Home / ファンタジー / 鏡の転移 / エピソード1:鏡の監獄

Share

エピソード1:鏡の監獄

Author: ちばぢぃ
last update Last Updated: 2025-10-02 08:00:22

悠真の意識が戻った時、彼は薄暗い石造りの部屋に閉じ込められていた。冷たい石の床に座り込み、手錠のような金属製の拘束具が両腕に巻きつけられている。頭を振って周囲を見回すと、壁には無数の小さな鏡が埋め込まれ、その表面には微かに光が反射していた。空気は湿り、どこか金属の匂いが混じる。異世界ミラリオスに転移してからまだ数時間しか経っていないはずなのに、すでに彼の日常は遠い記憶と化していた。

 

「ここ…監獄か?」 

悠真は小さく呟き、立ち上がろうとしたが、拘束具が重く足元を引きつける。すると、部屋の奥から金属の擦れる音が響き、鉄の扉が軋みながら開いた。そこに現れたのは、先ほど彼を捕らえた銀髪の女騎士――リアナだった。彼女は鎧を脱ぎ、軽い革の服に着替えた姿で、手に剣を携えている。鋭い青い瞳が悠真を射抜き、口元には微かな苛立ちが浮かんでいた。

 

「佐藤悠真。偽の調停者。名乗りを上げる理由を聞かせなさい。」 

リアナの声は冷たく、部屋に反響した。 

 

「偽って…何?俺、ただの大学生だよ。鏡に吸い込まれただけで、調停者とか知らない!」 

悠真は慌てて弁解したが、リアナの表情は変わらない。 

 

「言い訳は通用しない。お前が鏡の力を乱用し、鏡獣を消し、空間の裂け目を作ったことは事実だ。その力は魂の門に由来し、調停者の証だ。だが、お前は正式に選ばれていない偽物だ。」 

彼女は一歩近づき、剣の先を悠真の顎に軽く当てた。 

 

「うわっ、待て待て!殺さないでくれ!」 

悠真は後ずさり、背中を壁にぶつける。鏡の表面が揺れ、彼の動揺した顔を無数に映し出した。 

 

「殺すつもりはない。だが、お前の力を抑える必要がある。貴族派も反逆派も、お前を手中に収めようと狙っている。動揺する暇はない。」 

リアナは剣を下ろし、悠真の拘束具をチェックした。彼女の指が彼の腕に触れると、冷たい感触が肌を這い、悠真の心臓が一瞬速く鼓動した。 

 

「触るなよ…!って、貴族派?反逆派?何だそれ?」 

悠真は混乱しながら尋ねた。 

 

「ミラリオスは内戦の危機にある。貴族派は魂の門を神聖視し、調停者を神の使者として祭り上げる。反逆派はそれを否定し、鏡の力を全て破壊しようとしている。お前はその中心にいる存在だ。」 

リアナは淡々と説明したが、彼女の声にはかすかな疲れが混じっていた。 

 

「俺が?ふざけんなよ!こんな力、勝手に持たされただけだ!」 

悠真は苛立ちを隠せず、拘束具をガチャガチャと揺らした。すると、鏡の表面が光り、部屋の空気が一瞬歪んだ。 

 

「やめなさい!お前の力は制御が効かない。鏡の改変は、世界のルールを書き換える危険な力だ。使いすぎれば、この監獄だけでなく、ミラリオス全体が崩壊する。」 

リアナが鋭く制止し、悠真の肩を掴んだ。彼女の力強い手が彼を押さえつけ、近距離で彼女の息遣いを感じた。 

 

「…分かった、分かったよ。落ち着けって。」 

悠真は観念し、肩の力を抜いた。リアナは手を離し、壁に寄りかかった。 

 

「貴族派は今夜、お前を連れ出す計画を立てている。反逆派も動き出しているらしい。いずれにせよ、お前をここに置いておくわけにはいかない。」 

彼女は剣を鞘に収め、悠真を見つめた。 

 

「なら、解放してくれよ。俺は帰りたいだけなんだ。」 

悠真は懇願するように言ったが、リアナは首を振った。 

 

「帰る方法は魂の門の管理者だけが知っている。そして、管理者はミラリオスの最深部に隠れている。お前がここに留まるか、旅に出るかはお前の選択だ。」 

彼女の言葉に、悠真は唖然とした。 

 

「旅?俺が?こんな状況で?」 

彼の声は半信半疑だった。 

 

「そう。お前が調停者として認められれば、力の制御も可能になる。だが、偽物である限り、誰かに利用されるだけだ。」 

リアナは真剣な目で悠真を見据えた。 

 

「利用…か。確かにさっきの黒髪の野郎も何か企んでたっぽいな。」 

悠真はカイルのことを思い出し、眉をひそめた。 

 

「カイル・ヴォルド。破鏡の徒のリーダーだ。彼は鏡の力を破壊し、ミラリオスをリセットしようとしている。お前を利用して魂の門を壊すつもりだろう。」 

リアナの声には敵意が滲んでいた。 

 

「リセット?何だよそれ。ゲームじゃないんだぞ。」 

悠真は呆れ顔で呟いた。 

 

「彼にとってはゲームかもしれない。だが、その結果が世界の終わりになる。」 

リアナは静かに言い、部屋の隅に置かれた小さな鏡を手に取った。 

 

その瞬間、鏡の表面が揺らぎ、悠真の視界に現代の部屋が映し出された。机に残された教科書、散らかったベッド、そして鏡を見つめる美咲の姿。 

 

「美咲…!」 

悠真は思わず叫び、鏡に手を伸ばした。だが、拘束具が邪魔をし、彼の手は届かない。 

 

「知り合いか?その鏡はお前をここに連れてきた魂の門の一部だ。だが、今はお前を監視する道具として使っている。」 

リアナは鏡を悠真の前に置き、じっと見つめた。 

 

「監視…?美咲に危害は加えないでくれ。彼女は関係ない!」 

悠真の声に焦りが混じる。 

 

「危害を加えるつもりはない。だが、彼女が鏡に近づけば、お前と同じ運命をたどるかもしれない。」 

リアナの言葉に、悠真の胸が締め付けられる。 

 

「なら、どうすればいい?俺にできることがあればなんでもする。」 

彼は真剣な表情でリアナを見た。 

 

「まずは力の制御を学ぶこと。そして、魂の門の管理者を見つける旅に出ることだ。私が同行する。お前一人では生き延びられない。」 

リアナは決意を込めて言った。 

 

「…分かった。けど、俺、戦いなんてしたことないんだぜ?」 

悠真は苦笑いを浮かべた。 

 

「戦う必要はない。だが、生き延びる知恵は必要だ。お前の現代の知識が役立つかもしれない。」 

リアナはわずかに口元を緩め、悠真に手を差し伸べた。 

 

悠真はしばらく迷った後、彼女の手を取った。拘束具が外れ、彼の自由が戻った瞬間、鏡の表面が再び光った。 

 

「これからが本当の試練だ。覚悟しろ、佐藤悠真。」 

リアナの声が部屋に響き、二人を包むように鏡の光が広がった。 

 

 

悠真はリアナの手を握りながら、監獄の外へと導かれた。石の通路は薄暗く、壁に埋め込まれた鏡が彼らの姿を無数に映し出す。足音が反響し、どこか不気味な雰囲気を醸し出していた。彼は内心で動揺を抑えながら、周囲を観察した。鏡の表面には時折、奇妙な映像が浮かび――浮遊大陸の風景や、戦いの場面が一瞬だけ映り、すぐに消える。

 

「これ…何だ?」 

悠真は呟き、鏡に近づこうとした。 

 

「触れるな。それは魂の門の残響だ。過去や未来の断片が映るが、触れればお前自身がその中に引き込まれる。」 

リアナが鋭く警告し、悠真の腕を掴んだ。彼女の手の温もりが、冷たい通路の中で異様に際立った。 

 

「引き込まれる…?マジかよ。異世界ってほんと面倒くさいな。」 

悠真は苦笑いを浮かべたが、内心では好奇心が湧き始めていた。 

 

「面倒くさいのはお前自身だ。鏡の力を制御できなければ、いつかお前自身が魂の門に飲み込まれる。」 

リアナの言葉は冷たく、だがどこか心配げだった。 

 

二人は通路を進み、監獄の出口にたどり着いた。外には紫がかった空と、浮かぶ鏡の破片が見えた。遠くには、鏡の反射で輝く都市が広がり、その美しさに悠真は息を呑んだ。 

 

「ここがミラリオスか…。絵本みたいだな。」 

彼は感嘆の声を漏らした。 

 

「絵本ではない。戦いの場だ。見ろ、あの都市は貴族派の拠点だ。そして、遠くの山脈には反逆派の隠れ里がある。」 

リアナは指さし、悠真に説明した。 

 

「どっちもヤバそうだな。俺、どうやって生き延びるんだ?」 

悠真は半ば本気で尋ねた。 

 

「私の指示に従え。そして、お前の知識を頼りにする。現代の戦術や技術が、ここでは役立つかもしれない。」 

リアナは悠真を見据え、自信を持たせるように言った。 

 

「知識…か。ゲームの攻略法とか、ネットで見た雑学しかないけどな。」 

悠真は頭を搔きながら答えた。 

 

「それで十分だ。まずは貴族派の襲撃を防ぐ準備をしよう。今夜、彼らがここに迫るはずだ。」 

リアナは剣を握り直し、悠真を促した。 

 

二人は監獄の外に出て、近くの岩陰に身を隠した。悠真は周囲を見渡し、頭をフル回転させた。現代の知識――たとえば、反射の原理や簡単な罠の作り方を思い出そうとする。だが、頭の中は混乱でいっぱいだった。 

 

「落ち着け…。とりあえず、鏡の力をもう一度試してみるか。」 

悠真は小さく呟き、近くに落ちていた鏡の破片を拾った。 

 

「お前、制御できないのに何をする気だ?」 

リアナが鋭く咎めた。 

 

「試してみないと分からないだろ。さっきの獣を消した時、頭に浮かんだイメージで動いただけなんだ。」 

悠真は破片を手に持ち、集中しようとした。 

 

鏡の表面が光り始め、悠真の周囲に薄い膜のようなものが現れた。だが、その瞬間、遠くから蹄の音が聞こえ、複数の影が近づいてくる。 

 

「貴族派だ!隠れろ!」 

リアナが悠真を引っ張り、岩の裏に身を潜めた。 

 

二人は息を殺し、敵の動きを見守った。騎士の装甲に身を固めた数人が、監獄の入り口に到着した。リーダーらしき男が大声で命令を飛ばす。 

 

「偽の調停者がここにいると聞いた。監獄を調べろ!」 

男の声が夜空に響いた。 

 

悠真は緊張で体が硬直したが、リアナが彼の肩を軽く叩いた。 

 

「動くな。彼らがお前を連れ去れば、ミラリオスはさらに混乱する。」 

彼女の声は低く、だが落ち着いていた。 

 

「なら、どうする?戦うのか?」 

悠真は囁き、リアナを見た。 

 

「戦うのは最終手段だ。まずは逃げる。私の合図で走れ。」 

リアナは剣を握り、敵の動きを伺った。 

 

数分後、貴族派の騎士たちが監獄の中に入り、視界から消えた。リアナが悠真の腕を掴み、素早く身を翻した。 

 

「今だ!こっちだ!」 

彼女の声に続き、二人は夜の闇に紛れて走り出した。 

 

背後から怒号が聞こえ、追手が動き出す気配がした。悠真は息を切らしながらも、リアナの後を追い続けた。鏡の破片が浮かぶ空の下、彼の新たな旅が始まった。

 

悠真とリアナは岩場を駆け抜け、木々の茂みに身を隠した。息を切らせながら、悠真は近くの岩に凭れかかった。 

 

「はぁ…はぁ…。マジで死ぬかと思ったよ。」 

彼は額の汗を拭い、リアナを見た。 

 

「まだ安心はできない。貴族派は執念深い。彼らはお前の力を手に入れるためなら、手段を選ばない。」 

リアナは剣を構えたまま、周囲を警戒した。 

 

「手段を選ばない…?それってどういうことだ?」 

悠真は不安げに尋ねた。 

 

「拷問、洗脳、あるいはお前を人質に使うこともあり得る。調停者の力は、ミラリオスを支配する鍵だからだ。」 

リアナの言葉に、悠真の背筋が凍った。 

 

「マジかよ…。俺、ただ帰りたいだけなのに。」 

彼は呟き、地面に座り込んだ。 

 

「帰るためには、力の制御が必要だ。そして、そのためには魂の門の管理者を見つけるしかない。私が助ける。」 

リアナは悠真に手を差し伸べ、立ち上がらせた。 

 

「ありがとう…って、なんで俺を助けるんだ?偽物だって嫌ってるだろ?」 

悠真は訝しげに尋ねた。 

 

「嫌いだ。だが、放っておけば世界が壊れる。お前が私の責任だ。」 

リアナの声にはためらいがなく、悠真は少し安心した。 

 

二人は茂みを抜け、川のほとりまでたどり着いた。川面には月光が反射し、遠くの浮遊大陸が幻想的に浮かんでいた。悠真は川辺に座り、息を整えた。 

 

「この世界、綺麗だな。けど、危なっかしい。」 

彼は呟き、川の流れを見つめた。 

 

「美しさと危険は共存する。ミラリオスは鏡の力が全てを形作っているからだ。」 

リアナは川に近づき、水を掬って顔を洗った。彼女の銀髪が濡れて頬に張り付き、悠真の目を一瞬奪った。 

 

「…その、リアナ。さっきの剣の扱い、めっちゃ上手かったな。」 

悠真は話題を変え、彼女に目を向けた。 

 

「訓練の賜物だ。幼い頃から剣を握ってきた。だが、お前には関係ない話だ。」 

リアナはそっけなく答え、剣を磨き始めた。 

 

「関係ないって…。一緒に旅するなら、知っておきたいだろ?俺だって、適当に生きてるわけじゃないんだから。」 

悠真は少しムキになって言った。 

 

「ふん。なら、教えてやろう。私の過去は、裏切りと戦いの連続だ。調停者に裏切られ、家族を失った。それ以来、偽物であるお前を信じる気はない。」 

リアナの声に棘が混じり、悠真は言葉を失った。 

 

「…すまん。余計なこと聞いた。」 

彼は謝り、視線を落とした。 

 

「謝る必要はない。だが、旅の中でお前が本物か偽物かを試す。それが私の役目だ。」 

リアナは剣を鞘に収め、悠真を見た。 

 

「試す…?どうやって?」 

悠真は警戒しながら尋ねた。 

 

「行動で示せ。鏡の力を制御し、世界を救うか、破壊するかはお前次第だ。」 

リアナの言葉に、悠真は深く頷いた。 

 

二人は川辺で一夜を明かすことにし、簡素なキャンプを設けた。リアナが薪を集め、悠真が近くの草で簡易な寝床を作った。夜が更けるにつれ、鏡の破片が空で光り、奇妙な旋律が聞こえてきた。 

 

「この音…何だ?」 

悠真は耳を澄まし、辺りを見回した。 

 

「魂の門の歌だ。鏡が世界の調和を保つためのものだ。だが、お前の力でその調和が乱れている。」 

リアナは火を起こしながら説明した。 

 

「乱してる…。俺、悪気はないんだけどな。」 

悠真は申し訳なさそうに言った。 

 

「悪気がないことが問題だ。意図せず世界を壊す力は、なおさら危険だ。」 

リアナの言葉は厳しかったが、彼女の目には微かな期待が宿っていた。 

 

二人は火を囲み、静かに夜を過ごした。悠真は鏡の力を思い出し、頭の中でその使い方を模索し始めた。現代の知識――反射の原理や、光の屈折を応用できないかと考えを巡らせた。 

 

「明日からは本格的に旅だ。貴族派や反逆派を避けながら、魂の門の管理者を目指す。」 

リアナが火に薪を加えながら言った。 

 

「分かった。けど、俺、戦う準備なんてできてないぜ。」 

悠真は苦笑いを浮かべた。 

 

「戦う準備は私に任せろ。お前は頭を使うことだ。それで十分だ。」 

リアナは微笑み、初めて柔らかな表情を見せた。 

 

悠真は彼女の言葉に励まされ、夜空を見上げた。鏡の破片が輝く中、彼の心に新たな決意が芽生えていた。

Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • 鏡の転移   エピソード10:鏡の対峙

    朝の光が森を抜け、悠真とリアナは湖を後にしてさらに深い森の奥へ進んでいた。ミラリオスの空は紫がかった曙光に染まり、鏡の破片が静かに浮かんでいる。昨夜の犠牲の試練を乗り越えた達成感が残る一方で、美咲の危機やカイルの脅威が頭から離れなかった。ミラーは悠真の足元を軽やかに跳ね回り、時折鏡の破片を拾っては差し出してきた。リアナは前を歩きながら剣を手に持ち、鋭い目で周囲を警戒している。彼女の横顔には、悠真への信頼と、共に戦う決意が深まっている様子が伺えた。 「リアナ、昨日の試練…。犠牲を選ばなかったけど、大丈夫だったのかな。」  悠真は歩きながら呟き、ミラーを撫でた。   「試練は心を試す。お前の決意が魂の門に認められた証だ。だが、油断は禁物だ。」  リアナは振り返り、冷静な声で答えた。   「認められた…か。けど、美咲が危ないって分かった今、急がないと。」  悠真は鏡を手に持つと、微かな光を点滅させた。   「その気持ちは分かる。管理者への道は近づいている。だが、敵も近づいている証だ。」  リアナは剣を握り直し、森の奥を睨んだ。   二人が進むと、道が開け、鏡でできた円形の闘技場のような場所に出た。地面には鏡の破片が散乱し、中央には巨大な鏡の台座がそびえ立っていた。ミラーが突然立ち止まり、耳をピクピクと動かした。   「ミラー、また何か感じた?」  悠真が屈み込み、ミラーの頭を撫でた。   「これは魂の門の試練場だ。対峙の時が来た。準備しろ。」  リアナが剣を構え、闘技場をじっと見つめた。   その時、台座から光が放たれ、カイルの姿が現れた。黒髪を乱し、鏡の破片を手に持つ彼の目は、狂気と野心に満ちていた。   「佐藤、よく来たな。偽の調停者。」  カイルは妖

  • 鏡の転移   エピソード9:鏡の記憶

     朝の光が森を抜け、悠真とリアナは村を後にして再び旅路に進んでいた。ミラーは悠真の足元を軽やかに跳ね回り、時折鏡の破片を拾っては彼に差し出してきた。工房での戦いで力は回復したが、カイルとの対決が頭から離れなかった。悠真の心には、欲望を誘う言葉と、ミラリオスの歪んだ現実が混ざり合い、複雑な思いが渦巻いている。リアナは前を歩きながら剣を手に持ち、時折周囲を警戒する。彼女の横顔には、悠真への信頼と、共に戦う覚悟が滲んでいた。 「リアナ、さっきのカイル…。あいつの言うリセットって、ほんとに行けるのかな。」  悠真は歩きながら呟き、ミラーを撫でた。   「カイルの言葉は誘惑だ。リセットは可能かもしれないが、犠牲は計り知れない。信じるな。」  リアナは振り返り、鋭い目で悠真を見た。   「犠牲…。確かに、村や君を守るのに必死だった。けど、全部壊すのは違う気がする。」  悠真は鏡を手に持つと、微かな光を点滅させた。   「その感覚が正しい。お前の力は救うためにある。歪みを正す道を選べ。」  リアナの声は静かだが、力強かった。   二人が進むと、道が開け、鏡でできた古い遺跡が現れた。柱には模様が刻まれ、地面には破片が散乱している。ミラーが突然立ち止まり、耳をピクピクと動かした。   「ミラー、また何か感じた?」  悠真が屈み込み、ミラーの頭を撫でた。   「これは魂の門の残響だ。過去の記憶が残っている。警戒しろ。」  リアナが剣を握り直し、遺跡をじっと見つめた。   遺跡の中央に近づくと、大きな鏡が浮かび、光を放ち始めた。鏡の表面に映像が映し出され、悠真の視界が歪んだ。次に目を開けると、彼は見知らぬ戦場に立っていた。   「何!?また幻か!?」  悠真は周

  • 鏡の転移   エピソード8:鏡の犠牲

     朝の光が森を優しく照らし、悠真とリアナは村を後にして新たな道を進んでいた。ミラーは悠真の足元を跳ね回り、時折鏡の破片を拾っては彼に差し出してきた。昨日の戦いで村人を救った達成感と、力の限界を超えた疲労が混ざり合い、悠真の心は複雑だった。リアナは前を歩きながら剣を手に持ち、時折周囲を警戒する。彼女の背中には、悠真への信頼が少しずつ深まっていることが感じられた。 「リアナ、昨日は危なかったな。君がいてくれて助かったよ。」  悠真は少し照れながら言った。   「礼はいい。お前の決意が村を救った。だが、無茶は控えろ。力の代償が体を蝕む。」  リアナは振り返り、鋭い目で悠真を見た。   「代償…。確かにキツいな。けど、放っておけなかった。」  悠真はミラーを撫でながら呟いた。   「その気持ちは分かる。だが、次はお前が倒れれば誰も守れない。慎重にな。」  リアナの声には心配が混じり、悠真は少し気まずくなった。   二人が進むと、道が細くなり、崖沿いの狭い小道に差し掛かった。崖下には深い谷が広がり、遠くに浮かぶ鏡の破片が朝日を反射して輝いていた。ミラーが突然立ち止まり、耳をピクピクと動かした。   「ミラー、どうした?」  悠真が屈み込み、ミラーの頭を撫でた。   「何かを感じたようだ。敵か、試練か…。警戒しろ。」  リアナが剣を握り直し、小道をじっと見つめた。   その時、崖の上から石が転がり落ち、谷に吸い込まれた。続いて、茂みから複数の人影が現れた。貴族派の騎士たちで、リーダーは重厚な鎧に身を包み、槍を構えていた。   「偽の調停者を見逃すな!ここで仕留める!」  リーダーが叫び、騎士たちが小道に広がった。   

  • 鏡の転移   エピソード7:鏡の決意

     悠真とリアナは広場を抜け、森の奥深くへ進んだ。ミラーは悠真の側を離れず、時折鏡の破片を拾っては彼に差し出してきた。昨日のカイルとの戦いで、悠真の心はまだ揺れていた。欲望の誘惑は強烈で、自分の中の弱さを実感した。だが、ミラーとの絆とリアナの支えが、彼に立ち直る力を与えていた。 「リアナ、カイルの言うリセット…。少しだけ分かる気がするんだ。」  悠真は歩きながら呟いた。   「分かる?何がだ?」  リアナが振り返り、鋭い目で悠真を見た。   「この世界の戦いや混乱…。全部終わらせたいって気持ち。けど、壊すのは違うと思う。」  悠真はミラーを抱き、考えを整理した。   「その思いは正しい。壊すだけでは新たな苦しみが生まれる。救う道を選べ。」  リアナは静かに言い、前に進んだ。   「救う…。けど、俺にそんな力あるのか?」  悠真は自問自答し、鏡を見つめた。   「ある。お前の試練はそれを証明している。信じろ。」  リアナの声に、悠真は少し勇気づけられた。   その時、森の奥から叫び声が聞こえ、二人は急ぎ足で進んだ。現れたのは、小さな集落が貴族派の騎士に襲われている場面だった。村人たちが逃げ惑い、炎が家々を飲み込んでいた。   「またか!村が…!」  悠真はミラーを下ろし、鏡を構えた。   「貴族派だ!お前は村人を守れ。私は敵を牽制する!」  リアナが剣を抜き、騎士たちに突進した。   「分かった!ミラー、頼む!」  悠真はミラーを呼び、光の球を放った。   ミラーが鳴き、光が広がり、村人たちの周囲に防御の膜を張った。炎が膜に当

  • 鏡の転移   エピソード6:鏡の誘惑

     朝の霧が森を覆い、悠真、リアナ、そして新たなパートナーであるミラーは静かに進んでいた。ミラーは悠真の足元を軽やかに跳ね回り、時折鏡の破片を拾っては彼に差し出してきた。昨夜の戦いと試練の疲れがまだ残るが、ミラーとの絆が少しずつ力となって悠真に宿っている気がした。リアナは前を歩きながら、剣を手に周囲を警戒している。彼女の背中には、戦士としての覚悟と、悠真への微かな信頼が感じられた。 「リアナ、この霧、ずっと続くのか?視界が悪すぎるぜ。」  悠真は霧を払いながら呟いた。   「これは魂の門の影響だ。試練が近づいている証拠だ。気を抜くな。」  リアナは剣を握り直し、鋭い目で周囲を見回した。   「試練か…。ミラー、頼むからまた何か変なこと起こさないでくれよ。」  悠真はミラーの頭を撫で、軽く笑った。   ミラーが小さく鳴き、青い目で悠真を見つめた。すると、霧の中から微かな光が漏れ、道が現れた。   「これは…導きか?」  リアナが立ち止まり、光の道をじっと見つめた。   「導きって、魂の門がまた何か仕掛けてきたのか?」  悠真は警戒しながらミラーを抱き上げた。   「だろう。従うしかない。だが、罠の可能性もある。準備しろ。」  リアナは剣を構え、悠真を促した。   二人は光の道を進み、霧が晴れると、鏡でできた広場に出た。中央には巨大な鏡の台座があり、その周囲に浮かぶ鏡の破片が不気味に輝いていた。すると、台座からカイルの姿が現れた。   「やっと会えたな、佐藤。偽の調停者。」  カイルは妖しげに笑い、鏡の破片を手に弄んだ。   「カイル!?お前、また何企んでるんだ!」  悠真はミラーを下ろし、鏡を握

  • 鏡の転移   エピソード5:鏡の絆

    悠真は木の陰で目を覚ました。体はまだ重く、鏡の力を使い果たした後の疲労が残っていた。隣ではリアナが火を起こし、近くの川で取った魚を焼いている。朝焼けが森を照らし、戦いの後の静けさが心地好かった。悠真はゆっくり体を起こし、リアナに声をかけた。 「リアナ…。起きてたのか?ありがとうな、昨日。」  悠真は少し照れながら言った。   「寝てなかった。貴族派が再び来ないか警戒していた。だが、お前の回復が優先だ。食え。」  リアナは焼けた魚を差し出し、淡々と答えた。   「うわ、魚か。美味そうだな。けど、調理法知ってたんだ。」  悠真は魚を受け取り、ほおばった。   「戦士として生きてきた。野営の技術は身についている。お前は現代の知識を頼りにしろ。」  リアナは微笑み、火を調整した。   「確かに…。昨日、光の反射で時間稼ぎできたのは、学校で習ったおかげだ。けど、力の代償がキツいな。」  悠真は魚を食べながら呟いた。   「代償は力の証だ。使いこなせば、貴族派も反逆派も恐れる存在になれる。」  リアナは剣を手に持つと、軽く振り回した。   「恐れられる…。俺、そんな英雄にはなりたくないけどな。」  悠真は苦笑いを浮かべた。   「英雄でなくとも、生き延びる力は必要だ。魂の門の管理者への道はまだ遠い。」  リアナは真剣な目で悠真を見た。   二人が食事を終え、荷物をまとめて出発しようとした時、遠くから足音が聞こえた。悠真とリアナは同時に身構えた。   「また敵か!?」  悠真は鏡を握り、警戒した。   「待て…。これは人間の足音ではない。」 

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status