Share

Nox.0 『帝国のはぐれ狼』II

Author: 皐月紫音
last update Last Updated: 2025-07-07 15:45:21

◆◇◆◇

堅牢な作りの黒い|革鞄《トランク》を肩に雑に背負いながら、レイフは石畳の道を、ゆっくりと歩いてゆく。

革鞄に付いた金色の錠前と石畳が、夕陽を反射して輝いている。

これは〝白百合の都〟とも名高い、王都アルジュリュンヌの最も美しいとされる時間だ。

——刹那、秋の心地良い風が、薄紫色のダリアの|花弁《かべん》を夕焼け空へと飛ばした。

清麗な鈴の|音《ね》が耳元で響く。

彼の耳に垂れ下がる鈴を象った|耳飾り《ピアス》が、わずかに揺れたのだ。

花々の甘い香りと秋の空気を、レイフは身体いっぱいに吸い込む。

|花弁《かべん》の|緞帳《どんちょう》が開き、その先に立っていたのは、雪の国から舞い降りた〝白銀の天使〟だった。

真紅の|双眸《そうぼう》が、風化の進んだ|石灰石《せっかいせき》で作られた古い噴水の前に、一人の若い女性を捉える。

「紫色のダリア、花言葉は——〝乙女の真心〟だっけか」

色とりどりの花々が、店先を飾る夕陽に照らされた赤煉瓦造りの花屋。

その前には、一台の黒い車が止まっていた。

そこから出てきた女性は、少しソワソワとした落ち着きのない雰囲気で、誰かを待っているようだった。

夕日に照らされて輝く白銀の長髪が、さらさらと優美に、風に|攫《さら》われて揺れる。

その肌は、レイフ同様に北国出身者特有の特徴が出ていた。

色素が抜け落ちたように白くて、体温を感じさせない。

さらに、レイフと瓜二つの|柘榴石《ガーネット》よりも深い真紅の瞳は、まるで何かに|焦《こ》がれるように、切なげに茜色の夕焼け空を映していた。

彼女の外見は、様々な人種が入り混じる王国においても目立つものだった。

そう――これはレイフの故郷であるイスダルール帝国、その人口の大半を構成しているネヴェリム民族の特徴だ。

彼女の背にある車もまた、この国のものではなかった。

黒い車体の先端には、銀製の蛇の頭部が象られたエンブレム。

これはイスダルール帝国のメーカー【サーペント】のものだ。

アルジュリュンヌの明るい街並みの中にあっても、氷に閉ざされた故郷の香りの消えない彼女の存在は、どこか〝|歪《いびつ》さ〟さえも、見るものに感じさせた。

|薄茶色《ベージュ》の腰下ほどの丈のニットと、それに包まれた白いシャツに同色の細身のパンツ。

シンプルながらも、一点一点、品質への拘りを感じさせるアイテムで構成された上品な|装い《コーデ》だ。

そんなものが唯一、この街ではどこか存在自体が空想的に映る彼女を、この場所へと繋ぎ止めてるように、レイフには思えてしまった。

レイフの姿を彼と同じ真紅の双眸に捉えると、彼女は夕日に照らされ、|橙色《オレンジ》に染め上げられた顔を、一層と眩しく輝かせた。

|艶《あで》やかな白銀の長髪を空へ舞わせて、彼女は両腕で胸に宝物のように茶色い紙袋を抱えて駆け出す——。

「おかえりなさいっ!!」

まるで何年もの間、離れていた愛しい恋人を迎えにゆくかのように、一歩、また一歩と、距離を詰めるたび、彼女の頬には熱が差し、瞳に喜びの色が灯る。

「あっ――」

そんな乙女の|赤朽葉色《ラセットブラウン》のパンプスが石を踏んだ瞬間、彼女は無残にもその場でバランスを崩した。

「お嬢様——!?」

車内から慌てた声で、男性の運転手が叫ぶ声が聞こえた。

その時には、レイフの足は既に駆け出していた——。

まさに疾風のような勢いで、レイフは彼女の前に自身の身体を滑り込ませる。

「ったく、姉貴は昔から危なっかしいんだよ」

「あ、ありがとう……」

瞬く間に彼女の体は、レイフの胸の中へと、がっしりと収まっていた。

自然と抱き合う形になった二人の周りを、再び紫色のダリアの花弁が舞う。

レイフは安心したように髪をガシガシと掻きながら、嘆息してみせた。

彼の六歳上の姉――スカディ・ヘーデンストロームは、いつだってこの調子なのだ。

容姿端麗にして文武両道、父には何度も「彼女が男性に生まれてさえいれば……」と嘆かれるほどの才に恵まれながら、致命的なほどに抜けている一面を持つ。

本人は決して認めないが、そんな姉のことを強く敬愛するレイフとしては、危なっかしくて仕方がないのだ。

彼の咄嗟の判断によって、無事に事なきを得た彼女であったが、その表情はどこか浮かないものだった。

「マドレーヌ、潰れちゃったわね……」

瞼を下げて俯く彼女の視線は、胸元の紙袋へと注がれていた。

転んだ|拍子《ひょうし》に形を崩してしまった袋の中身は、焼きたてでほのかにレモンの香りを漂わせるマドレーヌだった。

レイフの好物であることを知っている姉は、こうして彼が帰るタイミングを見計らって店で買ってきてくれるのだ。

ぎゅうぎゅうに膨らんだ袋からもわかるように、明らかに姉弟二人で食べるには多過ぎるのだが、彼女いわく、「マドレーヌの量は愛の重さに比例する」らしい。

「はぁっ——」

溜息を一つ|吐《つ》いたレイフは袋から、潰れたマドレーヌを一つ取り出して口へと運んだ。

「レイフ……」

「別にそれで、味が変わるわけじゃねぇだろ。マドレーヌはマドレーヌだしな」

レイフはその後も、ひとつ、またひとつとマドレーヌを口に運んでゆく。

いくら食べ盛りの学生とはいえ、これだけ甘いものをパクパクと食べられるのも普通ではないのだが、ここにそれを突っ込むものはいなかった。

「ってか、何個買って来てんだよ……。あとでダニーやフランのやつにも……って、姉貴どうした?」

食べることに夢中になっていた彼は、視線を戻し姉の顔を見て固まることになる。

瞳からとめどなく、宝石のように輝く涙を流す彼女は、夕日に照らされた顔を一層と朱く染め、口元を両の手で押さえてプルプルと震えていた。

「お姉ちゃんのことを気遣って、子供みたいに無邪気にマドレーヌを食べるレイフ……そんなの、そんなのって……反則過ぎじゃないっ! 尊死っ——ぐはっ——!!」

「姉貴っ——!?」

突如として吐血したスカディは、胸を押さえ、白い服を赤く染めあげて石畳の上へと倒れ込んだ。

秋の風に運ばれた紫色のダリアが、まるで棺を彩る花のように、思い残すことはないとばかりに気を失った彼女の身体へと降り注いで行った。

Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • Pale Moon〜虚無の悪魔と蒼月の女神〜   Nox.VI『最後の授業』

    ◆◇◆◇ 学院でのヴィオレタとの話を終えたレイフは、家の私室へと戻ってきていた。 制服は既に脱ぎ、首元の開いた黒のカットソーに同色の細身のパンツという動きやすい格好だ。 扉を開けた瞬間、レイフは顔をしかめる。 「親父の野郎、また増やしやがったな……」 真紅の壁には所狭しと、著名らしき画家の絵や高価な皿などが飾られている。 価値の高い絵や食器、装飾品をレイフの両親は財力に物を言わせて、世界各地から買い集めていた。 その数は毎年増えてゆき、こうしてレイフの部屋まで侵略している。 両親の貴族趣味はレイフには全く理解し難く、目がチカチカしてたまったものではないというのが正直な感想だった。 「ったく、成金の悪趣味もいいところだぜ」 彼は一度嘆息を漏らした|後《のち》に椅子へ深く腰掛けると、厨房から持ってきた|林檎《りんご》を宙に投げて弄ぶ。 クロヴィスが率いる叛乱軍との戦いまでの猶予は、残りわずか一日しかない。 およそ500年前にも同様に彼が起こした叛乱は、ヴィオレタやルーカスといった|死神《リーパー》たちの命懸けの抗戦によって失敗した。 だが、彼が持つ才を惜しんだ冥王家は、クロヴィスの命を奪わずに幽閉した。 実際にクロヴィスは、この500年の間、冥界に自身の知識によって急速な発展をもたらしてきたようだ。 さらに|離魂剣《アエテリス》のような魔剣には及ばずとも、強大な力を持つ武器も量産されてゆき、今では死神たちに普及している。 最も、冥界に魔剣のような武器は本来ならば必要ではない。 冥界の基本的な役割は、死者の魂――その中でも罪深く、天界に|行《ゆ》くことを許されなかった魂を管理することだ。 だが、過去には冥界の内部で争いが起きたり、クロヴィスのように死者の魂を悪用することを試みた者も居た。 また、いつそのような考えを持つ者が現れるとも限らない。 さらに言えば棲み分けこそされているものの、天界や現世との力関係を気にする声があるのも事実だ。 人であろうと神であろうとも、世を動かす|仕組み《システム》に〝意志〟が介在する限りは、武力が必要でなくなることはない。 |冥界《オルクス》・|天界《カエルム》・|現世《サエクルム》は、天界が主導権と力を持ちつつも、互いに警戒し監視し合うような関係となって

  • Pale Moon〜虚無の悪魔と蒼月の女神〜   Nox.V『その悔恨は毒のように』Ⅳ

    ※最後に大切なお知らせがあります。◆◇◆◇「話は、これでお終いよ。その500年前の戦いを最後に私は、あの暗君に申し出て隠棲することにしたわ」 長い昔話を終えて嘆息を漏らすヴィオレタと、その隣でかけるべき言葉を探るレイフを蒼月の淡い月明かりが照らしていた。 廊下の気温が先ほどよりも、心なしか下がった気がする。 心を預けてきた仲間たちを失い、信じてきた|主人《あるじ》には裏切られ、彼女は一体どのように生きてきたのだろうか。 彼女と比べるようなものでもないが、孤独な人生を送ってきたのはレイフも同じだ。 だが、自分には姉がずっと側に居てくれた。 そして、今は多くの仲間と言える存在が周囲に居る。 それは彼女――ヴィオレタのおかげだ。 だが、彼女には長い間、その哀しみを分かち合うことができる存在が居なかった。 そしておそらくは、想いを寄せていたであろう相手と彼女は――。 そこまで考えたとき、レイフの心の奥に、わずかに針で突っつかれたような痛みが走った。「俺は……あんたの側から居なくならねぇよ。もう二度と、死んでやる気もさらさらねぇし、あんたのことも……その、俺がこれから護ってやる」 言った後で顔に熱いものが込み上げてくる。  今、ヴィオレタがどのような|表情《かお》をしているのか、それを見る勇気がなく、思わず目を逸らしてしまう。 数秒の|後《のち》――聴き違いでなければ、微かな苦笑を含んだ嘆息が耳朶をくすぐり、頬に心地良く、冷たいものが触れた。 振り向けば、ヴィオレタの白く、ほっそりとした指に頬を突っつかれていた。 そこには、ある意味で予想どおりの無表情があるだけだった。 「生徒が、なにを生意気なことを言ってるのよ。黙って、子供は大人に護られていれば良いのよ」「子供扱いすんじゃねぇ……。死神なんだから、もう大人も子供も関係ないだろ。見た目も変わらねぇし」 レイフは、軽くヴィオレタの指を振り払うと、頬をわずかに朱に染めて、ぶっきらぼうに言葉を返す。 「17年しか生きてない子供には変わりないわよ。屁理屈を並べないの」「あんたにだけは、言われたくねぇよ……」 今まで、どれだけ滅茶苦茶な理屈で、こき使われてきたのかを思い出し、レイフはげんなりとする。 ちょっと、そういう雰囲気になったかと思えば、このようにいつもの調子に戻ってしま

  • Pale Moon〜虚無の悪魔と蒼月の女神〜   Nox.V『その悔恨は毒のように』III

      そこから先、なにが行われたのかをヴィオレタ自身は、ほとんど覚えていない――。  気がつけば、目の前には黒狼に身体を喰い千切られたクロヴィスが倒れていた。 だが、その口元には、如何にも愉快だという笑みが浮かんでいた。 ヴィオレタも同様に瀕死と言って良いほどの傷を負っていたが、激戦の中で感覚さえも麻痺したのか、もはや痛みさえもろくに感じなくなっていた。「いやぁ〜、まさか君の方が化け物だったとはねぇ。まだまだ、世界は僕の知らない愉しみに溢れているようだ。うん、実に愉快だ!!」「狂人ね……」――「どうやら失敗したようですね」 その瞬間、|刻《とき》が止まった。 脳に直接、語りかけるように響く声音は、夜空の深みに溶け入るような静謐さと、聞く者を屈服させるような冷然さを内包していた。 その者は文字どおり、〝上空〟から降りてきた。 まだ、十代半ばの少女と言えるような外見だ。 だが、ヴィオレタは直感的に彼女が自分たちとは、〝別の世界に棲む存在〟であることを感じ取った。 少女は蒼白い月明かりのような長髪を羽衣のように、はためかせながら瑠璃色の瞳でヴィオレタ達を|睥睨《へいげい》した。 その身に纏うドレスは、|日没直後の夜空《ブルーアワー》を想起させる。 少女のほっそりとした白百合のような足が地面に触れたとき、冷気を内包した衝撃波が波紋のように広がった。「うっ――!?」  まだ身体を動かすことさえもできずにいたヴィオレタは、いとも簡単に紙屑のように吹き飛ばされてゆく。「あ、いたたた……。やぁ、君か……」 ヴィオレタ同様、身体を吹き飛ばされたクロヴィスはそれでも笑顔を絶やすことなく、旧友に向けるような態度で少女に話しかける。「ごめんねぇ〜。せっかく機会をもらったのに僕は、ここまでのようだ」「大丈夫です。期待はしていませんでしたから。それに、どちらにせよ面白いものは見れました」「手厳しいねぇ。まぁ、運よくまた機会があったら頼むよ。 はぁ〜、もっと遊びたかったなぁ……」 「貴方達、さっきから一体なんの話を……」 ようやく身体が動かせるようになったヴィオレタは、杖を支えに立ち上がり、突如乱入してきた未知の力を持つ少女へと鋭い視線を向ける。 「あはは! 名高い〝|虚無の悪魔《ソリトゥス》〟にそう言ってもらえるとは光栄だね。あ、ごめ

  • Pale Moon〜虚無の悪魔と蒼月の女神〜   Nox.V『その悔恨は毒のように』II

    ◆◇◆◇ その日――冥都ルイーナは、炎に包まれていた。 |燕尾服《テイルコート》の袖や裾を、ちりちりと焦がしながら、一人の女性が業火の中を進んでゆく。 「ウルバノヴァ様……」 掠れた声が耳朶を打ち、女性――ヴィオレタ・ウルバノヴァが振り返れば、地面を血で染めながら一人の男性が倒れているのが見えた。 もう長くはないだろう。 ヴィオレタは彼の側に寄ると、その場に屈み込んで男の最後の言葉に耳を傾けた。 「……クライン様が、近衛隊を率いて|死霊庁《プルガトリオ》に居ます」 「そう……。ならば、私も向かうわ」 彼女が踵を返すと、まだ微かに男の声が聞こえた。 「どうか……|冥界《オルクス》を、この世界をお守りくだ……」 「そんな大層なものを人に背負わせて逝かないでよ……」 熱気を含んだ風が、彼女の|言の葉《ことば》を攫い、紺青色の髪が煙とともに空を舞った。 ――「冥王の犬どもを殺せ! これからは俺たちの時代だ!!」 「クロヴィス様に勝利を! 歯向かう者には死を!!」 「や、やめろ! お前たち、気が狂ったの……がはっ!!」 わずかに離れたところから風に乗せ、狂気に満ちた叫び声と断末魔が聞こえた。 クロヴィスが、多くの|死神《リーパー》を従えて叛乱を起こしたのだ。 クロヴィス・リュシアン・オートクレール――もとは冥界南西部一帯ヴァルモリア公国を統治し、〝|公爵《ドゥクス》〟の称号を持つ貴族だ。 そんな彼の行動と言動は、他者の目には狂人のようにさえも映るものだった。 だが、彼は同時に不思議なほどに人を惹きつける天賦の才を持っていた。 他を寄せつけない強さと、もとから人ではなかったのではないかと錯覚させるほどの美貌。 そして、何よりも彼は人の心の異常性を煽ることに長けていた。 どんなに理性的に振る舞っている人間にも、心のどこかには〝渇き〟がある。 他者のものを奪いたい、誰かを傷つけたい、屈服させたい――そんな願望を力のままに自由に叶えてみたい。 それは簡単にできることなのだと、クロヴィスは彼らの前で次々と実演してみせたのだ。 日に日に、彼のもとを訪ねる死神は増えてゆき、クロヴィスは彼らからは神のように崇められるようになっていった。 クロヴィスが発した号令により、冥界各地で叛乱は起こり、はじめ

  • Pale Moon〜虚無の悪魔と蒼月の女神〜   Nox.V『その悔恨は毒のように』I

    ◆◇◆◇ 夜闇の訪れとともにヴァルメール学院からは、人の気配が、すっかりと消え去っていた――。  建物の窓からは蒼月の淡い薄明かりだけが、ただ淋しげに射し込んでいる。 ふと、廊下の最奥に位置する|臙脂色《バーガンディ》の扉の部屋に光が灯った。 そこは学院に新しく歴史教師として赴任してきたヴィオレタ・ウルバノヴァに与えられた執務室だ。 執務室とは言うものの、机は彼女の意思によって撤去され、その代わりに天蓋付きの豪奢なベッドが部屋の中心を占領していた。 部屋の主人たる女性は、ベッドに腰掛けると冷艶な容貌を微かに歪める。 桔梗の花弁のような唇に、ほっそりとした指を添えるその姿は、彼女の苦悩を表していた。 扉から右側の壁に背を預け、腕を組み沈黙を守るレイフは、ヴィオレタの表情を横目に見つめていた。  クロヴィスとの戦いまでの|猶予《ゆうよ》は、残りわずか一日しかない。 彼の所有する|離魂剣《アエテリス》は、殺害した相手の魂を奪うことで所有者の力を高める〝魔剣〟と呼べる代物だ。 このような武具を創り出した者が、正常な倫理観を持ち合わせているはずもない。  レイフが抱いたクロヴィスという|死神《リーパー》への印象は、純粋無垢な〝悪〟だ。 どこまでも愉悦を追求する子供のように無邪気で歪んだ存在。「ヴィオレタ先生、俺にもっと詳しくあいつ――クロヴィスのことを教えてくれ」「そうね……。どこから話すべきかしら」 静かにベッドより腰を上げたヴィオレタは、しばらく言葉を探す様子を見せた|後《のち》に「少し歩きましょう」とレイフを誘う。 二人は部屋を出ると、蒼白い月明かりが照らす長く続く廊下を、歩幅を合わせて歩いてゆく。  「クロヴィス・リュシアン・オートクレール――彼の目的は、|冥界《オルクス》・|現世《サエクルム》を支配して女神たちが棲まう|天界《カエルム》へと戦争を仕掛けることよ」 彼女の口から発せられた言葉にレイフは、思わず息を呑んだ。 「〝何のためにか〟ということは聞かないのね。まぁ彼に直接会った貴方なら想像はつくでしょうね。これは大義名分もなければ、私利私欲のためなどでもない。純粋な〝好奇心〟からあいつは動いているのよ」 レイフの背を冷たいものが、駆け抜けてゆく。  それは予想していたとおりの答えであり、最も最悪の答えでも

  • Pale Moon〜虚無の悪魔と蒼月の女神〜   Nox.Ⅳ『死神のデビュタント』II

     「なんとかするのは、私たちじゃなくて〝貴方〟ね……」「おい、マジか、あんた。今さっき死神になったばっかの生徒を普通一人で戦わせるか?」「死神の戦い方は移動中に教えたでしょ……。獅子は我が子を谷に突き落とすものよ……」「めんどくさいだけだろ?」「……寝たわ(寝言)」「(寝言)をそのまんま言うんじゃねぇよ……」 ヘレンシアの頭部に気持ちよさそうに寝っ転がる彼女は、どうやら本当に手出しをする気はないらしい。  ついには、うっすらといびきまで聞こえてきた。 呆れ混じりの嘆息を漏らした後、レイフは視線を迫り来る男たちの方へと向ける。 こちらの出方を伺いながら四人の男たちは二組に分かれ、左右からじわじわと距離を詰めてきていた。「やるしかねぇか」「お前は俺達の狩りを邪魔した。殺す……」 研ぎ澄まされた剣のような殺意が男達の瞳から放たれ、ちりちりとした感覚がレイフの背筋を駆け抜けた。   クロヴィスが所有する|離魂剣《アエテリス》により魂を奪われた彼らの身体には、冥界から脱走した罪人達の魂が|憑依《ひょうい》している。 「お前らの不幸には同情するぜ? けどよ、もう元の魂が戻るわけじゃねぇんだ。それにこれ以上、誰かが犠牲になるのも見たくはねぇ。だから、こっちも手心を加える気はねぇよ」 レイフは懐から漆黒のカードを一枚取り出すと、それを上空へと勢いよく放り投げた。 瞬く間に宙を舞うカードからは、瑠璃色の幻想的な紋様が刻まれた魔法陣が展開する。  魔法陣の中から最初に現れたのは、|紫色《ししょく》の輝きを放つ宝石が先端に付いた鎖分銅だ。 その後、徐々に漆黒の柄が姿を見せてゆき、最後には黒と紫の|二色《ツートン》に分かたれた刃が出現する。 〝鎖鎌〟と呼ばれる東方の国々で、使われる暗殺に適した武具だ。  だが、これはどちらかといえば扱いこそ難しいものの、近接戦への対応能力や殺傷力も向上させた|大鎌型《デスサイズ》だ。   レイフの死神としての〝|鬼才《グロリア》〟――【|貪婪なる王の宝物庫《アワリティア・コレクション》】  これは|冥界《オルクス》に古の時代から存在する宝物庫より、カードを媒体として様々な武具を呼び出すものだった。  東方の国々で暮らしたこともないレイフには当然、鎖鎌のような武器は扱った経験などない。 

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status