Home / 恋愛 / 地味男はイケメン元総長 / スキンケアとヒミツ②

Share

スキンケアとヒミツ②

Author: 緋村燐
last update Last Updated: 2025-07-08 17:31:16

 一人暮らしだからそうなってるんなら、家に居れば良くなるって事だろう。

「前言わなかったか? 俺の地元は隣の県なんだよ。そっから通いとか流石に無理だってーの」

 言われて思い出す。

 そう言えば日高くんが総長をしていたっていう火燕、だっけ?

 その火燕が主に活動していたのが隣の県なんだっけ。

 と言う事は地元はそっちの方って事だ。

 いくらこの辺りが県境の近くだって言っても、流石に遠すぎる。

 確かに通いは無理だ。

「……それなら、どうしてここに来たの? 地味男でいるなら近くの高校でも良かったんじゃない?」

 ちょっと、突っ込んで聞いてみる。

 応えが無かったらこれ以上聞かないようにしようと思ったんだけれど、日高くんは普通に教えてくれた。

「親父に地味男になるって言ったのは今の学校に受かってからだからな。地味男の格好は、念のためってやつだ」

「そもそもどうして総長やめてこっちに来たの?」

 一番の疑問を口にすると、すぐには返事がなかった。

 突っ込み過ぎたかな? と思ったけれど「あー……まあいっか」と軽い調子で呟き話してくれる。

「俺の親父も昔総長やっててな。じいさんもどっかの学校で番長やってたとかで……いわゆる不良一族? とでもいうのか?」

「……それはそれで凄いね」

 コメントに困る。

「とにかくそんなだから、小さい頃から護身術代わりにケンカの仕方ばっかり教えられてよぉ。まあ、不良になるのは当然の成り行きだよな」

「そう、だね……」

 ……ん? そうなのかな?

「で、火燕はホント実力主義で、ケンカが強い奴が総長なんだよ。それでケンカの英才教育を受けてた俺は中学生にして総長になっちまった訳」

「ケンカの英才教育&hellip

Continue to read this book for free
Scan code to download App
Locked Chapter

Latest chapter

  • 地味男はイケメン元総長   テスト勉強①

    「――り――あか――灯里ってば!」「っ! え?」 強く名前を呼びながら揺らされてビクリと体を震わせた。「美智留ちゃん、もう少し静かに……」 さくらちゃんの抑えた声で、美智留ちゃんに呼ばれていたことを知った。 GW最終日の今日は沙良ちゃんの部活も無いので、みんなで集まって図書館でテスト勉強をしようと前から約束していた。 何だか最近ボーっとすることが多いあたしは、メイクは地味子っぽさを残しつつもしっかりやったけれど、服装にまで気を回せなくて今日はTシャツにシンプルなジーンズと手を抜いて図書館に来た。 そうして皆と合流して勉強をしていたのだけれど……。「ごめん」 とさくらちゃんに小さく謝った美智留ちゃんは、あたしに向き直って眉を寄せる。「でも灯里がボーっとしてるからだよ? 勉強、全然はかどってないみたいじゃない」 言われて手元のノートを見る。 暗記するための英単語の書き取りをしていたはずなんだけれど、それも三つくらい書いたところで止まっている。 次の単語はapproach。 ~に近付く、という意味。 近付く、という意味を見てあの瞬間を思い出してしまったんだった。 メイクもして更にカッコ良くなった日高くんの顔が、近付いてきた瞬間を。 日高くんはどういうつもりであんなことをしたんだろうか。 普通、キスって好きな人とするものだよね? 日高くんがあたしを好き? ……いや、無いだろう。 何だか楽しそうだったし、きっとからかわれただけなんだ。 でもそう考えると、ファーストキスを奪われた怒りが湧いて来る。 いくら恋愛に疎いって言っても、ファーストキスの憧れは普通にある。 それをあんな不意打ちみたいに! そう思っ

  • 地味男はイケメン元総長   閑話 日高陸斗②

     いざメイクをするとなって、目を閉じて浅めの長い深呼吸をした倉木。 次に目を開けると、別人のように真剣な目で俺を見た。 真っ直ぐ見て来る焦げ茶の瞳に、射貫(いぬ)かれるような感覚に数瞬息をするのも忘れる。 そのままされるがままになっていたが、流石に筆を使われたときにはくすぐってぇと文句を言った。 でも「黙ってて」と短く静かに言われただけ。 その目は静かな熱を持って俺の顔だけを見ていた。 倉木のメイクを施す姿は、まるで神聖な儀式でもしているかのようで……。 真剣に見つめる目。 筆を取る、その指先まで神経を使った仕草。 すべてに魅せられる。 唇に直接触れられそうになって正気に戻ったけど、その真っ直ぐ射貫いてくる目に動きが止まる。 あとはされるがまま。 この神聖な儀式は、邪魔してはならないものなんだと思った。 思ってしまった。 真剣にメイクをする倉木。 こんな美人で、カッコイイ女が俺を見ている。 俺だけを見ている。 その事実にゾクゾクしてきたと思ったら、終わったようでゆっくり息を吐き出した。 そして口端が上がり、目元が緩められる。 ふわりと笑ったその口から「うん、完成」と満足気な声が発せられた。 ハッキリ分かった。 その瞬間、俺は落とされたんだって。 恋とか言う落とし穴に。 その後感想を聞かれたので思ったことを言うと、良かったと言ってニコニコと笑った倉木。 そんな彼女の姿を自然に可愛いと思ってしまった。 思ってしまったことに自分でも驚いて、つい避けるような真似をしてしまったけど……。 誤魔化すためにも話題を逸らして、家から出るようにした。 このまま二人きりだと何かヤ

  • 地味男はイケメン元総長   閑話 日高陸斗①

     コンビニでサラダを買ってからアパートに帰って来た俺は、買ったものをローテーブルの上に袋のまま放置してベッドに仰向けになった。 今日も疲れたが、気分的には悪くない――というより、かなり良いかもしれない。 何と言うか、今日は濃密な日だった。 学校でも一緒に昼を食うようになった校外学習の班メンバー。 俺の食事に文句を言った倉木は面倒だったが、わざわざ作って来てまで足りない栄養分を補給させようとするなんてやっぱり面白いヤツだと思った。 だからちゃっかり毎日作るように誘導したら、マジで作ってくるとか。 ま、味も悪くねぇし食うもんが増えるからいいけどな。 それにあの時のあいつの顔は愉快だったし。 そんな楽しくなってきた学校生活だったが、流石に今日は朝から億劫だった。 約束とは言えメイクをしなきゃならねぇとか。 黙って座っていりゃあ良いんだろうけど、顔を好きなようにいじられるのはあんまりいい気分じゃねぇからな。 しかも場所があいつの家とか。 一瞬誘ってるのか? と思ったが、あいつはそっち系の感覚がかなり鈍いらしい。 本当にお前の家で良いのか、ってSNSで聞いても化粧道具がある家の方が存分に出来るし! と見当違いの返事が来た。 うん、あいつは本当にメイクの事しか頭にないな。 ま、それでも約束は約束だからな。 億劫でもあくびをしながらゆっくり待ち合わせ場所に向かった。 俺の方が遅いのは確実だったし、あいつが先に待ってるだろうと思ったのになかなか見当たらねぇ。 そうして探しているうちに誰かとぶつかった。 まさか先日お化け屋敷でのした相手に再会するとは思わなかったけどな。 あの西村の舎弟を連れ戻しにきたやつには見覚えがある。 西村が総長をやっていたグループのNO.2だ。 名前は忘れてたが、不良なのにチャラ男にしか見えないから

  • 地味男はイケメン元総長   メイクとお出かけ④

     昼食を食べ終わったら、あたし達は百円均一のショップに行く。 日高くんのコスメを買うためだ。 ちゃんと買うならコスメショップに行くところだけれど、今は必要なものだけを少量欲しい状態だ。 まずは日高くんにスキンケアを慣れて貰わないといけないし、何より学生であるあたし達にはお金がない。 少量とは言え百円でコスメが買える百均はもはや救世主だ。 しかもクオリティも年々上がっていて百均様様って感じ。 取りあえず化粧を落とすクレンジングは必須。 そして化粧水はテスターを試してもらいつつ選ぶ。 あとはメンズ用に保湿美白ジェルがあったので、それを選んだ。 本当はパッチテストをして問題が無いか確かめてから使うんだけれど、日高くんはスキンケア用品を持っていないし、何より丸二日様子を見なければならないことを伝えたら「面倒くせぇ」という言葉が返ってきたため今日から使ってもらうことにした。 肌に湿疹が出たり、かゆみが出て赤くなってきたりして来たらすぐに使うのをやめるように念を押してから買ってもらう。 コスメを買うことに抵抗があったみたいだけれど、「まあ、三百円くらいなら」と買ってくれた。 その後は特に予定もなかったので、|各々《おのおの》必要な買い物に付き合いながら歩き回る。 そうして四時半くらいに駅で解散という事になった。「クレンジングと保湿は絶対にしてね。あと約束通り夜は野菜も食べて。それと、寝不足が肌荒れの主な原因だろうから、十時には寝ること」 別れ際、念を押すようにつらつらと並べ立てる。 日高くんはウンザリして「お前は俺のおふくろか!?」と叫んでいた。 確かに、まるで母親が言いそうな言葉だな、と言われてから思う。 でも絶対にやって欲しいことしか言ってないし……。 そんな風に思っていると、「はぁ」とため息をつかれた。「このス

  • 地味男はイケメン元総長   メイクとお出かけ③

     強迫なんて大袈裟な。 ……いや、まあ。ちょっとは強迫っぽいかも知れないけれど。 昼食は何にしようかとなって、日高くんが「ハンバーガーで良くねぇ?」なんて言うから、また迫りそうになった。 ハンバーガーが悪い訳じゃ無いけれど、チェーン店のメニューでは野菜が少な過ぎる。 しかもセットメニューで頼んで付けるのは野菜じゃなくポテト。 気持ちは分かる。 あたしもどうしても食べたくなるときはあるから。 でもそういう時は夜などに多めの野菜を取ることにしてる。 日高くんがちゃんと夜に野菜を食べてくれるなら良いけれど、ちょっと疑わしい。 そんな話をすると、「ちゃんと食うから」と力なく言われた。 勢いのなくなった日高くんに、ちょっと色々言い過ぎちゃったかなと反省する。 なので、彼の言葉を信じてお昼はハンバーガーにする事にした。 でもこんな事なら家であたしが何か作った方が良かったかも知れない。 家を出て結構歩いちゃったから、もう無理だけれど。 店の中で注文した品を食べながら、話題はやっぱりメイクの事。 とは言え楽しいのはあたしだけで日高くんはもう相槌を打つことしかしてくれなくなった。 「ああ」とか「そうか」とか。 流石にあたしばっかり楽しく話しても仕方ないので、共通の話題を振ってみる。「そういえばGW明けたらすぐに中間テスト始まるね」 でも、その話題でも日高くんは嫌な顔をした。「GW始まったばかりだってのにテストの話すんなよ……」 まあ、確かにそういう反応になるよね。「そんなに嫌そうな顔するってことは、日高くんって勉強苦手?」 授業の様子を見ているとそれほど勉強が出来ない様には見えないけれど、いつも眠そうな感じだし、授業に集中出来ているのか怪しいところ。 苦手くら

  • 地味男はイケメン元総長   メイクとお出かけ②

     一通り終えて日高くんの顔の全体を見る。 うん、チークやシェーディングは必要なさそうだ。 他にもコンシーラーが固まっていないか、眉のバランスはとれているかなど全体を見てチェックする。 うん、メンズメイク初心者としては満足いく出来に仕上がったと思う。 ゆっくり息を吐きながら、口元から笑みが零れる。「うん、完成」 鏡を持って、日高くんにも見えるようにする。「どうかな? 若さを出しつつ、男らしく見えるようにしたんだけれど。清潔感も出てイケメン度上がったと思わない?」 そう言って反応をわくわくと待っていたんだけれど、日高くんは何故か固まっていた。 自分の顔に見惚れてるとか言うわけではなさそうだけれど……。 むしろあたしが見られている様な?「えっと……日高くん?」「っ、あ……終わったのか……?」 いや、あたし完成って言ったじゃない。「そうだよ。ほら、どう?」 そう言って鏡を差し出して、同じことをもう一回言った。「……へぇ、何か色々塗ってたからどんなケバイ顔にされるかと思ったけど……。イイじゃん。思ったより自然な感じだし」 好感触な反応にニコニコと笑顔になる。「良かったぁ」 そう口にすると、日高くんがこっちを見てまた固まってしまう。 さっきからどうしたんだろう?「何? あたしの顔何かついてる? あ、まさか化粧崩れちゃってる!?」 だとしたら大変だ。すぐに直さなきゃ。 そう思って鏡を返してもらおうと手を伸ばすと、何故かサッと避けられる。「……ちょっと、鏡返して」「あ、わりぃ。つい何と

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status