に塩を送る

    ──"敵軍、帝国第二軍が涙の王国にて発見す。敵拠点は巨大要塞パルマノーヴァ。繰り返す。敵拠点は巨大要塞パルマノーヴァ"。 エリゴール指揮下の第三軍に代わり、涙の王国に進駐した堕天使バルマー指揮下の帝国第二軍。そしてベリアルの指示の下、行方を眩ませたアザゼルたちを見つけ出すべく"涙の王国"に地域を絞り込み捜索に当たっていた竜の王アポカリプシスの眷属たち。 彼らが命懸けで入手したその情報は瞬く間に、ハルモニア皇帝ゼノンと死天衆たちの知るところとなった。 帝都アルカディア大神殿、玉座の間──「──お呼びに御座いますか、陛下?」 ベリアルとバアルが転移魔法で姿を現すと、ハルモニア皇帝ゼノンは能面を思わせる無表情のまま頷く。「其方らならば、既に周知のことと思うが──アザゼルたちの行方が、漸く判明した。尊い犠牲を払って」「はい、陛下。本土決戦用の星形要塞……巨大要塞パルマノーヴァ。アザゼルたちはそこを拠点とし、日々兵力の増強に勤しんでいる。兵糧要らずの強力な軍隊を、今こうしている間にも作り続けています」 兵糧要らずの軍隊とは、厄介だ──ゼノンは軽く舌打ちをする。戦が長引けば長引く程、アザゼルたち"獣の教団"が当然のことながら有利になろう。「──報道機関の連中は今頃、大喜びだろうな。"若者たちよ、戦場に行け"──などと無責任な言葉で、国民の……特に戦争を知らぬ若者たちの戦意高揚を煽るだろう」「その辺りはご心配なく、陛下。既に、国内全ての報道機関に対し、此方から圧力をかけておきました。少しでもアザゼルたちや要塞パルマノーヴァの件を報じたら、死天衆の名のもとに粛清する。報じたが最後、明日の朝日を拝むことはないと知れと伝えてあります」「ほぅ……見事だ、我が友」 流石はベリアルだ。仕事が早い。報道機関なるものが如何に無責任で愚かなのか……それを良く理解している。 自分たち報道機関が、無知蒙昧なる民衆を導いてやっているのだ──彼らはそう信じて疑わない。上から目線で虚実入り混じった情報を垂れ流し、誤った情報を報じ

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status