Share

修行という名の拷問

Author: 一一
last update Huling Na-update: 2025-06-20 21:00:00

レイの意識が宇宙へと飛び立った翌朝、4人は1階に集まっていた。

「おはようございます、レイ。体の調子はどうですか?」

「お、おはよう、魔力は回復したし普通に動くだけなら大丈夫、よ…?」

と言いつつ、昨日魔力切れになれとあんな事を言われたばかりである。

死刑宣告は流石に言い過ぎにしても、本当に死ぬんじゃないかと不安であまり寝れなかったのは秘密であった。

その様子に笑いながらニイルは説明する。

「昨日は脅す様な事を言いましたがちゃんと理由が有ります。後ほど説明しますよ」

その言葉に、完全に安心出来ないながらも頷くレイ。

今日から行われるのは本当に修行なのだろうか?

(師事する相手、間違えちゃったかな?)

と思わなくもなかったレイなのであった。

朝食を済ませた一行が向かったのは昨日と同じ場所だった。

当分はここで修行をする事になりそうだと思うレイ。

軽く準備運動を済ませたレイにニイルは言う。

「ではこれから始めますが、まず先程の発言の真意を説明しましょう。先日貴女が言った通り魔力を増やすのは容易ではありません。ただ容易でないからこそ、あまり知られていない方法が有るのです。それが魔力切れになります」

その言葉に、やはり理解が及ばず首を傾げるレイ。

ニイルは続けた。

「筋肉と同じ様なものだと理解すれば分かりやすいでしょうか?激しい筋肉痛の後、筋肉はより強靭になる。それが魔力にも言えるのです。死ぬ寸前まで魔力切れを起こしそれを繰り返すと、体内で作られる魔力量とそれを蓄える容量が増すのです。まぁ、一般的にそれを繰り返す人間はほぼ存在しないのでこの方法が認知されないのでしょうね」

それはそうだろう、そんな自殺行為を常日頃繰り返す人間がそうそう居て良い筈がない。

普通の冒険者でも激しい戦闘の後に稀になる程度で、普通の人間はそうなる前に対処する。

何故なら魔力切れを起こせば基本的に戦力低下を引き起こし、大抵は動けなくなるので致命的な隙を晒す事になるからだ。

後は単純に心身共に負担が掛るので辛いからなりたくない、というのが大半の理由だろう。

なのでそんな方法がある事など思い付きもしなかったが、しかし筋は通っている。

故に昨日の発言だったのかと、ようやく理解するに至ったレイであった。

「1回や2回魔力切れを起こしたところでほとんど変わりません。なので基本的に、これからほぼ毎日魔力切れを起こし回復させる、というのが1つ目の課題です」

(これで1つ目か…)

と、早速のハードレッスンにまたも意識が宇宙に旅立ちかけるレイ。

そんな頻繁に宇宙旅行に行こうとするレイを引き止めるように、ニイルは質問した。

「2つ目ですが魔法への知識と理解を深める事ですね。ところで貴女は魔法についてどれだけ理解していますか?」

というニイルの質問に魔法についての知識を思い出すレイ。

「えっと…魔力を制御し変化させる事で、世界の法則を書き換え事象を改変する。だったかしら?」

「ふむ、ではどうやって魔力を制御し変化させるのでしょうか?」

「それは魔法陣を使って、じゃないの?」

そう、魔法を使用するには基本的に魔法陣が必要になる。

魔法陣を使用する事により魔力を制御、変化させ事象を改変させる。

それ故に強力な魔法を扱おうとするならば、魔法陣は細かくなり、それに伴い魔法陣も巨大化、必然的に発動までに時間が掛かる、というのが一般的な常識である、のだが。

「残念ながら不正解です。魔力の制御とは自身の精神的イメージで行うのです。魔法陣はその補助的な役割に過ぎません。この魔法陣を描けばこの結果が生まれる、と覚えてしまえば、イメージするより分かりやすいですからね。なのできちんとイメージさえ出来れば魔法陣など必要無いのです。この様にね」

と説明しながらニイルの横の

それは世間的に高等技術とされている略式魔技であった。

一流の魔法師でも一部の、それも簡単な魔法しか出来ないと言われる、魔法陣無しで魔法を行使する技術、それが略式魔技又は略式と呼ばれている技術である。

何故高等技術なのか、それは単純に複雑で覚え辛いからというのが理由に挙げられる。

「略式を行う為に必要な情報は効果、持続時間、範囲など多岐に渡ります。それらの構成を全て記憶し、咄嗟に実践で使うとなると、意外と人間は出来ないものなのですよ。故に一流でも慣れ親しんでいて、簡単な魔法しか使えないのです。逆に言えばそれら全てを記憶して咄嗟に使えるなら、魔法陣は必要無いのです」

言うは易しだが、それが難しいから高等技術なのでは、と思ってしまうレイ。

それが出来るなら魔法陣の内容を理解し、それを組み替えて新しい魔法を作り出すことも…

事ここに至り、先日の言葉を思い出すレイ。

「昨日言っていた魔法の制御にも使えるって事?」

「正解です。覚えるのは後回しですがまずは魔法陣について学び、その後どんな魔法も略式で発動出来るようになりましょう」

「そうして魔法を制御し装填魔法を使えば、昨日のように動けなくなる事は無くなるって事ね」

「その通りです。昨日の装填魔法の弱点、と言いますか雷化の弱点ですが、あまりにも迅過ぎて体がついて来れてないという一点に尽きます。なので突進による突きしか行えず、方向転換もままならない。故に移動場所さえ分かればカウンターをでそっちが勝手に突っ込んでくるのです。まぁ、昨日はそこに、ランシュの身体能力の高さと勘でアッパーを当てられた訳ですがね」

つまりランシュは雷に対応したという事であり、改めて凄まじい実力が垣間見えた気がしたレイであった。

「では先ず今日はこの魔法陣を覚えてもらいましょうか。内容は装填魔法に使用する雷魔法の威力を70%減らすというものです。威力が30%でも、使いこなせば大抵の人間には反応出来ないでしょう」

そう言いながら魔法陣を描くニイル。

その出来上がった魔法陣を真似してレイも描いてみたが、魔法は発動しなかった。

「やはりイメージがまだちゃんと出来ていないですね。魔法陣をしっかり覚え、イメージを固められるようにしましょう」

中々のスパルタだが、強くなる為必死に覚えようとするレイ。

しかしそんなレイに追い打ちを掛けていくニイル。

「そしてイメージをしながら魔力切れを起こすまで、ランシュと実戦訓練もしていきましょうか」

やっぱり師事する相手間違えたかも…

そんな事を思いながらこれから始まる修行地獄に、今度こそ意識が宇宙旅行に飛び立ったレイなのであった。

Patuloy na basahin ang aklat na ito nang libre
I-scan ang code upang i-download ang App

Pinakabagong kabanata

  • バケモノが愛したこの世界   あの日の真実

    ここはとある大陸のとある場所。普通の人間なら近寄りすらしない辺鄙な場所である。そして本来そこを使用する者達も、常ならば一年に一度の定例会にしか集まらないのだが、今日に限ってはとある人物の招集により臨時で集まっていた。巨大なテーブルに席が7つ。特に指定は無いのだが、いつもの様にまるで自分の席が決まっているかの如く座る6人。その各席の後ろに控える様に6人が立ち、合計12人がこの場に集っていた。「さて、本日は急な呼び掛けにも関わらずお集まりいただき、誠にありがとうございます」そう言って話し出したのは『傲慢』と呼ばれる男。ここに集う者達は、お互いの本名も素性も知らない者達ばかり。更にそれを探るのも暗黙の了解として禁じられている。故にお互いの事を、自分に冠せられた罪の名で呼び合う事が通例となっていた。「急な招集という事もあり、生憎『憤怒』殿は来られませんでした。なので本来なら次の定例会でお話するべきなのでしょうが、緊急の案件につきこの様に緊急招集という形で…」「『憤怒ヤツ』が来ないなんざいつもの事だろうが。能書きは良いからさっさと用件を話せ」『傲慢』の話を遮り『暴食』と呼ばれる男が口を開く。恐らくこの中で、唯一全員に素性がバレているであろう人物。それ程迄に彼は世界的に有名で、他の素性を隠しているメンバーと比べても異質だった。

  • バケモノが愛したこの世界   登城

    全てが終わりレイ達4人がいつもの宿に戻った時には、太陽が昇り始める時間になっていた。朝日に目を細めると緊張が解れたのか、途端に空腹と眠気がレイを襲う。(そういえばご飯もまだだったわね)仕事終わりの食事をするつもりがここまでの騒動になってしまった事に、つい苦笑してしまうレイ。今すぐにでもベッドに飛び込みたい欲求を堪えて、まずはニイルの部屋でレイとニイルの治療を行う事となった。治療と言っても例の如く、ニイルの用意した魔法薬を飲むだけなのだが。しかしそこで一悶着起きた。ニイルから差し出された魔法薬を見た瞬間、今迄の鬱憤が爆発したのだろう、レイが以前苦言を呈した時以上の怒りでもってニイルに詰め寄ったのだ。「魔力は治癒魔法では回復しないからこれを飲むのは分かるわ。でもいい加減この地獄を何とかしないと耐えられない」と、今迄ニイルに向けた事の無い剣幕でそう告げたのだ。「以前貴方は言ったわね?飲んだ事が無いから分からない、と。なら今すぐ貴方も飲むべきだわ。そうすればいかに貴方が悪逆非道な行いをしてきたのか分かる筈よ」その迫力は、フィオやランシュでさえもレイを止めるのを躊躇わせる程。流石のニイルもその雰囲気に呑まれつつ、抵抗を試みる。「い、いえ…私も飲みたくないから飲まない訳では無く、飲・ん・で・

  • バケモノが愛したこの世界   惑わす者

    「一体…何が起こってるの…?」震える声で囁くレイ。誰かに対して言った言葉では無い。ただひとりでに、無意識の内に出た言葉であった。レイは全てを目撃していた。スコルフィオの周囲に突然現れた騎士達も。その騎士達と戦うマーガも。スコルフィオが燃やされ、しかし何故か死なずにマーガ諸共斬られる所も。そして、意識を取り戻したマーガの首が刎ねられる所も…その全てが、ま・る・で・現・実・の・上・か・ら・重・な・っ・て・流・れ・る・映・像・の・様・に・、半・透・明・

  • バケモノが愛したこの世界   アスモデウス

    「『神性アルカヌム』?それに『惑わす淫魔アスモデウス』って…」聞き慣れない単語を耳にし、1人呟くレイ。だがその圧力プレッシャーはどこか身近で、しかしその何倍も大きくて…「『神性アルカヌム』とは、簡単に説明するならば神性付与ギフトの上位互換です。か・つ・て・存・在・し・た・神の権能、その半分程が人間と混ざり合い新たに名を得たのが『神性アルカヌム』、その保持者達を『神性保持者ファルサ』と呼びます」ニイルの説明に愕然とするレイ。かつてレイが勝てなかったベルリや、序列大会で会ったルヴィーネ、レイが出会い戦った相手はどちらも尋常では無い強さを有していた。しかしその『神性付与保持者セルヴィ』達でさえも、『神性保持者ファルサ』の前では劣るのだという。にわかには信じがたいが、そもそもレイはこの力の事をよく知らない。

  • バケモノが愛したこの世界   夜の女王、その真の力

    土煙の中から姿を現すマーガ。今にも倒れそうな様相で意識も朦朧としているが、その瞳には確たる意志を宿していた。横で倒れているブレイズに目を向けるマーガ。意識は無いが呼吸は辛うじてしている状態だった。しかしその状態も長くは続かないだろう、最早一刻を争う状態であろう事は傍から見ても理解出来た。(魔法障壁のお陰で、何とかお互い一命は取り留めた。敵の増援が来た以上本来なら部下を呼んで撤退するべきなんだろうけど…)周囲に意識を向けるが戦闘の音が全く聞こえない。最後に見たのは部下全員がたった1人を相手に向かって行った時。それから一向に助けに来ないところを見るに、想像したくは無いが全員やられたのだろう。(敵の増援が来た以上、早々にこの場を切り抜けなければならない。僕の魔力ももう空だけど、何とか君だけは逃がしてみせるよ)内心でブレイズに語り掛けるマーガ。彼を喪う事はセストリアの、いや世界にとっての損失だ。それ程この『剣聖』は人類にとっての希望なのである。

  • バケモノが愛したこの世界   覚悟と決着

    「さぁ、そろそろ決着をつけましょうか?」挑発する様にそう告げるレイだったが、決して勝算の目処が立ったからでは無い。寧ろその逆で、いよいよレイの魔力の底が見えてきたからである。これ以上長引けば、2人を削り切る前に確実にレイが魔力切れを引き起こす。当初想定していた最悪のシナリオ通りに進む事が予想出来た。故にレイらしからぬ挑発も兼ねた宣言を行ったのである。しかしその挑発を受けても、対する2人の冷静さが失われる事は無かった。勿論、状況的に追い込まれている事は重々承知の上だがそれでも尚、2人は勝利を諦めてなどいない。この程度の苦境、英雄と呼ばれるようになってから今まで、いやそれ以前からも、幾度となく乗り越えてきたのだから。「しかし追い込まれてるのもまた事実…ってね。そっちはどう?」わざと明るい雰囲気を醸しながら言ってのけるマーガ。ここで悲観した所で状況は好転しない、それ故の態度だった。「確かに早々に決着を付けたいのはこちらも同じだがな。だがこちらも奴を殺れるだけの決め手が無い。持久戦に持ち込まれればこちらの敗北は目に見えている」マーガなりの気遣いに感謝しつつ、しかし厳しい現状を冷静に突き付けるブレイズ。マーガの魔力も、ブレイズの体力も限界に近い今の状況では短期決着を狙うレイと同じではある。しかしこちらの手の内を全て晒し、その上で互角である。

Higit pang Kabanata
Galugarin at basahin ang magagandang nobela
Libreng basahin ang magagandang nobela sa GoodNovel app. I-download ang mga librong gusto mo at basahin kahit saan at anumang oras.
Libreng basahin ang mga aklat sa app
I-scan ang code para mabasa sa App
DMCA.com Protection Status