Share

今までとこれからと

Author: 一一
last update Last Updated: 2025-06-17 21:00:00

周りのざわめきを置き去りに案内されたのは酒場の2階、つまり宿屋として解放されている部屋の一室だった。

どうやら彼らはこの宿屋を拠点として生活しているらしい。

全員が室内に入り備え付けの椅子に座った所でニイルが口を開いた。

「改めまして自己紹介から、私はニイルと申します。あぁ、フードで隠しながらは失礼ですね。こんな見た目だと色々と面倒なもので」

そう言いながらフードを脱いだ彼にレイは納得した。

所々に白髪が混じっているが基本黒髪の頭に黒目、この世界では黒は不幸の象徴として好まれていないという背景があり、黒髪黒目の彼は相応に大変な人生を歩んできたのだろうという事は容易に想像が出来た。

まぁ、それを言うなら自分も相当なのだがとレイは心の中で苦笑する。

「あなたも面倒な見た目をしてたのね?少し安心したわ。なら私もちゃんと自己紹介しないと」

そう言ってレイは自身に掛けていた偽装魔法を解除しながら述べた。

「レイミス・エレナートよ。こっちが本当の姿なの。お互い見た目が派手だと苦労するわね」

偽装していた茶色の髪と目が本来の薄紫色の髪と目に変わる。

多種多様な人種が存在するこの世界でもこの見た目の人間を目にする事はほぼ無い。

つまりそれは1つの事実を示していた。

「その見た目と、もしやエレナート家の?あぁ、だから復讐ですか」

そう、人の髪や目の色は極少数の後天的な物を除けば基本は遺伝である。

故に珍しい色をした人はそれだけで何処の人間の誰なのか、知る人が見れば容易に分かってしまうのである。

そしてエレナートとは特に有名な名前でもあり誰もが知る所なのである。

「知っているのなら話は早いわ。その通りよ、私があのエレナート王国の生き残り、エレナート王の第1王女よ」

10年前滅びたエレナート王国、小国でありながら絶大な力を持つ魔法師が多数所属した魔法師団を有しており、世界的にも有名だった国、そして。

「察しの通り私達をに仕立て上げ、滅ぼした奴への復讐の為に生きてきた」

その強大な力を持つが故に、世界に仇なす存在として滅ぼされた国である。

故に、巨悪の国として有名なのである。

「私達は世界征服なんて考えた事も無かった。ただこの魔法という力は皆を幸せにする為の物として考え、王族である私達も、国民も、普通に生きてきた。それなのに…」

それなのに突然、多数の国がエレナート王国滅ぶべしと結託し攻め込んできた。

世界でも有数の魔法師団を抱える国である。

普通なら大規模な戦争になるほどの事態に、しかし現実はエレナート王国が一方的に虐殺される展開となった。

「私はあの場に居た異常な力を持つ男に復讐したい。だから私は強くならなきゃいけないの」

多数の国が協力し、かの国を滅ぼした事になっているが実際は違う。

実際にそれを為したのは1

1のである。

「アイツさえ居なければ結末は変わっていたかもしれない。それ以前にどうして私達が滅ぼされなければならなかったのか、それすらも分かっていない。私はその真実を知って復讐したいのよ。それともあなたも私を大罪人だと思う?」

あの戦いでエレナート王国に関係する人間は全て死んだと伝えられている。

生き残りが居ると知られればたちまちこの国のみならず、周りの国からも自分を殺す為に刺客がやって来るだろう。

そんな事実に怯えながら16年生き、今、目の前の初対面の人間に打ち明けている。

恐怖が無い訳では無い、しかしこれは彼女なりの誠意の証だった。

怯えながらも話すレイに、しかしニイルはあっけらかんと言い放った。

「人間達のいざこざなぞどうでも良いです。それに言ったでしょう?約束すると。なら約束は果たさなければ、今度こそね」

と、心底どうでもよさそうに言った。

「それに私達が言った所で信用されないでしょうし、訳ありなのはお互い様ですから。紹介しますよ」

そう言ってニイルは今まで沈黙していた2人に目配せする。

2人はそれに頷きフードを脱いだ。

2人とも女性であった。

1人は白髪ロングで金目の背の大きい女性、頭には獣の耳が付いており背後には白色の尻尾が見えている。

「こちらはランシュ・サファール、見てわかる通り獣人でしてね。全くと言っていいほど喋りませんが気にしないであげてください」

そうニイルが紹介しランシュが無表情のまま頭を下げる。

それに釣られてレイも頭を下げていると。

「んで!アタシが妹のフィオリム・サファール!フィオって呼んで!エルフ族だから魔法が得意なの!よろしくね!」

と元気な声が飛び込んできた。

そちらに目を向けると少し小柄な少女が活発そうな笑顔でこちらに話し掛けて来ていた。

彼女の言う通りエルフ族特有の尖った耳が見えるが髪色が珍しい。

通常エルフ族は金や緑の髪色が多く、レイが出会った数人のエルフも皆その色だった。

しかし目の前の少女は燃えるように真っ赤で長い髪をしており、目も真紅に輝いていた。

彼女の見た目や異種族なのに姉妹という事に困惑していると、こちらの困惑を見透かした様にニイルが言った。

「この様に私達にも特殊な事情がありましてね。なるべく大っぴらにならない様に日々過ごしているのですよ。なので今更特殊な人間が増えた所で関係ありませんのでご安心を」

その言葉に少し安心するレイ。

今まで人生のほとんどを1人で生きてきたレイにとっては、久しぶりに心を許せるかもしれない人間に出会った気分であった。

そう、10年前に別れたあの妹以来の―

「さて、自己紹介も済んだところでこれからの話をしましょうか」

そんな思考を断ち切るようにニイルの声がレイの耳に届く。

そして思考を切り替えてこれからの事について思案する。

「私達は暫くこの地で活動する予定だったのですが、貴女はどうされるのですか?」

その問にレイはこの地に来た1を話す。

「私も当分ここに居るつもりだったからその間修行をつけて欲しいわ。情報屋の話だと私が探してる復讐相手もここに居るみたいなの」

レイが情報屋に頼んで探していた人物は2人居た。

1人は目の前のニイル、2人目は復讐相手の男である。

ニイルは情報が少なく探すのに骨が折れたが、2人目の所在はすぐに割れていた。

たまたま目的の2人がこの地に揃っていたので大急ぎで向かってきたのである。

なにせ。

「奴は今、この国の宰相らしいわ」

レイの復讐相手はこの国のナンバー2という大物だったのである。

Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • バケモノが愛したこの世界   登城

    全てが終わりレイ達4人がいつもの宿に戻った時には、太陽が昇り始める時間になっていた。朝日に目を細めると緊張が解れたのか、途端に空腹と眠気がレイを襲う。(そういえばご飯もまだだったわね)仕事終わりの食事をするつもりがここまでの騒動になってしまった事に、つい苦笑してしまうレイ。今すぐにでもベッドに飛び込みたい欲求を堪えて、まずはニイルの部屋でレイとニイルの治療を行う事となった。治療と言っても例の如く、ニイルの用意した魔法薬を飲むだけなのだが。しかしそこで一悶着起きた。ニイルから差し出された魔法薬を見た瞬間、今迄の鬱憤が爆発したのだろう、レイが以前苦言を呈した時以上の怒りでもってニイルに詰め寄ったのだ。「魔力は治癒魔法では回復しないからこれを飲むのは分かるわ。でもいい加減この地獄を何とかしないと耐えられない」と、今迄ニイルに向けた事の無い剣幕でそう告げたのだ。「以前貴方は言ったわね?飲んだ事が無いから分からない、と。なら今すぐ貴方も飲むべきだわ。そうすればいかに貴方が悪逆非道な行いをしてきたのか分かる筈よ」その迫力は、フィオやランシュでさえもレイを止めるのを躊躇わせる程。流石のニイルもその雰囲気に呑まれつつ、抵抗を試みる。「い、いえ…私も飲みたくないから飲まない訳では無く、飲・ん・で・

  • バケモノが愛したこの世界   惑わす者

    「一体…何が起こってるの…?」震える声で囁くレイ。誰かに対して言った言葉では無い。ただひとりでに、無意識の内に出た言葉であった。レイは全てを目撃していた。スコルフィオの周囲に突然現れた騎士達も。その騎士達と戦うマーガも。スコルフィオが燃やされ、しかし何故か死なずにマーガ諸共斬られる所も。そして、意識を取り戻したマーガの首が刎ねられる所も…その全てが、ま・る・で・現・実・の・上・か・ら・重・な・っ・て・流・れ・る・映・像・の・様・に・、半・透・明・

  • バケモノが愛したこの世界   アスモデウス

    「『神性アルカヌム』?それに『惑わす淫魔アスモデウス』って…」聞き慣れない単語を耳にし、1人呟くレイ。だがその圧力プレッシャーはどこか身近で、しかしその何倍も大きくて…「『神性アルカヌム』とは、簡単に説明するならば神性付与ギフトの上位互換です。か・つ・て・存・在・し・た・神の権能、その半分程が人間と混ざり合い新たに名を得たのが『神性アルカヌム』、その保持者達を『神性保持者ファルサ』と呼びます」ニイルの説明に愕然とするレイ。かつてレイが勝てなかったベルリや、序列大会で会ったルヴィーネ、レイが出会い戦った相手はどちらも尋常では無い強さを有していた。しかしその『神性付与保持者セルヴィ』達でさえも、『神性保持者ファルサ』の前では劣るのだという。にわかには信じがたいが、そもそもレイはこの力の事をよく知らない。

  • バケモノが愛したこの世界   夜の女王、その真の力

    土煙の中から姿を現すマーガ。今にも倒れそうな様相で意識も朦朧としているが、その瞳には確たる意志を宿していた。横で倒れているブレイズに目を向けるマーガ。意識は無いが呼吸は辛うじてしている状態だった。しかしその状態も長くは続かないだろう、最早一刻を争う状態であろう事は傍から見ても理解出来た。(魔法障壁のお陰で、何とかお互い一命は取り留めた。敵の増援が来た以上本来なら部下を呼んで撤退するべきなんだろうけど…)周囲に意識を向けるが戦闘の音が全く聞こえない。最後に見たのは部下全員がたった1人を相手に向かって行った時。それから一向に助けに来ないところを見るに、想像したくは無いが全員やられたのだろう。(敵の増援が来た以上、早々にこの場を切り抜けなければならない。僕の魔力ももう空だけど、何とか君だけは逃がしてみせるよ)内心でブレイズに語り掛けるマーガ。彼を喪う事はセストリアの、いや世界にとっての損失だ。それ程この『剣聖』は人類にとっての希望なのである。

  • バケモノが愛したこの世界   覚悟と決着

    「さぁ、そろそろ決着をつけましょうか?」挑発する様にそう告げるレイだったが、決して勝算の目処が立ったからでは無い。寧ろその逆で、いよいよレイの魔力の底が見えてきたからである。これ以上長引けば、2人を削り切る前に確実にレイが魔力切れを引き起こす。当初想定していた最悪のシナリオ通りに進む事が予想出来た。故にレイらしからぬ挑発も兼ねた宣言を行ったのである。しかしその挑発を受けても、対する2人の冷静さが失われる事は無かった。勿論、状況的に追い込まれている事は重々承知の上だがそれでも尚、2人は勝利を諦めてなどいない。この程度の苦境、英雄と呼ばれるようになってから今まで、いやそれ以前からも、幾度となく乗り越えてきたのだから。「しかし追い込まれてるのもまた事実…ってね。そっちはどう?」わざと明るい雰囲気を醸しながら言ってのけるマーガ。ここで悲観した所で状況は好転しない、それ故の態度だった。「確かに早々に決着を付けたいのはこちらも同じだがな。だがこちらも奴を殺れるだけの決め手が無い。持久戦に持ち込まれればこちらの敗北は目に見えている」マーガなりの気遣いに感謝しつつ、しかし厳しい現状を冷静に突き付けるブレイズ。マーガの魔力も、ブレイズの体力も限界に近い今の状況では短期決着を狙うレイと同じではある。しかしこちらの手の内を全て晒し、その上で互角である。

  • バケモノが愛したこの世界   加速する戦い

    流石に嘘だと信じたかった。しかし現実と共に思い知らされる。英雄と呼ばれる者の恐ろしさを―(たった1回、それも目で追えない様な速度だったのに…たったそれだけで対応してきた。そもそも雷に追い付くなんて、人間に出来る芸当じゃ無いのだけれど…)いくら100%の『雷装』ほんとうのぜんりょくでは無かったのだとしても、この技はレイにとっての切り札。速度も、本物の雷に劣るが決して並の人間が捉えられる速度では無い。身近に師匠バケモノが居るから錯覚してしまうが、英雄と呼ばれるブレイズとマーガも、バケモノになる事を選んだレイも、本来なら人類では最強格なのである。(そういえば、いつだって御伽噺では、バケモノは退治される側だったわね)幼い頃、妹と共に読んでいた御伽噺を思い出すレイ。世界各地で伝えられている物語は様々で、ある者は怪物を、ある者はドラゴンを…そしてある者は神すらも屠り、英雄と崇められていた。レイ達はそのどれもが好きであり色々と読み漁ったものだが、思い起こせばそのどれもが、人間がその上位の存在を打ち破る話だった。だからこそ人類は絶望に負けず希望を見出し、ここまで繁栄して来れたのだろう。その希望の象徴たる『英雄』の称号を与えられた人間が弱い筈は無く、その相手はバケモノ未満であるレイ。

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status