「え、結婚するの?おめでとうー!!!」
この前、休憩室で私のことを話していた後輩のうちの一人が結婚を機に退職すると、みんなの前で発表した。
「ありがとうございます。彼が部長に昇進して大阪に行くことになって……それでプロポーズされたんです」
「それって栄転じゃない!すごいー!!結婚後はどうするの?」
「土地勘もないですし、しばらくはのんびりしようかなって。彼は、働かなくてもいいよって言ってくれているんですけど……」
周りが聞いていない情報まで小出しして、さりげなくマウントを取ってくる後輩に笑顔で祝福の言葉を掛けた。
(私が夢見ていた結婚して専業主婦に後輩がなるのか……。)
「何をそんなに迷う必要があるんだ?」
昼休み、蓮見から来たメッセージに溜め息をつく。
(分かっているわよ。こんな好条件を断る理由がないことも……でも、私のプライドが許さないの!!)
あと三ヶ月で仕事の決断しなくてはいけない。分かっているが、積極的に転職活動をする気になれず日にちだけだ過ぎていたある日のことだった。
カツカツカツ、カッ――――
(やっぱり、誰かにつけられている気がする。)
ここ一か月ほど誰かにあとをつけられているのでないかと感じるようになっていた。最初は偶然かと思い、歩く道や時間を変えたが気配が消えることはない。
アパートに戻り、部屋の窓のカーテンをしめようとしたその時だった。はっきりと顔は分からなかったが、向かいの建物の住人がこちらを見つめている。目が合うとニコリと笑い、手を振ってきた。
「きゃあ……」
急いでカーテンを閉めたが、部屋が知られていることへの恐怖に身震いがして、しばらくその場を動けずにうずくまっていた。
「誰?一体いつから見ていたというの?」
翌日以降は、明るい道を選びながら背後にも注意して家までの道を歩いていた。あとは角を曲がるだけだと、安堵していたその時だった。
曲がる予定の角から男性が飛び出してきて、急に私の手首を掴んできた。
「久しぶりだね、会いたかったよ」
「きゃ……。」
「そんなに驚かないで、僕だよ。前に一度会ったでしょ」
そう言って親しげに話しかけてくる男性の顔を見ると、以前プレミアム合コンで会った気がする。しかし、好みではなくて連絡先も交換しなかったため、もう名前も覚えていない。
「離してください。こんなことしたら訴えますよ」
私が強い口調で言うと、男性はすぐに手を離したが狼狽える様子はない。
「嫌だな、手を握ったことは謝るけれど久々に会えて嬉しかったからただの挨拶だよ。訴えるだなんて大袈裟だな」
「……っ!!」
「この近くに住んでいるんだね。それならまたどこかで会えるかもね」
(この人、わざと……。偶然会ったとは思えない!!それに住んでいるって、まさかこの人がストーカー?)
そう言って再び私の腕に触れようとした時だった。
「それ以上は、やめてもらえますか」
蓮見が男の腕を強く掴んで、冷たい瞳で睨みつけている。
「何なんだ?俺はただ知り合いにあったから声を掛けただけで……」
「へえ、知り合い。それにしては随分嫌がられている気がしますが」
蓮見は自分のスマホを取り出して、動画を男に見せつけた。先ほど私が男に出くわして「訴える」と言っているところから撮られている。
「お前こそなんだ。盗撮だろ、犯罪だぞ」
「彼女は僕の妻だ。妻を守るために撮ったのがどこが犯罪なんだ?」
「くそっ……」
男は、走って逃げ去って行った。
「なんでここにいるのよ?」
「ボディーガード、とでも思えばいい。返事が遅いから聞きに来た」
男に手を掴まれたとき、怖くて心臓が止まるかと思った。そして助けを求めた時に浮かんだのは、蓮見の顔だった。しかし、お礼を言うべきなのに素直になれない私を、蓮見は何も言わず黙って横に立っていた。
「え、結婚するの?おめでとうー!!!」この前、休憩室で私のことを話していた後輩のうちの一人が結婚を機に退職すると、みんなの前で発表した。「ありがとうございます。彼が部長に昇進して大阪に行くことになって……それでプロポーズされたんです」「それって栄転じゃない!すごいー!!結婚後はどうするの?」「土地勘もないですし、しばらくはのんびりしようかなって。彼は、働かなくてもいいよって言ってくれているんですけど……」周りが聞いていない情報まで小出しして、さりげなくマウントを取ってくる後輩に笑顔で祝福の言葉を掛けた。(私が夢見ていた結婚して専業主婦に後輩がなるのか……。)「何をそんなに迷う必要があるんだ?」昼休み、蓮見から来たメッセージに溜め息をつく。(分かっているわよ。こんな好条件を断る理由がないことも……でも、私のプライドが許さないの!!)あと三ヶ月で仕事の決断しなくてはいけない。分かっているが、積極的に転職活動をする気になれず日にちだけだ過ぎていたある日のことだった。カツカツカツ、カッ――――(やっぱり、誰かにつけられている気がする。)ここ一か月ほど誰かにあとをつけられているのでないかと感じるようになっていた。最初は偶然かと思い、歩く道や時間を変えたが気配が消えることはない。アパートに戻り、部屋の窓のカーテンをしめようとしたその時だった。はっきりと顔は分からなかったが、向かいの建物の住人がこちらを見つめている。目が合うとニコリと笑い、手を振ってきた。「きゃあ……」急いでカーテンを閉めたが、部屋が知られていることへの恐怖に身震いがして、しばらくその場を動けずにうずくまっていた。「誰?一体いつから見ていたというの?」翌日以降は、明るい道を選びながら背後にも注意して家までの道を歩いていた。あとは角を曲がるだけだと、安堵していたその時だった。曲がる予定の角から男性が飛び出してきて、急に私の手首を掴んできた。「久しぶりだね、会いたかったよ」「きゃ……。」「そんなに驚かないで、僕だよ。前に一度会ったでしょ」そう言って親しげに話しかけてくる男性の顔を見ると、以前プレミアム合コンで会った気がする。しかし、好みではなくて連絡先も交換しなかったため、もう名前も覚えていない。「離してください。こんなことしたら訴えますよ」私が強い口調で言うと、男
「はー、なんでよりによって契約結婚なの」蓮見にプロポーズされた日から、彼の顔と提示された条件が頭から離れない。(大手財閥の御曹司で、おまけに高身長で顔もいい。これが契約結婚じゃなくて普通のプロポーズだったら良かったのに……)元カレの啓介が結婚すると聞いたあの時、仕事のための契約結婚で『形だけの妻』が欲しいなら、私を選べばよかったじゃないかと思っていた。それは当時、啓介に未練があって私も結婚したいと思っていたからだ。しかし、今は違う。「出会ってすぐに契約結婚を持ちかける?しかも、期間限定って何?馬鹿にしないでよ!!こっちはね、T製薬会社の受付嬢のトップとして居続けているんだから!」誰もが名前を知る国際的な大手、T製薬会社。その受付や秘書、広報は会社の顔であり、見た目が重要視される。そんな場所で働く『大手企業の受付嬢』、それが私の自慢だった。そして周りも、職業を答えると一気に私を見る目が変わる。このキラキラしたポジションは誰にも渡したくない、そう思っていた。「前田さんも、25歳超えたからあと数年よね。30歳超えたら契約切られるか内勤の仕事に回されるんじゃない?」「え、30歳超えたらアウトなんですか?」休憩室に入ろうとすると、後輩たちが話しているのが聞こえてきた。「何ヶ国語か話せるバイリンガルな人は重宝されて残れるけど、見た目だけの人は駄目ね。それに言語が話せても、普段受付に立つのは若くて綺麗な人だけで、海外の人が来て困った時だけの対応で基本は裏方よ」(なによ、まるで私が見た目だけの駄目な人って言ってるようなものじゃない!!それに30までにまだ数年の猶予があるんだから!)腹が立ち、休憩室には入らずその場を後にした。受付には常時三人が控えているが、一番訪問が多い時間を担当する人がトップクラスに分類される。そして三人の中の真ん中がセンター、エースのポジションだ。私は入社二年目から今までずっとトップでセンターの座を守っている。しかし、彼女たちの言うように30歳を超えて内勤に異動した先輩を何人も見ている。語学力はないので受付嬢として残るのは難しい。PC作業もろくにできないので内勤も厳しい。そして何より、年齢が達したから異動勧告を受けたなんて恥さらしでしかなく、私のプライドが許せなかった。しかし、そのプライドを曲げなければ契約切れで仕事がなくなるだけ
「前田さん、私と結婚してくれませんか?」ミシュラン認定フレンチ店の個室で突然のプロポーズされた。「……結婚、ですか?なんだか夢みたいで信じられない。ふふ、うふふ」口元を手で隠していたが、自然と笑みが零れてくる。だって、相手は将来有望な財閥の御曹司!おまけに顔もいい!私の理想とするスパダリ(※スーパーダーリン)そのものだ。しかし、次の彼からの言葉でその笑みは一瞬にしてピタリと止んだ。蓮見は、表情を一切崩さずに冷めた口調で言う。「あの勘違いしないでください。結婚といっても契約結婚です」(元カレの啓介が結婚すると聞いて、契約結婚を疑った。愛を奪う側だった私が、まさか契約結婚を突きつけられる側になるなんて思ってもいなかった。)――――遡ること一週間前私・前田凛は、この日参加男性は年収条件ありのプレミアム合コンに参加し、他の男性と談笑をしている時に、突然、会場の隅にいた男性がこちらに近付いて、会話を割って声を掛けてきた。それが、蓮見 律(はすみ りつ)との出逢いだった。身長は180㎝くらいのスラッとした長身で、髪は綺麗にセットされていて清潔感もある。クールな切れ長の瞳に高い鼻、薄い唇の透明感があり、顔もなかなかの男前だ。スマホをいじっている細くて長い指も、画面を見ている時の伏し目がちな表情もカッコいい。(顔いい!細身のスーツも似合っていてカッコいい!こんな人がこの場にいるなんて…!)「こんばんは。今、いいですか?」私の隣にいた男性は会話を邪魔されて怪訝そうな顔をしていたが、私の視線が捉えるのは律だけだった。「ええ、大丈夫です。」受け取った名刺には、大手企業の蓮見グループの専務と書かれている。「蓮見さんは、お若いのに専務なのですね。苗字が同じですが親族なんですか?」「ええ、蓮見は曾祖父が作った会社です。」私は、一気に蓮見への興味が湧いた。心の中で久しぶりに狩猟本能が目を覚ます。「まあ、素敵。将来を期待されているんですね」「あなたはどんなお仕事を?」「私は、T製薬会社で受付をしています。」「そうか、あなたのような見た目なら綺麗ですし目も引くな」冷静に分析するように蓮見は私を頭から胸元まで、ゆっくりと視線を走らせていく。まるで品定めでもしているかのようで変な緊張感を持った。その後も、社内外の役員以上のクラスと関わる機会があるか、どんな