梅雨入りはまだしていないけど、雨の日がだいぶ増えてきた。 夜の雨は少し静けさがあって僕は好きだ。 僕は今傘を差しながら、駅から家に向かっている。 会社から家までは電車で一駅とかなり近い。僕は単純に近い方が通いやすいし、家での時間も長くとれると思い、会社の近くに家を建てた。 たまたまだけど、そのおかげで今は彼女と過ごす時間をたくさんとれている。 彼女のことを知るためには、時間が必要だとわかった。 僕は中小企業で、経理の仕事をしている。経理は数字を扱う仕事だ。だから、一つでも数字が合わないと、ダメなシビアな仕事だ。 それなのに、僕は彼女との大切な日には無頓着で、ほとん気にかけていなかった。 彼女に申し訳ない気持ちが日に日に大きくなってくる。 今からでもまだ変えられることがあるなら、僕は積極的に変えていきたい。 今彼女とのことでわかっていることは、考え方がすごく似ているということだ。 彼女がいつも『イベント事』の日に力説することは、強引なところもあるけど、僕も納得がいく時がほとんどだから。 他にも、笑いの感性も似ている。 そんなことを考えているうちに、家に着いた。「ただいま」「おかえり、ダーリン」「ダーリン!?」「そんなに驚いてどうしたの? いつもそう呼んでるじゃない?」 彼女はおかしなことなんて何もない、むしろ僕の方がおかしいという目でじっと見てくる。 いやいや、僕は間違えてないからね! と僕は負けじと見つめ返した。「うん、あっ、そうだったね」 僕は諦める覚悟を少しずつもってきていた。「もぅ。ダーリンは、忘れっぽいんだから」 彼女は体をクネクネさせていた。 「私、運動音痴だし、身体も固いのよ」と付き合っていた頃に言っていた。 「いや、身体柔らかいじゃん」とツッコみたくなるぐらい、見事な身体の動きだ。 彼女が今日こんなに甘えてくる理由は、さすがの鈍い僕でもわかっている。 今日六月四日は、僕たちの付き合った記念日だ。「ダーリンならもうわかってると思うけど、今日は『イベント事』の日だよ」「わかっているよ、花音ちゃん。今日は僕たちが付き合った記念日だよね」「ん? 『花音ちゃん』じゃないでしょ? ちゃんといつもの呼び方で呼んでよ」 ダーリンの相方といえば、アレしかない。 今回の甘え方は、僕も巻き添いをくらう系なの
怒涛の二日連続『イベント事』の日から、一ヶ月が経った。 僕はいつも彼女に驚かされてばかりの僕ではないと意気込んでいた。 驚かしている意図もわかったので、今度は僕が逆に驚かそうと思った。 彼女にも楽しい思いをしてもらいたいから。 だから、僕は次の『イベント事』の日がいつなのか目星をつけた。 そして、彼女が「今日は『イベント事』の日だよ」と言う前に、僕が先に言おうと考えた。 きっと彼女は『気づいてくれたの!?』と大喜びしてくれるはずだ。 いつの間にか僕は『イベント事』の日を楽しむようになっていた。 今日はゴールデンウィークで、こどもの日でもある。 僕の予想では、必ず『イベント事』の日に該当する。 しかも、彼女の好きな『合算』を使っているのだから間違いない。 抜かりのないように、なぜ今日が『イベント事』の日に該当するかの説明も考えておいた。 晩ごはんを食べ終わった後で、僕は彼女に何の脈絡もなくこう話しかけた。「今日は『イベント事』の日だよね」「えっ!?」 彼女は僕の突然の言葉に、びっくりしている様子だ。「よし、いい調子だ」と心の中でガッツポーズをした。「僕だって、わかるのだから。ちゃんと何で今日が『イベント事』の日になるのか理由もあるから、とりあえず聞いてよ。まずはゴールデンウィークとこどもの日の合算だよ。そして、何で『イベント事』の日になるのかは、結婚してもいつまでも子どものような心をもったままの二人でいようという意味があるからだよ」 僕は自信満々に話した。「瑞貴ちゃん、残念だけど、全然違うよ。今日は『イベント事』の日じゃないよ」 あれ? 思ってたのと反応が違う。 怒ってはいないけど、普段の彼女の反応だ。「うそー!?」 僕はそこで、自分が間違えたことに気づき、急に恥ずかしくなった。「いや、大切なことだから、もう一回はっきり言うけど、今日は『イベント事』の日と違うよ」「えっ、でも、だってちゃんと理由とかも、」「色々言いたいことはあるけど、そもそも理由が弱すぎるよ」 また、彼女はナチュラルに話を被せてきた。 甘えモードの時というより、『イベント事』の日の話になると、彼女はどうやら熱くなるようだ。「弱い?」 僕は意外な言葉に、そのまま聞き返した。「そう。日にちも間違ってるけど、理由が壊滅的に弱い。とにかく弱す
僕は彼女との出会いを改めて思い出した。忘れたことは一度もない。ただこうやって意識的に思い出すことで新たな発見があるかともと感じた。 あの時は、彼女のことを全く知らなかった。それでも恋をした。 『イベント事』の日が始まる前の僕も、彼女のことをあまり知らなかった。 でも、これから先もずっと一緒にいるのなら、相手のことをもっと積極的に知る必要があるとわかった。 今は付き合いたての頃より、彼女のことをどれだけ知れているのだろうか。 僕は最近彼女のために変わりたいと思うようになってきていた。 お花見の日から一日開けた次の日、僕は『イベント事』の日について、わかってきたことをまとめてみることにした。 僕は少しずつだけど、どんな日が彼女にとって『イベント事』の日になるのか、わかってきつつあった。 『イベント事』の日はまず、比較的みんなに知られている記念日で、なおかつみんなが楽しい気持ちになれる日が多い。 その日にうまく理由をつけて、『イベント事』の日にする傾向がよくある。 『合算』という荒技などをしてくるぐらいだから、今後もまだまだ完全に読めないことは確かだけど、少しだけなら予測はできる。 今日はエイプリルフールだ。きっと彼女は甘えてくるに違いないと、僕は確信していた。 『イベント事』の日の法則性が少しずつわかってきても、僕はなぜその日が『イベント事』の日になるのか彼女の言葉で聞きたかった。 それは、なぜ彼女が突然『きゅんとさせて』と言い始めたのか知るためだ。 彼女の考え方を知り、それを手がかりに彼女の抱えている問題を見つけたい。 昨日から和歌山に泊まっているから今僕たちはホテルにいる。 ケトルでお湯を沸かし、僕はコーヒーを飲みながら考えていた。 僕は一日に数回コーヒーを飲む。 普段は何をするのも彼女と一緒に行動しているけど、このコーヒーの時間だけは一人でゆっくりと味わっている。 でも、ふとわざわざ一人の時間をもらう必要性があるのかと疑問にも思った。二人で温かいものを一緒に飲んでもいいのだから。 まったりとしていると、いきなり後ろから彼女に抱きつかれた。「今日は『イベント事』の日だよん」 女性なら誰しも一度は憧れるバックハグ。 彼女はもしかしたら「女性が憧れるなら、男性も憧れるはず!」と思ったのだろう。 でも、残念ながら、彼
彼女の「過去に会いにいきたくなった」という言葉と散る桜は、僕に彼女が初めて出会った時のことを思い出させた。 今から、去年の四月末まで日付をさかのぽる。 僕は仕事の昼休みになると、いつも行く喫茶店があった。 軽食もあってお昼ごはんも食べられるし、何よりこの喫茶店はコーヒーがおいしかった。 僕はコーヒーが好きだ。 この店は、コーヒー豆にこだわっているとネットで書いていたので少し前に来た。それから味が気に入ってずっと通っている。 喫茶店は昔からある昭和を感じさせるお店だ。あまり装飾もない。さらに広くはなく、こじんまりとしている。 若者に媚びず、映えたりも全くしない。 でも静かで、時間がゆるやかに流れているように感じる。 気持ちの切り替えが苦手な僕にとって一人になり気持ちをリセットする意味でも、この喫茶店はとてもいいところだ。 彼女と初めて出会ったのは、この喫茶店だった。 僕がある日いつものように注文をした時、注文をとりに来てくれた店員さんが彼女だった。 その瞬間、一瞬で恋に落ちた。所謂一目惚れというものだ。顔ももちろんタイプだったけど、接客がとても丁寧で優しそうがにじみ出ていたから。さらに、彼女の雰囲気も、なんだか僕と似ていていいなあと感じた。 不思議なことだけど、何も彼女のことを知らないのに、その時彼女と歩む未来がはっきりと僕の頭に浮かんだ。 でも、よく彼女を見てみると、僕よりかなり若いようだ。 仮に何度か通い仲良くなったとしても、僕みたいな年上の男性が、告白したら彼女を困らせてしまうじゃないかと思った。 だから、僕は気持ちを抑えることにした。それでも彼女のことは気になって、喫茶店に行くといつの間にか彼女を目で追っていた。 感情をうまく整理できない日々が続いていると、不思議なことが起こった。 僕が注文をするために店員さんを呼ぶと、彼女が来た。それは別におかしなことではない。 でも、次の日も、その次の日も、注文をとりに来るのは必ず彼女だった。 もちろん、他にも店員さんはいるし、混み具合とかもあるのにだ。 そんなことは今までなかった。偶然というには、できすぎている気がする。 でも、臆病者の僕からはそのことについて触れることができなかった。 そんな日が、しばらく続いた。 それからさらに数日後、突然注文を聞き終えたのに、彼女が
桜がきれいに咲く時期になった。 今日は三月三十一日で、僕たちは今和歌山県の和歌山城に、桜を見にきている。 僕たちは関東に住んでいる。和歌山は全国に見たら桜の名所と呼ばれはしない。なぜ遠くの和歌山に桜を見にきているかと言うと、彼女がそこに行きたいと言ったからだ。 僕が「近々桜でも見に行かない?」と彼女に声をかけた時、彼女は「それなら、瑞貴ちゃんの地元で、瑞貴ちゃんが小さな頃によく見に行っていたところに行きたい」と言ったことから始まった。 僕の地元は和歌山だ。 「桜なら、都内の方がたぶんきれいだよ」と僕が言っても、「和歌山のじゃなきゃ、見に行かない!」とまたぷいっと頬をふくらませた。 怒る姿もかわいいってすごいよね。 てか、もうすでに甘えモードに入ってる? 僕は別にめんどうくさいとは思わなかった。そもそも、僕が彼女に対してめんどくさいという感情を抱いたことは今まで一度もない。愛する人のために、僕が何かできるなら喜んでやりたいと僕はいつも考えている。 でもなんで、そんなに場所にこだわるのだろう。 お城は、国道に面して建っている。 和歌山では、有名な花見スポットだ。 お城に着くと、満開のしだれ桜が出迎えてくれた。色は薄いピンクで、ダイナミックさとかわいらしい感じがある。 そのまま空を見上げると、すぐにお城の本丸が堂々と姿を現す。 お城と桜というものは、やはり見事な組み合わせで、圧巻だ。 桜のピンク色とお城のごつごつした瓦の色が調和していて、桜の美しさをより一層際立たせている。 桜はちょうど満開で、右を見ても左をみても桜がきれいに咲き誇っていた。 人は都会に比べて断然に少なくて、楽に移動ができる。 僕は子どもの頃に来たことがあるから、大体どんな感じか覚えている。 彼女は桜を見ては、「えっ、すごーい」とか「きれい!」と歓声を上げている。 都会生まれ都会育ちの彼女にとっては、何もかも新鮮で、なおかつ色々な品種の桜を一堂に見れるのは珍しいのだろう。 あちこちに咲いている違う品種の桜を珍しそうに見比べては、写真を撮っていた。 彼女は写真を撮るのが趣味だと、最近わかった。和歌山に行く準備をしている時に大きなカメラが気になり、聞いてみた。彼女は「写真を撮るのが趣味だから」と普通に言った。僕は今まで彼女が写真を撮っているのを何度も横で見てき
二月に入ってから、僕は今日を一番楽しみにしていた。 僕たちは交際期間が短かった。具体的には、六月から十一月の間恋人同士だった。だから付き合っていた時に、バレンタインデーの日が当然だけどくることはなく、今回が初めて二人で迎えるバレンタインデーとなる。 「ただいま」と言った後、「今日はバレンタインデーだね」と彼女が言ってくれるのを少し期待していた。 別に僕から言ってもおかしくないのだけど、僕から言うとプレゼントの催促をしているみたいにとられる可能性もあるから。 残念ながら、彼女は「おかえり」と言っただけだった。 僕はそわそわしてる気持ちを隠して、そのまま部屋に入っていった。 その後、晩ごはんの時も彼女の口から「今日はバレンタインデーだね」という言葉は出てこなかった。 こんなに言われないから、今日はお祝いされないと僕は諦めた。 晩ごはんが食べ終わると、彼女は「ちょっとお手洗いに行ってくるね」と言った。 彼女が完全に見えなくなってから、僕はガクッと肩を落とした。 一方で、落ち込むことに慣れているじゃないかと自分に言い聞かせた。 涙が出てきた。 そんな時リボンでラッピングされた大きな箱を僕の目の前にだして「ハッピーバレンタイン、愛しているよ」と言いながら彼女は突然現れた。 僕はまさかのことに、言葉が出なかった。「あはは、驚きすぎて声が出なかった? 一回サプライズをやってみたかったのよ。そんな反応されると、やった甲斐があるよ。そもそも瑞貴ちゃんとの大切な『イベント事』の日を、私が忘れるわけないでしょ」 彼女は楽しそうにお腹を抱えて笑っている。「えっ!? サプライズだったのね。ホッとしたよ」「ホッとした?」 彼女の目つきは心配したものに急に変わった。「いや、二人で迎える初めてのバレンタインデーを楽しみにしていたから」「そうだったのね。瑞貴も楽しみにしてくれていたのね」 彼女は優しく頭をなでてくれた。「大丈夫だからさ。瑞貴のタイミングでいいから、開けてみて」 彼女の他の人を温かい気持ちにする優しさが、僕は大好きだ。「ありがとう、花音ちゃん」 箱を開けると、僕の大好きなチョコブラウニーがたくさん入っていた。しかも一つ一つのサイズも小さくてかわいらしい。 僕がチョコが好きだと一度ぐらいしか言ったことなかったのに、それを覚えてくれて