Share

縁語り其の十二:重なる面影

Penulis: 渡瀬藍兵
last update Terakhir Diperbarui: 2025-05-19 11:32:16

僕が一歩踏み出そうとすると、彼女は静かに首を横に振った。大丈夫、というように小さく微笑んでみせる。

『……ここは、誠也の場所だったのに……なんで?』

その声は、まだ幼さを残しながらも、どうしようもないほどの怒りと、そして深い寂しさが、ぐちゃぐちゃに絡まり合っているようだ。

『……誠也……ただ……ただずっと、ここで……待ってるだけなのに……』

小さな肩が、小刻みに震えている。その悲痛な言葉が、部屋全体の壁や床にじわじわと染み込んでいくようだった。

美琴が、ゆっくりと、その場に膝をついた。

怯える彼を刺激しないよう、細心の注意を払うように。

誠也君の、その真っ黒な瞳の高さまで視線を下ろし、彼女は、そっと、慈しむような眼差しで彼と視線を合わせる。

「うん……誠也君がずっと寂しかったこと、そして今も、とても不安なこと、私たちには、ちゃんと分かってるよ」

その声には、ただ同情するだけではない、彼の存在そのものを肯定しようとする、あたたかで力強い心が宿っていた。

「お兄ちゃんも、お父さんも、お母さんも……みんな、みんな、誠也君のことを、今でもずっと、大切に想ってる」

美琴は、そう言うと、胸元に抱えていたボロボロの木彫りの犬を、まるで宝物を扱うかのように、そっと両手で誠也くんへと差し出した。

「これはね、誠也君のお兄ちゃんが、君のために、一生懸命作ったんだって。ずっと、ずっと君に届けたかったんだよ。だから、受け取ってくれるかな?」

張り詰めていた手術室の空気が、ほんの少しずつ、緩んでいくのを感じる。

誠也君の、黒い影のような輪郭が、ふっと揺れた。

そして、ぽつりと、ほとんど吐息のような、かすれた声がこぼれ落ちる。

『……こ、これを……お兄ちゃんが……誠也のために……?』

美琴が、その言葉を肯定するように、やさしく、そして深くうなずいた。

「うん。君のお兄ちゃんはね、君のために、心を込めてこれを作ったんだ。君のこと、一日だって、忘れたことなんてなかったんだよ」

ぽたっ──。

誠也君の、その黒く窪んでいたはずの瞳から、まるで真珠のような、きらりと光る涙が一粒、静かに床へと落ちた。

真っ黒だった瞳に、光が戻っていく。

その光景を息をのんで見つめながら、僕は、気づいていた。

美琴は、目の前にいる“山口誠也という、一人の少年”そのものに、心の底から向き合っている。その魂の痛みを、自分の痛みのように感じ取ろうとしている。

(まるで、あの時の……母さんみたいだ……)

怖がるでもなく、祓おうとするのでもなく。ただ、そこに苦しんでいる“ひとりの存在”として、真摯に、そして敬意を持って関わっていた、あの温かい眼差し。

美琴は、まさに今、それを、ごく自然にやっている。

不意に、美琴が僕のほうをちらりと見て、ふっと安心したように、小さく微笑んだ。

そして、彼女は僕に諭すように、どこまでも優しく言った。

「先輩。どうか、先輩も、ちゃんと、この子のことを見てあげてください。“得体の知れない幽霊”としてじゃなく……ただの、道に迷ってしまった、寂しくてたまらない、普通の男の子として」

「……っ」

言葉が、うまく出てこなかった。

でも、美琴の言う通りだ。今だけは──この子を“恐ろしい霊”じゃなく、“誠也”という、ひとりの、助けを求める子どもとして見なければならないと、そう思った。

『お兄ちゃんが……これを僕のために……?』

誠也くんが、おそるおそる、美琴の差し出した木彫りの犬に、そっと震える指で触れた。その、透けてしまいそうなほど細くて冷たい指先が、人形の木の温もりを確かめるように、優しく、何度も何度も撫でる。

『うぅ……お兄ちゃん……お父さん……お母さん……』

『みんなに……みんなに……会いたいよぉ……』

『なんで……迎えに来てくれないの……?誠也が……悪い子だったから……?病気になって、みんなを困らせたから……迎えに来てくれなくなっちゃったのかな……』

「そんな事ないよ」

美琴は、彼の言葉を、静かに、でもはっきりと否定した。

「君は悪い子なんかじゃない。だってこうして、みんなのことを想っているでしょ?そんな子が、悪い子のはずがないよ」

(……そうだ。彼は何も悪くない。ただ、病気になってしまった。それは、誰にも抗いようのない出来事だったんだ……)

『うぅ……』

『…………寂しい……寂しいよぉ……』

その声には、もう先程までの怒りの色はなく、ただただ、ぽっかりと空いてしまった幼い心の穴から漏れ出すような、どうしようもないほどの深い寂しさが痛いほど滲んでいた。

美琴が、その小さな、震える肩に、そっと自分の手を添えるようにして、優しく寄り添う。

「寂しかったよね……苦しかったよね……。」

「でもね……誠也くん、家族のみんなは君のことを、ずっとずっと待ってるよ、とても温かくて、優しい光に満ちた場所でね」

彼女の、慈愛に満ちたその言葉の一つ一つが、この冷たく閉ざされた手術室の絶望的な空気を、静かに、そして確実に溶かしていく。

僕も、いつの間にか、自然と口を開いていた。

「………君が、ずっとここに一人でいたこと、僕も、美琴も、ちゃんと感じてた。君の声は、ちゃんと僕たちに届いてたから」

誠也君の、涙に濡れた真っ黒な瞳が、ほんの少しかすかに揺れる。そして、僕の目を、じっと見つめ返してきた。

「君のお兄ちゃんたちが、そしてご両親が、君に心から会いたがってる。……私、それは、ちゃんと知ってるから。嘘じゃないよ?」

美琴のその声には、一片の嘘も、迷いもなかった。

それを聞いて、誠也くんの、影のようだったおぼろげな輪郭が、ふわりと淡く、どこか温かい光を帯び始める。

「先輩。……私たちで、この子を、安らかな場所へ送りましょう」

美琴が、僕の目を見て、全てを分かち合うように、やさしく微笑んだ。

(どうやって…?力にはなりたい。でも、どうしたら……)

僕の考えを読み取ったように、彼女が言った。

「この子の、心残りを晴らしてあげるんです。」

「ねぇ、誠也くん、やりたいことがあるんじゃないかな?」

誠也君の、涙で濡れた目が、ほんの少しだけ、期待の色を帯びてきらりと光った。

そして、ぽつりと、でもはっきりとした声で、つぶやく。

『…最後にもう一度だけ、遊びたい…。』

その、あまりにも純粋で、そして切ない一言に、僕の胸の奥で、何かが弾けて熱いものが込み上げてきた。

そうだ──この子は、ずっと、たった一人だったんだ。

誰にも気づかれず、誰とも言葉を交わすこともできず。ただ、この暗くて冷たい廃病院の中で、ずっと、ずっと、たった一人で“待って”いた。

いつか、大好きな家族が自分を迎えに来てくれると、心の底から信じて。

そのまま、幼い子供の霊になって、この場所に、永い間、縛られていたんだ。

その彼が、最後に望んだのが、ただ「遊びたい」という、子供らしい願いだったなんて……。

「……じゃあ、最後に、みんなでかくれんぼ、しようか」

僕は、穏やかで、温かい声で、静かにそう言った。

美琴が、その言葉を聞いて、ふっと花が咲くように、本当に嬉しそうに笑う。

「ふふっ、いいですね、それ。とっても素敵です!」

「じゃあ、誠也くん。先輩と私で、必ず誠也くんのこと、見つけ出すからね。だから、とっておきの場所に、上手に隠れるんだよ?」

その言葉に、誠也くんが、小さく笑った。

それは、たぶん──。

彼が、この場所で長い間失ってしまっていた、“子ども”としての無邪気な時間が、ほんの少しだけれど、確かに戻ってきた瞬間の、小さな、小さな、そして何よりも尊い笑顔。

僕には、確かにそう感じられた。

***

──永劫の刻の流れの中、妾はただ、見ている。

生まれては消える、無数の命のきらめきを。

喜びも、悲しみも、怒りも、全ては時の大河に溶ける、些細な揺らぎにすぎない。

ひとつの小さな魂が、瞬きほどの時を、ただ待ち続けていた。

届かぬ声を上げ、叶わぬ願いを抱き、闇の中で凍えていた。

それもまた、ありふれた悲劇のひとつ。

だが──。

今宵、三つの糸が交差した。

母の悲しみを無意識に継ぐ者。

一族の宿命をその身に負う者。

そして、永い寂しさを独りで生きた者。

彼らが選んだのは、祓うでも、封じるでもない。

ただ、共に遊ぶという、あまりにも人間的で、そして、あまりにも尊い選択だった。

涙を流し、手をとり、微笑み合う。

その温もりこそが、凍てついた魂を溶かす唯一の光だと、彼らは知っていたのだろうか。

ああ、愛おしき子らよ。

その優しさは、やがて来る過酷な運命を照らす灯火となるか。

それとも、身を焦がす業火となるか。

今はまだ、誰も知らない。

さあ、始めなさい。

永い夜の終わりを告げる、最後のかくれんぼを。

その結末を、妾は、静かに見届けよう。

Lanjutkan membaca buku ini secara gratis
Pindai kode untuk mengunduh Aplikasi

Bab terbaru

  • 縁が結ぶ影〜呪われた巫女と結ぶ少年〜   縁語り其の百三十一:日常という名の鎮痛剤

    「美琴!!!!!!」僕の叫びが、虚しく宙に消えた。掴んだはずの手の感触はなく、代わりに、指先が触れていたのは、僕の部屋の、柔らかい布団の上だった。霞んでいた視界が、急速に晴れていく。目の前には、見慣れた親友の、心底驚いた顔があった。「うわぁ!!びっくりした〜…」翔太は、大げさに自分の胸のあたりを何度もさすっている。「お前っ…!まじやめろよっ…!ほんと心臓止まるかと思ったわ…」その言葉に、僕は自分が夢から覚める間際まで、必死に美琴の名前を叫んでいたのだと、ようやく理解した。張り詰めていた緊張の糸が、ぷつりと切れる。心臓が、まだドクドクと警鐘を鳴らしているというのに、全身から、急速に力が抜けていく。「ご、ごめん…」(って…どうして翔太がここに……?)何故、今、自分の家に、翔太がいるのか。状況が、まったく把握できていない。「美琴ちゃんから、お前のスマホで掛かって来た時は、驚いたんだぞ!何事だ!?ってよ」その言葉に、僕は少しだけ安堵する。そうだ…ここは、夢なんかじゃない。「美琴が…?」「あぁ。美琴ちゃん、酷く焦っててさ。とりあえず俺が呼ばれた場所まで行ったら、お前が気絶してるから、マジで焦ったぜ」その声が、僕の現実感を、さらに強くする。僕は、意識を失っていたのか。でも…それくらい、衝撃的な事実を知ってしまったのだから、無理もなかった。「で、俺が背負って、美琴ちゃんと、一緒にお前の家まで運んだ、って訳だ」「そう…だったんだ…。本当に、ごめん…」僕は、ただ、謝ることしかできなかった。「美琴ちゃんも、お前の傍から2時間くらい離れなかったから。後で、ちゃんとお礼を言っとけよ?」その言葉に、僕は窓の外を眺める。茜色に染まる空は、夜へと移り変わっていた。僕が意識を失ってから、かなり時間が経ってしまったようだ。「…うん。今から、メールだけしておくよ…」《美琴…ごめん。翔太を呼んでくれて、ありがとう。助かった》伝えたいことも、聞きたいことも、山ほどある。でも、今の僕には、この簡潔な言葉を送るのが、精一杯だった。「翔太も…ありがとう」僕は、親友に、心からの感謝を伝える。「ん? なんだ急に。当たり前のことだろ」彼の、こういう、何の計算もない、真っ直ぐな優しさに、僕は、いつも救われている。「おい悠斗、勝手にキッチン借りたけど、腹減り過ぎて…

  • 縁が結ぶ影〜呪われた巫女と結ぶ少年〜   縁語り其の百三十:君の時間が、散る前に

    桜華さんたちが成仏されたあと、僕と美琴の間には、重く、気まずい空気が漂っていた。静まり返った迦夜の結界の中で、僕の心臓の、嫌な音だけが、やけに大きく響いている。理由は…もちろん、桜華さんたちの記憶から僕の霊眼が捉えた、あの言葉だ。『代償により……命を、削られ、苦しみ続けた』それはつまり…美琴にも、当てはまるんじゃないのか?その、最悪の可能性が、僕の思考を支配し、全身の血の気を奪っていく。美琴が、僕の傍から居なくなる…?そんなこと、想像するだけで、耐えられない。「み、美琴…桜華さん達の、魂が削られるって…どういうこと……?」声が、震える。今まで味わったことのない種類の、冷たい恐怖が、僕の足元から這い上がってくる。「…………。悠斗君、私を含めた古の巫女達はね…強い霊力を持って産まれてくるかわりに、力を使えば使うほど、寿命を削ってしまうの」美琴の、あまりにも静かなその言葉が、僕の脳髄を、直接焼き切った。「っ…!」言葉が、出てこない。違うと、そんなはずはないと、否定したいのに、口が、喉が、凍りついて動かない。「な、なんで…そんな事…」「隠していて…ごめんね」謝らないでくれ。その言葉を受け入れてしまったら、それが、揺るぎようのない「事実」になってしまうから。でも、脳裏に、あの廃工場での出来事が蘇る。そうだ。あの時から、ずっと、僕は、この残酷な真実から、無意識に目を背けていただけなんだ。「一体…どれくらい、力を使ってきたんだ……?」震える声で、僕は、聞きたくもない質問を、口にしていた。美琴は、顔を俯かせたまま、静かに、答えた。「生まれてからずっと、私はこの力と共に生きてきたから……。もう…私には、あまり時間は残されていないと思う」ヒュッ。ピシッ。パリンッ。僕の中で、何かが、音を立てて砕け散った。走馬灯のように、美琴との、かけがえのない思い出が、脳裏を駆け巡る。どんな時も、彼女は、曇りのない笑顔で、僕の隣にいてくれた。それが、もう二度と、見られなくなるかもしれない。胸が、苦しい。鉛を飲み込んだような、重い痛みが、僕の心臓を、内側から押し潰していく。なんで、どうして、美琴が。僕には、何もできないのか?目の前が、真っ暗になった。思考が停止し、世界から、色が、音が、消えていく。「ゆ、悠斗君…っ! しっかりして!悠斗君っ

  • 縁が結ぶ影〜呪われた巫女と結ぶ少年〜   縁語り其の百二十九:あなたの歌は此処に

    美琴の謝罪……。それを受けた迦夜の、あの憎悪に歪んでいたはずの姿が……まるで陽炎のように揺らめき、そして、音もなく砂の城が風に崩れるかのように、静かに、はらはらと、その形を失っていった。**これまで空間を支配していた瘴気の圧がふっと消え、澄んだ空気が肺に流れ込んでくる。**その黒い怨念の塊の中から、無数の、蛍火のような淡い光──数えきれないほどの小さな人魂が、まるで永い呪縛から解き放たれたかのように、次々とふわりと浮かび上がり、血色の空の彼方へと、安らかに登っていくのが見えた。もう、あの苦悶の声はどこにもない。だけど……その中で。たったひとつの、ひときわ大きく、そしてどこか寂しげな光を放つ魂が、天へは向かわず、まるで一枚の羽が舞うように、重さを感じさせずに僕たちの前へと静かに舞い降りてきた。その魂の光はゆっくりと輪郭を結び、やがて、ひとりの若い女性の姿へと変わっていった。簡素な古い巫女装束を身に纏い、どこか儚げで、けれど芯の強さを感じさせる佇まいだった。『……私達を、この永い苦しみから解放してくれて……本当に、ありがとうございます……』その女性の魂は、深々と、僕と美琴へと頭を下げた。その声は、もう何層にも重なったおぞましいものではなく、澄んでいるけれど、どこか弱々しい、優しい声だった。「あなたは……迦夜の中にいた、巫女さんですね……」僕がそう問いかけると、彼女は静かに顔を上げた。『はい……私は、この地に繰り返された呪いの歴史の中で、名もなく消えていった……巫女の一人に過ぎません……』「いえ……! 私は……私は、決してそうは思いません。あなた達が、迦夜という存在にならざるを得なかった理由が……さっきの記憶で、あまりにも痛いほど、分かってしまいましたから……」美琴もまた、辛そうな表情を浮かべながら、それでもはっきりと、そう言った。『……あなたは、本当に……お優しいのですね……。……ねぇ……一つだけ、聞かせていただけますか。あの村は、もう、大丈夫なのでしょうか……?』「はい……。あなた方が抗い続けたおかげで……村の悪しき風習や、巫女への強要は途絶えました。私達には……ささやかな自由は、確かに得られたのです」『そう……そうなのですね……』彼女は安堵したように微笑むと、今度は僕の方へと向き直った。その瞳には、深い理解と、どこか申し訳なさそうな

  • 縁が結ぶ影〜呪われた巫女と結ぶ少年〜   縁語り其の百二十八:憎しみの果てに

    不意に、結界を維持する己の掌に、じっとりと嫌な汗が滲むのを感じた。ざあ、と遠くで風が木々を揺らす音が、やけに大きく耳に届く。**あの、おぞましくも哀しい負の感情の奔流から、僕の意識はまるで深海から無理やり引き上げられたかのように、強引に現実へと引き戻された。「っ……! おぇ……ぇ……っ!」胃の奥からせり上がってくる強烈な吐き気。千年の絶望を一度に流し込まれた魂が、悲鳴を上げていた。あまりにも痛々しく、救いのない彼女達の過去の記憶。その中で、僕の心を何よりも強く打ちのめしているのは……美琴もまた、自らの命を削って術を使用しているのかもしれない、という残酷な可能性だった。それが、どうしようもないほど強烈で、冷たい不安の楔となって、脳髄の奥深くまでこびりついてしまった。僕は、きっと今、ひどく歪んだ、恐ろしい表情で、隣にいる美琴の顔を見つめてしまっているだろう。「…………。悠斗君……大丈夫。そのことは、あとで私がちゃんと説明するから……。今は……今はまず、彼女達に、少しでも癒しを与えてあげましょう……? ね?」僕の心中を全て察したかのように、**美琴がそっと僕の袖を掴んだ。その指先は少し冷たかったが、**どこまでも優しく、そして静かにそう告げる。彼女もまた、あの記憶の奔流を見たのだろう。その美しい眼差しは、先程までの激しい怒りの炎ではなく、まるで聖母のような、深く、温かい慈悲の光を湛えていた。僕は、かろうじて、こくりと小さく頷くことしかできなかった。『……ゴ……ゴ……ゴ……』不意に、結界の中でうずくまる迦夜から、途切れ途切れの声が漏れた。(まさか、また呪詛か……!?)僕は咄嗟に両耳を塞ぐ準備をしたが──『……ゴメン……ナサ……イ…………』それは、先程までの怨嗟に満ちた響きではなく、ひび割れた器から水が染み出すような、か細く、純粋な声だった。心の底からの、あまりにも純粋な……謝罪の言葉だった。あの身を焦がすほどの憎悪の中で、ほんの僅かな、人間としての理性の欠片を取り戻し、彼女達は、僕達へと、確かに謝罪の言葉を伝えてきた。それが、どれほど凄まじく、そして尊いことなのか……あの記憶を視た今の僕には、わかる。でも……僕の口からは、何の言葉も出てこない。ついさっきまで、彼女達に対して、殺意にも似た激しい憎しみを抱いてしまっていた。そんな僕に、

  • 縁が結ぶ影〜呪われた巫女と結ぶ少年〜   縁語り其の百二十七:雨に謳えば、怨嗟は満ちて

    【灯咲桜華の独白】その日、空は、まるで世界の終わりを告げるかのように、重く、暗い雲に覆われていた。冷たい雨が、私の頬を、容赦なく打ち付ける。仲間だった。昨日まで、隣で笑い合っていたはずの巫女だった。その亡骸は、もう、私の目の前で、冷たい土くれと変わらない。心が、軋む。黒く淀んだ感情が、私の中で際限なく大きくなっていく。脳裏に響くのは、もう仲間たちの励ましの声じゃない。甘い毒のような、諦めの囁き。(……やめて)私は、頭を振って、その声をかき消す。ダメだ。そんな感情に、呑み込まれてはいけない。私には、まだ、守るべきものがある。希望が、あるはずだから。***【ある晴れた日の記憶】社の裏手の広場に、私達の歌声が響いていた。私と、数人のうら若き巫女たち。そして、その中心で、満面の笑みを浮かべている子供たち。 ♪なみだの めを つちにうめ ちいさな いのりを かさねたよ 「ないしょだよ」って わらいあい おひさまほほえみかぜがふく ♪きぼうというなの はながさく〜 みんなをてらす はながさく〜この村に生まれ落ちたというだけで、過酷な運命を背負わされた私達にとって、この歌を歌っている時間だけが、唯一の救いだった。子供たちの純粋な願いから生まれた、ささやかな希望の歌。この光景が、この温もりが、一日でも長く続きますように……。私は、空に祈った。青く、どこまでも澄み渡った空に。***──数ヶ月後その日の空は、あの日の青空が嘘だったかのように、重く、暗い鉛色の雲に覆われていた。冷たい雨が、私の頬を、容赦なく打ち付ける。目の前には、小さな、小さな棺桶が三つ、並べられている。数ヶ月前、私の隣で、元気に歌っていた子供たちが、その中に眠っていた。先日、琴音様の呪いの影響で凶暴化した怨霊が、村を襲った。私達、巫女は、必死に戦った。仲間の一人が、命を落とした。それでも……守れなかった。子供たちは、その小さな命を、あまりにも理不尽に、奪われた。私は、崩れ落ちるように、その場に膝をついた。そして、目の前の、小さな棺桶を見つめながら、歌い始めた。もう、何の意味もないと分かっているのに。歌うことしか、私には残されていなかったから。「…なみだの…めを…つちに……うめ……」声が、嗄れている。雨音が、邪魔をす

  • 縁が結ぶ影〜呪われた巫女と結ぶ少年〜   縁語り其の百二十六: 古の巫女の記憶と祈りの歌

    「はぁ…っ…はぁ……これで……お前は、もう動けない…はずだ…!」肩で荒い息を繰り返しながら、僕は目の前で二重の光の結界に封じられ、なおも獣のように暴れ狂う迦夜を、強く睨み据えていた。美琴の浄化の焔で負った傷、そしてこの二重結界の拘束からは、いくら迦夜でも、そうやすやすとは抜け出せないだろう。『アアアアアアアアアアアァァァァァ…ッッ!!!!!』結界がびりびりと揺れるほど、迦夜が憎悪に満ちた甲高い咆哮を上げ続けている。「お前が……何にそんなに絶望し、何をそんなに憎んでいるのか……今の僕には、まだ本当の意味では理解できない……!」「でも……! お前の、その歪んだ力のせいで……! 美琴の大切な家族は殺され……僕の母さんも、意識が戻らないままなんだ…!」「だから……その全ての元凶である、お前の過去を……今ここで、この眼で、しっかりと見届けてやる」──真実を……知らなければならない。ふと、美琴が静かに僕の隣へと歩み寄ってきた。「悠斗君……本当にすごい。あの迦夜を、完全に封じ込めてしまうなんて……」その声には、純粋な賞賛と、どこか安堵したような響きがあった。「ううん……美琴のあの術が、大きな傷を与えてくれたおかげだよ」僕がそう答えると、美琴は視線を迦夜へと戻し、ポツリと呟いた。「迦夜……あなたのこと、私は……私は、絶対に……」その言葉は途切れ、彼女の肩が微かに震えているのが分かった。僕は、そんな彼女の痛みを少しでも分かち合えるように、真剣な眼差しで、そっと彼女へと自分の右手を差し出した。「……美琴。手を、貸してくれるかな」僕の意図を理解してくれたのだろう。こくりと小さく頷き、彼女の、少し冷たい指先が、僕の手にそっと重ねられ、そして、力強く握り返してくれた。その温もりが、不思議と僕の心を落ち着かせてくれる。繋いだ手の温もりを感じながら、僕は再び結界の中の迦夜を真っ直ぐに見据える。そして、意識を集中させ、古より伝わる記憶視の詠唱を、静かに紡ぎ始めた。「──刻還しの響き……」僕の声が、血色の異空間に、厳粛な音色となって響き渡る。「汝、過ぎし時の断影よ。我がこの静かなる祈りに応え、その魂の記憶を映せ──」僕はそう詠唱を終え、繋いだ美琴の手をより一層強く握り締めながら、自らの意識を、迦夜の魂の、その暗く冷たい深淵の奥底へと、深く、深く沈め

Bab Lainnya
Jelajahi dan baca novel bagus secara gratis
Akses gratis ke berbagai novel bagus di aplikasi GoodNovel. Unduh buku yang kamu suka dan baca di mana saja & kapan saja.
Baca buku gratis di Aplikasi
Pindai kode untuk membaca di Aplikasi
DMCA.com Protection Status