Share

第22章:対峙の炎*香澄

last update Last Updated: 2025-10-07 20:35:18

【2015年10月】

マンションの部屋で独り、PCに向かって密かに作業を進める私。

まだ入院中の遥花は帝王切開の痛みに相当苦しんでいたし、早産でNICUに運ばれた双子の様子も心配だった。また医者から「安静に、ストレスを避けて」と念を押されたが、養父母がまたいつ訪ねてくるかという不安が最も大きなストレスとして私たちにのしかかっていた。

遥花がいない、久しぶりに独りきりの部屋で、私はルミナスのネットワークにハッキングを仕掛けた。その道の専門家としては簡単だったけど、心はざわついた。画面に広がるデータの中から、私たちの個人情報が流出したことさえわかればよかったが、潜れば潜るほどルミナスが隠していた不正が次々と出てきた。

顧客の個人情報が闇市場に流れるログ、税務署への虚偽報告。叩き上げで地位を築いてきた会社の蔵は真っ黒に染まっていた。

やがて私は、最も厳重になっている扉にたどり着く。パスワードは、5回間違うと完全にネットワークからシャットアウトされるばかりか、彼らにハッキングの通知が飛んでしまう。

開けるか、開けまいか。私たちの個人情報が流出していたという事実がつかめなくても。彼らを訴えるには十分すぎるほどの材料がある。何もこんな危ない橋まで渡らなくていいだろう。そんな気もして、一旦は離れたのだが。

「私……そのパスワード、わかるかもしれない」

翌日、遥花を見舞いに行ったときに、彼女はそう言った。

「養父がある日、呪文のように変な言葉を唱えていたの。確か、“ルミナスの心臓、誕生日……ルミナスの心臓、19500825”って。何を言ってるかと思ってこっそり部屋を覗き込んだら、パソコン画面に表示された小さなダイアログに、何か文字を入力していて。それを打ち込むと、一気に画面の中に、データの波が広がっていったの」

“ルミナスの心臓、誕生日”がパスワードに紐づく情報? それを口にしていたというなら何とも間抜けだが、彼ほどの老人ならありえる話だ。

「でもそれ、いつの話?」

「私が結婚する直前だったから、2年半くらい前になるわ」

2年半くらい前のパスワード。そんなものをいまだに使っているだろうか。いや、老いた人々には、パスワードを頻繁に変える習慣はない。システムから変えるように警告されて一度変えても、次に警告されたときにもとに戻してしまう人間だっている。どんなにシステムを刷新したところで
Continue to read this book for free
Scan code to download App
Locked Chapter

Latest chapter

  • 百合な親友と共に双子を育てる離婚妻。元夫とのすれ違い愛には裏があった   第22章:対峙の炎*香澄

    【2015年10月】マンションの部屋で独り、PCに向かって密かに作業を進める私。まだ入院中の遥花は帝王切開の痛みに相当苦しんでいたし、早産でNICUに運ばれた双子の様子も心配だった。また医者から「安静に、ストレスを避けて」と念を押されたが、養父母がまたいつ訪ねてくるかという不安が最も大きなストレスとして私たちにのしかかっていた。遥花がいない、久しぶりに独りきりの部屋で、私はルミナスのネットワークにハッキングを仕掛けた。その道の専門家としては簡単だったけど、心はざわついた。画面に広がるデータの中から、私たちの個人情報が流出したことさえわかればよかったが、潜れば潜るほどルミナスが隠していた不正が次々と出てきた。顧客の個人情報が闇市場に流れるログ、税務署への虚偽報告。叩き上げで地位を築いてきた会社の蔵は真っ黒に染まっていた。やがて私は、最も厳重になっている扉にたどり着く。パスワードは、5回間違うと完全にネットワークからシャットアウトされるばかりか、彼らにハッキングの通知が飛んでしまう。開けるか、開けまいか。私たちの個人情報が流出していたという事実がつかめなくても。彼らを訴えるには十分すぎるほどの材料がある。何もこんな危ない橋まで渡らなくていいだろう。そんな気もして、一旦は離れたのだが。「私……そのパスワード、わかるかもしれない」翌日、遥花を見舞いに行ったときに、彼女はそう言った。「養父がある日、呪文のように変な言葉を唱えていたの。確か、“ルミナスの心臓、誕生日……ルミナスの心臓、19500825”って。何を言ってるかと思ってこっそり部屋を覗き込んだら、パソコン画面に表示された小さなダイアログに、何か文字を入力していて。それを打ち込むと、一気に画面の中に、データの波が広がっていったの」“ルミナスの心臓、誕生日”がパスワードに紐づく情報? それを口にしていたというなら何とも間抜けだが、彼ほどの老人ならありえる話だ。「でもそれ、いつの話?」「私が結婚する直前だったから、2年半くらい前になるわ」2年半くらい前のパスワード。そんなものをいまだに使っているだろうか。いや、老いた人々には、パスワードを頻繁に変える習慣はない。システムから変えるように警告されて一度変えても、次に警告されたときにもとに戻してしまう人間だっている。どんなにシステムを刷新したところで

  • 百合な親友と共に双子を育てる離婚妻。元夫とのすれ違い愛には裏があった   第21章:幼き日の檻*遥花

    【1993年~2000年】養父母の影は、私の人生の始まりからずっと付きまとっている。6歳より前のことは何も覚えていない。物心ついたのがいつだったかさえ、ぼんやりしている。目が覚めたら、6歳の道仲遥花としてそこにいた、という感覚だ。白い壁の部屋、知らない大人たちの声。そして偽りの家族。すでに言葉も話せるし、自分が「遥花」という名前なのも理解している。ただ「道仲」という苗字がどうも馴染めなかった。他所の家から間違えてそこに連れてこられたような感覚は、その頃からあった。家族との記憶の最初は、養母の膝の上に座らされ、冷たい紅茶を飲まされる場面。砂糖も入れてもらえず、苦みだけが口に広がって、思わず吐いてしまった。「ちょっと、なんてこと! カーペットが汚れたじゃない!」養母はそんな私の頬を反射的に叩いた。躾ではなく、単純な怒りで叩いたという感じだった。重厚な本棚が並ぶ養父の書斎はビジネス系の書籍で埋め尽くされ、革の椅子には煙草の匂いが染みついている。当時ルミナスコーポレーションは、まだ小さな会社だった。養父は夜遅くまで机に向かい、数字を睨み、電話で怒鳴っていた。「この契約が取れれば、俺たちは大物だ。ステアリンググループとの提携だって夢じゃない」そんな養父が私を見る目は、いつも計算高かった。「遥花、お前は親戚から預けられた仮の存在だ。本当のお父さんとお母さんは、事故で死んだ。もう会えない。だから、俺たちを大事にしろよ」6歳の私にそんな残酷な言葉を突きつけるなんて。夜はいつも、布団の中で泣きじゃくった。両親が死んだのは何の事故? 顔も、声も、何ひとつ思い出せない。ただ、胸にぽっかり空いた穴が痛かった。養母は慰めもせず、ため息を吐いてはいつもこう言い聞かせた。「泣くんじゃないよ。女の子は強くないと。ルミナスの娘として、恥をかかせてもらっちゃ困るの」“娘”? そんなときばかり“娘”なんて言葉を使う。大人は卑怯だ。いつもは“仮の存在”だ、“駒”だと言うくせに。会社が成長途中の頃、養父はよく豪語した。「遥花、やがてお前は大企業の経営者の元へ、妻として嫁ぐことになる。お前は会社と会社をつなぐ大事な駒だ。そのために、あらゆるマナーや作法を叩きこむ。それらを身に付けて、“上流階級の娘”として恥じない振る舞いをしろ」毎日のレッスンは地獄だった。朝からドレスを着せら

  • 百合な親友と共に双子を育てる離婚妻。元夫とのすれ違い愛には裏があった   第20章:反逆の始まり*香澄

    11月の朝、マンションの窓から差し込む柔らかな光がリビングを照らす。秋の空気がカーテンを揺らし、外では街路樹の葉が赤く染まり始めている。遥花が双子より先に退院して1週間。お腹の傷はまだ疼くようで、私も最初のころはあまり笑わせないようにと気遣っていたが、「もう無理して真面目ぶらなくても大丈夫だよ。いつもの香澄じゃないみたいだし。また前みたいに、いっぱい冗談言って笑わせてよ」と、数日前に許可も下りた。ただ、それで私が調子に乗り「よぉし、じゃあ私が遥花を笑顔120点満点にしてやるぞぉ~!」と思いっきり変顔をしてみたら、遥花のツボに入ってしまったのか大笑いさせ、「イタッ、イタタタタタッ……やばっ、しぬ!」とまた苦しめてしまって猛省したりもした。そして今、日曜日に至る。リビングで二人、ハムとチーズを挟んだマフィンを食べながら、「今日も双子、元気にしてるかな」と言う私。NICUですくすくと育つ双子は、徐々に体重も2,000g前後まで増えていった。もちろん今日も、これから二人で面会に行く予定だ。「このまま順調だったら、今日で退院時期も決まるって言ってたね」と遥花。そのセリフには少し不安も見え隠れしているよう。「大丈夫だって! 昨日もいっぱいほぎゃあ、ほぎゃあって元気に泣いてたじゃない」と励ました。支度をしてマンションを出、電車に乗って2駅先の産婦人科へ向かう。前に遥花が住んでいたアパートからは徒歩で行ける距離だったが、遠くなってしまったのは私のマンションで一緒に暮らし始めたことの弊害だ。「姫……出産直後の大事な体に無理をさせて、申し訳ございませぬ……」時代劇っぽく詫びを入れる私。今さらというか、毎回のルーチンになっている気がする。「いいよ気にしなくて。どうせ歩いていくのと負担は変わらないし。それに、香澄とデートしてるみたいで楽しいじゃん」と、遥花。食卓にいたときの不安も薄れたのだろうか、「デート」だなんて可愛いことまで言ってくれる。やばっ、惚れ直しちゃうじゃん。産婦人科に到着し、NICUに通される。「蓮くんも、菖蒲ちゃんも元気ですよ」と、案内しながら言う看護師。双子に名付けたのは遥花だ。ちなみに私の「レッドとピンクにしようよ! じゃなかったら、アクアとルビー!」といった案は、ことごとく没にされた。NICUのガラス越しに、双子が

  • 百合な親友と共に双子を育てる離婚妻。元夫とのすれ違い愛には裏があった   第19章:予言と霊感*悠真

    「悠真さん、こんな私でも、興味ありますか?」 阿左美の声が低く響く。帯を緩めたまま、身を寄せる。胸の谷間が深く、息が熱くなる。父親の企みか、それとも彼女自身の誘惑か? 頭が混乱する。感情の無い女だと思っていたのに、とんだトラップだ。 しかし長らく俺が手も出せず縮こまっているのを見て、阿左美はスッと身を引き、帯を直した。 「……なんて、冗談ですけど」 そして何事もなかったかのように、再びお茶をすする。 冗談? 俺は今、単におちょくられただけなのか? 思わずヘタり込んでしまう。これだから女は、何を考えているのかわからない。 一方で阿左美は、こんなセリフを口にする。 「まぁ、今のでハッキリしました。これだから男の方って、何を考えているのかわかりやすいですね。あなたは私の誘惑に応じない。別に女にだらしがない性格ってわけでもなさそう。私との縁談を断る気なんでしょう」 いきなり核心をつかれ、ますます言葉に詰まる。彼女の瞳は静かだ。 「別に気にしなくていいですよ。私もまだ、結婚する気なんてさらさらないし」 言われて、ようやく俺の心もほどけた。 「なんだ、そうなのか……俺はてっきり……」 「でも、あなたには興味がある」 俺のセリフにかぶせるように、彼女は言う。“俺はてっきり”……なんだ? 何を言おうとした? また言葉が出なくなる。完全に阿左美のペースだ。彼女は続けて、思いもよらぬことを口にし出した。 「あなたは、自分の運命がまだ見えていないようね。フラフラした性格のせいで、間違った方向に傾いている。せっかく私の誘惑も回避できたのに、もったいない」 馬鹿にしているのか。初めて会った人間に対してここまで失礼なセリフもないだろう。怒ってもよさそうだったが、できなかった。すべて彼女の言う通りに感じたからだ。 「俺の運命、だって?」 ただ、俺も言われっぱなしのままではいられない。男としてのプライドがある。言い返すべきことは言い返させてもらう。 「はは、他人の運命が君にはわかるのか。一体、どうやって? 未来が見えるとでも?」 「未来なんて見えるわけじゃいじゃないですか」 ハッ。お笑いだ。そりゃそうだ。そんなSFがあるわけ……。 「けど私には、霊感があるんです」 「はっ、えっ、れ、霊感?」 彼女はコクリとうなずき、続ける。 「あなたの背後に、4つの

  • 百合な親友と共に双子を育てる離婚妻。元夫とのすれ違い愛には裏があった   第18章:酒と誘惑*悠真

    【2015年11月】秋の深まりを感じさせる11月の東京・目黒。料亭の庭園に落ち葉が舞い、風が枯れ木を揺らす。老舗料亭「月見亭」の個室で、俺は父に強いられたお見合いの場にいた。向かいに座る末継阿左美は、着物を身に付け、写真通り日本人形のように美しい。長い黒髪、黒目がちな瞳は愛らしさも感じさせるが、口は真一文字に結ばれ感情が読めない。緊張していると言うより、元から感情を出さないような性格に思えた。その隣に座る末継信孝社長は、太った体躯をスーツに詰め込み、酒を煽りながら笑っている。俺の隣に座る人物に対し、「お父さん、えらい若かごたっばってん」と九州の訛りが強い口調で話しかけた。「いえ、私は悠真様の秘書をしております、佐伯敏夫と申します」話しかけられた人物が返す。末継社長はキョトンとしているが、無理もない。何で親父じゃなくて秘書のお前が同席してるんだと、俺自身も散々問い詰めた後だった。「本来であれば総帥……お父様もご出席される予定でしたが、お仕事がお忙しいとのことで。無礼をお詫び申し上げます」淡々と返す佐伯に、末継社長は酒を煽り、太い声で笑って返した。「まぁ、よかよか。太か会社ば動かしよんしゃっとやけん、こがん場所に顔出さんばらんとも、やぐらしか(※煩わしい)とやろ。そもそも、この縁談ば決むっかどうかは本人たちの意思やけん、そがん意味ではオイも邪魔もんかもしれんばってん。わっはっはっは!」太い笑いが個室を震わせる。仮に俺がこの縁談に乗り気だったとしても、こいつが義理の父親になるのは勘弁だ。自然に嫌悪感が湧く。「初めて目にする苗字でしたが、スエツグ様、で正しいでしょうか。大変珍しいですね」敏夫が社長に視線を向け、再び口を開く。社長は酒を傾け、こう返した。「そがんね? うちの両親は佐賀出身で、九州ではそがん珍しか苗字でんなかごたっけど。福岡にもどっさいおるごたっばってんね」「なるほど、勉強になりました」佐伯は淡々とうなずく。時候の挨拶のようなものだとしても、もう少し感情を乗せて言えるだろうに。人選ミスも甚だしい。親父は今回の縁談を何だと思ってるんだ、そっちが乗り気じゃなかったのか?「末継社長が経営なさるユナイトコーポレーションは、IT分野で急成長中です。ステアリンググループと提携できれば、両社に利益をもたらすでし

  • 百合な親友と共に双子を育てる離婚妻。元夫とのすれ違い愛には裏があった   第17章:ヒーローとヴィラン*遥花

    目を開けると、白い天井と消毒液の匂い。病院のベッドだ。記憶がぼやける。タクシーの中で鋭い陣痛がきて、意識が遠のいたのだ。今、体は重く、お腹にはズキズキとした痛みもあるが、子宮の中は軽くなっている感覚がある。もう胎動も感じない。双子……生まれたんだ。肩の荷が降りたような安堵と、無事に生まれたのかという不安、そして今までずっとそこにあると思っていたものがもう無いことへの妙な喪失感が一度に押し寄せ、生ぬるい涙が自然と一筋こぼれた。病室の窓からは朝日が差し込んでいた。あれから、何時間経ったのだろう。ふとベッドの隅に、香澄が眠っていた。その柔らかい栗色の髪を撫でると、「うぅん……」と頭を数回横に揺らしたあとで、彼女は顔を上げた。「あ……遥花、良かった……意識、戻ったんだね」その笑顔にホッとする。場所も状況もまったく違うが、それだけいつもの朝と変わらぬことに安心感が湧いた。「香澄、双子は?」声がかすれる。喉がカラカラだ。「ごめん、先に赤ちゃん見てきちゃった! ほら、遥花ジュニア1号・2号!」香澄がスマホを取り出し、動画を見せてくれる。画面には、NICUの保育器にいる小さな二人が映っていた。男の子と女の子、細い腕に点滴、チューブで呼吸を助けられている。小さいけれどしっかり手足を動かし、元気な様子に、今度は熱い涙がこぼれる。「良かった……ありがとう、香澄」震える声でそう告げた。「そうだ、ちゃんと産声も録音してあるの。先生からもらったよ」と、香澄は小さなカード状のレコーダーを取り出す。ボタンを押すと、二つ、競い合うようにほぎゃぁ、ほぎゃあと泣く声が聴こえた。「8ヶ月でよく育ったって。産声を上げたのも良い兆候だって言ってたよ。男の子1,535g、女の子1,465g、ピッタリ3,000g! めっちゃ強いヒーローだよ!」いつものまぶしい笑顔で香澄は言う。「ヒーローって、またそんな呼び方……」とツッコミを入れるけど、涙が止まらない。香澄が頭を撫でる。「遥花、めっちゃ頑張ったね。偉い、偉い!」「香澄、ありがとう……」互いに手を合わせ、指を絡め合う。彼女の手の温もりに、胸が熱くなってきた。「ありがとう、なんて言われる資格あるかなぁ……遥花、帝王切開、私が決めちゃった。ごめんね、遥花が意識なかったから……」香澄の声が少し震える。「でもね、先生に『ご家族で

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status