さあ、新緑もさわやかな4月張り切って高校生活をエンジョイしよ! 友達いっぱいで学校帰りに遊んだり、部活もいいなぁ。運動部のマネージャーとか?私なら全然OKでしょ。中学までは学校つまんなくてヒキコモリがちでヒッキーなんて呼ばれてたけど(陰口聞こえるって)、高校デビューで高校のアイドル的な存在になるわよー‼ そのために今日の新入生代表挨拶は重要。力み過ぎず、甘すぎず適度な挨拶で行かなきゃ!話が長いのもNGよね。あと、決まりきった話とか。 さあ、真新しい制服(スカート丈とかは校則通りがいいよね?代表だし)で登校‼「行ってきます‼」――武士が戦に出るように家を出た。誰もいないが。私は母子家庭育ち。母は会社を経営していて忙しいのだ。朝食も自分で作るし、洗濯なんかは母の分もしている。夕飯は自分の分を作る。母は会社の付き合いで外で食べることも多々あるから。これからは、自分の分のお弁当を作らなきゃだから、もっと早起きしなきゃだなぁ。「新入生代表挨拶!新入生代表疋田ヒカル!」「はい」私はすっと立ち上がり、壇上に上がった。「この新緑の良き日に子供のころから憧れていたこの高校に入学できたことを嬉しく思います」などと2分間くらい話し。「新入生代表1年A組疋田ヒカル」 と話をしめて、段を降りた。我ながらよくできた方だと思う。体育館内がざわめく。――私、何かしでかしたかな?かなりドキドキするんですけど 私の思いとはうらはらに、違うことで盛り上がっていた。「1年A組?あの子可愛い」「俺、チェック入れとこう」「スタイル良くねー?足とかキレイじゃん」「髪の毛サラサラ、ぜったいイイ匂いだよな」等々。他の女子生徒の反感を一日で買った。 教室に行くとやたらとまわりが話しかけてくる。免疫がない自分が憎い。「疋田さん困ってるよ、止めときなよ」という声も聞こえた。 タイミングよく担任登場。「今日からクラス担任の北条だ。さっそくだが、クラス委員を決めなければならない」――げっ、面倒なやつだ。「女子のクラス委員は丁度いい、疋田でいいな。新入生代表だし」「異論ありませーん」と多くの女子の声。みんなやりたがらないんだ…。当然か。「男子のクラス委員、立候補いるか?」 なんと、5人は立候補した。自分から面倒ごとに飛び込むとは…。と思ったけど、私が目当てらしい。一緒に
Last Updated : 2025-10-01 Read more