Share

第361話

Author: ちょうもも
伶はすぐに悠良の視線から違和感を感じ取り、手首を揉みながら姿勢を正した。

「無駄な妄想は捨てろ。俺はあの女に興味ない」

悠良は口の中で小さく呟いた。

「私も、寒河江さんがそこまで趣味の悪い人じゃないとは思ってます」

伶は口元に皮肉な笑みを浮かべ、腕を伸ばして悠良を抱き寄せ、耳元で低く囁いた。

「じゃあ、君はどんな女なら『趣味がいい』と思うんだ?」

低く響く声とともに、熱い吐息が耳の奥に吹き込まれ、悠良は思わず全身を震わせた。

顔を上げると、怠惰な笑みを湛えた黒い瞳と視線がぶつかる。

さっきの身体的な接触のせいか、どうしても意識が妙な方向へ傾いてしまう。

普段は冷たい光を宿すその瞳が、時折誰に対しても情深く見える時があるのだ。

悠良はすぐに心を落ち着け、手で彼を押し退けた。

「寒河江さん、自重してください」

伶は笑い、その冷ややかな瞳に色気を混ぜて、わざとらしく言った。

「さっきキスした時は、そんなに清廉ぶってなかったくせに」

その一言に、悠良は心拍が制御不能になりそうだった。

その時、外から玉巳の声がした。

「寒河江社長?私、入りますね」

悠良の瞳孔が一気に縮み、全身が警戒態勢に入る。

反射的に伶を見上げた。

「これが何もないって?じゃあどうして彼女が家の暗証番号を?」

伶の黒い瞳に一瞬迷いが走り、両手を広げて無実を訴える。

「俺も知らないって言ったら、信じるか?」

「もちろん信じません」

悠良はハッとした。自分は伶を信じすぎていたのだ。

この5年間、彼が何を経験してきたのか自分は知らない。

この間に玉巳と関わっていなかったと、誰が断言できる?

伶は元々プライバシーを重んじる人間だ。

自宅の暗証番号を他人に教えるなんて、普通なら絶対ありえない。

もしかして、白川家とはもう和解しているのでは?

悠良は彼を見る目に警戒色を滲ませ、無意識に距離を取った。

伶はその探るような視線に眉をひそめ、階上に視線を向けた。

「先に上へ行け」

悠良も今は問い詰めている暇がなく、急いで階段を駆け上がった。

その頃、玉巳はすでに玄関のドアを押し開けていた。

全身ずぶ濡れの伶が、その場で眉間に皺を寄せ、俊麗な顔に苛立ちを滲ませて立っている。玉巳も一瞬、来るタイミングを間違えたと悟ったが、ここまで来た以上引き返せない。

仕方
Continue to read this book for free
Scan code to download App
Locked Chapter

Latest chapter

  • 離婚カウントダウン、クズ夫の世話なんて誰がするか!   第366話

    「石川玉巳が、どうやって俺のマンションの暗証番号を知ったのか調べてくれ」「はい」「それから、明日鍵屋を呼んでドアを交換させろ。あの女がドアに触った。汚らわしい」光紀は一瞬ためらったが、すぐに返事をした。「承知しました」――玉巳が伶のマンションを出たあと、どうしても胸の奥で違和感が消えなかった。悠良は本当に伶のマンションにいなかったのか?もし悠良が本当に伶と繋がっているなら、事態はかなり厄介になる。しかも、あの女は復讐のために戻ってきた――そう思うと、玉巳の心はますますざわついた。病院で彼女を見かけたあの日から、毎晩のように悪夢にうなされている。夢の中では、悠良の亡霊が現れて、自分に復讐を迫ってくるのだ。額の汗を拭った時、それがすべて冷や汗だと気づき、玉巳は眉をひそめた。鼓動は速くなり、息苦しさまで覚える。早く悠良の問題を片付けなければ、このままでは本当に狂ってしまう。白川社に着くと、以前会社で暴れていた人たちはすでに警備員と警察によって排除されていた。市民の不満が相当高まっているため、警察も騒ぎを恐れ、会社の正面には昼間から人員を配置しているようだった。昼間はほぼ常時見張りがあるため、会社に入るのは安全だった。しかし、中に足を踏み入れると、周囲の社員たちがひそひそと囁き合う声が耳に入ってきた。「石川ディレクター、よくもまあ会社に来られるよな。命知らずってやつか」「本当だよ。今回は完全に地雷を踏んだよな。会社まで巻き込んで、しかも勝手に公金を流用したんだって」「今、会社は賠償問題を抱えてるらしいけど、あの人が損失させた額がちょうど埋められるらしいよ。埋められなかったら、責任取らされるんじゃないか?」「それは白川社長次第だろうな」その会話を聞いただけで、玉巳の心臓は縮み上がる。足早に会議室へ向かうと、中ではすでに株主たちが激しく言い争っていた。「だから言っただろ、石川をディレクターにすべきじゃなかったって。これまで会社にどんな利益をもたらした?」「小林がいた頃を思い出せよ。あの時、会社がこんな危機に陥ったことは一度もなかった。業績は右肩上がりだったんだぞ」「結局、社長は色に溺れるとろくなことがないってことだ。ほら、今になって現実を見ただろ。小林のままでよかった

  • 離婚カウントダウン、クズ夫の世話なんて誰がするか!   第365話

    悠良はシャツの裾を引き下げてからようやく腰を下ろした。伶は手にしたグラスを軽く揺らす。「飲む?」「いえ、結構です」伶と交渉する以上、気を引き締めて臨まなければならない。酔っ払って訳も分からず彼の罠にはまるわけにはいかない。悠良は言った。「あなたと石川の関係には興味ありません。私の望みはただ一つ、石川の頼みで史弥を助けるのはやめてほしいということです」もし伶が史弥を助ければ、後の計画は全て水泡に帰す。それどころか、史弥は出てくるなり真っ先に彼女を探し出すだろう。いくら行方を隠しても、必ず何らかの痕跡を見つけられる。あと数日で計画は成就する――この時点で邪魔が入ることなど絶対に許されなかった。伶は気だるげに背もたれに体を預け、片眉をわずかに上げた。「俺が君を助けなければならない理由でもあるのか?」彼は手元のルービックキューブを弄びながら、ゆっくりと言葉を紡ぐ。「普通に考えれば、俺はあいつと組むべきだろう。何しろ、君は昔俺を騙したんだからな」悠良の目が鋭く光った。「わざとじゃなかった」「言い訳は聞かない。俺が知っているのは、昔ある小悪党が俺を騙し、利用し、終わったら姿をくらましたってことだけだ」伶は少し身を乗り出し、紳士的な笑みを浮かべながらも余裕たっぷりに問いかけた。「さて、その詐欺師ときっちり清算すべきだと思わないか?」「......」悠良は反論できないと悟った。ましてや今回は完全に自分に非がある。「こうしましょう。埋め合わせをする。今夜から毎日、寝かしつけに来ます。それに違約金も、一銭も欠けず明日中にあなたの口座に振り込みますから」伶はじっと彼女を見つめ、やがて背をもたれに戻し、小さく咳払いした。「それはもともと俺の権利だ。交換条件にはならない」悠良は顔まで真っ赤にして憤った。伶と条件交渉するのは、これまで出会ったどんな厄介な取引先より何百倍も骨が折れる。彼女はふと、伶と取引している会社に同情の念すら抱いた。拳をぎゅっと握りしめ、冷静さを無理やり取り戻す。「何がお望みです?」伶は杯の酒を飲み干し、包み隠さず言った。「うちの親父が最近、結婚しろとうるさくてな......」わざと続きを言わず、腕を組んで背を預け、黒い瞳でじっと彼女を

  • 離婚カウントダウン、クズ夫の世話なんて誰がするか!   第364話

    「そんな詮索するような目で俺を見るな」彼の低く沈んだ声には、かすかな怒気が混じっていた。悠良は、今の自分の率直な物言いが伶の逆鱗に触れたと悟る。何しろ、いつも他人を値踏みし問い詰めるのは伶の方で、彼を問い詰められる者などいないのだ。たとえどうしても答えを知りたくても、目の前の虎を本気で怒らせれば、機会は一瞬で消える。悠良は深く息を吸い、理性を取り戻す。しかし、その瞳は五年前のような静けさを失い、冷ややかな光を帯びていた。「浴室と服を借りても?この濡れた服を着替えてから......それから話をしましょう」伶は細めた目で彼女を見た。「白川のことについて?」「ええ」悠良は何のためらいもなく答える。伶はクローゼットからシャツを取り出し、彼女の体に合わせてみせた。「この細っこい体じゃ、ズボンはいらないだろう」シャツを着ればワンピースのようになる。あまりにも率直に背の低さを突かれ、悠良は唇をきゅっと結び、手を伸ばして受け取った。「そうですね」浴室に入ると、バスタオルとタオルが整然と置かれている。伶の潔癖症は有名で、これらも毎日新品に取り替えているのだろう。伶は自分も着替え、椅子に腰を下ろす。手には先ほど残したワイン。鋭い鷹のような視線を浴室へと向けた。数年ぶりに会った彼女は、性格が以前とはまるで違う。さきほどの視線には、確かに一瞬、圧を感じた。自分には何の影響もないが、五年前の羊のように従順な悠良とは明らかに違う。棘のある小羊――それはそれで面白い。少なくとも退屈はしない。さて、これから彼女はどうやって話を切り出し、どんな切り札を見せるのか。浴室から出てきた悠良は、伶のシャツを着ていた。大きめのシャツは、彼女の身体をすっぽりと覆う――と言いたいところだが、丈は太腿の付け根までしかなく、妙に艶めかしい雰囲気を漂わせる。これで部屋に出ても、彼が何も考えないはずがない。だが、元の服は濡れて着られず、悠良は覚悟を決めて外に出た。彼女を見た瞬間、伶の目の奥の光が一瞬だけ陰る。その白く細い脚は、黒いシャツとの対比で眩しいほど。髪は後ろでクリップにまとめられ、卵型の顔立ちがはっきりと見える。元は世俗に染まらぬ冷ややかさを湛えていた明艷な容貌に、今は幾分か

  • 離婚カウントダウン、クズ夫の世話なんて誰がするか!   第363話

    クローゼットの中の悠良は、心臓が喉まで飛び出しそうになり、必死にクローゼットに掛かっている伶のスーツジャケットを握りしめた。ちょうどクローゼットの扉がわずかに開かれたその時、部屋の中に突然、急な着信音が鳴り響いた。玉巳は一旦電話を取るしかなく、中の悠良は短く息をついた。伶は一体何を考えている?彼はわざと玉巳を中に入れて、自分を探させているのか?玉巳が受けたのは会社からの電話だった。「石川ディレクター、すぐに会社に来てください。株主たちがあなたに会いたいと言っています」玉巳は眉をひそめた。「何の?」「あなたが独断で進めた投資案件についてです。今、会社は取引先から賠償請求を受けています。このお金を用意できなければ、厄介なことになります」玉巳は苛立ちを覚えたが、断ることはできなかった。「分かった。今行くわ」通話を切った後、玉巳はもう一度クローゼットを見やり、再び手を伸ばそうとした。だがその瞬間、部屋の扉が外から開かれ、伶が入ってきた。彼の視線はすぐに、クローゼットの前に立ち、その扉に手をかけている玉巳に向けられた。伶は一瞬きょとんとした後、口を開いた。「白川奥様、うちのトイレはクローゼットの中にはないよ」それが明らかなからかいだと分かり、玉巳は引きつった笑みを浮かべ、手を引っ込めた。「このクローゼットの扉、とても頑丈そうですね。ちょうど家でも新しいクローゼットに買い替えようと思っていたところで」伶は何も言わず、腕を組んでクローゼットの前に寄りかかった。だが、その全身から放たれる圧迫感に、空気が一気に重くなる。玉巳の背中には冷たい汗が伝った。このまま居座れば、本当に伶に追い出されかねない――そう感じた。彼女は軽く頷いた。「さきほどの件、ぜひよくお考えください。私たちは家族ですし、慎重に判断していただきたいのです」そう言って、玉巳は伶の脇を通って部屋を出て行った。下の玄関の扉が閉まる音が聞こえて、ようやく悠良はクローゼットから出てきた。中の空気はこもっており、顔が赤くなるほど息苦しかった。彼女は何度も扇ぐようにして、なんとか落ち着こうとする。外を覗いて玉巳が確かに去ったことを確認すると、部屋に戻り、真っ先に伶を問い詰めた。「どうして石川を中に入れた?」

  • 離婚カウントダウン、クズ夫の世話なんて誰がするか!   第362話

    この料理は、かつて春代が彼のために作ってくれたものだった。そして悠良は春代の娘――そう考えると、玉巳はどうしても疑わざるを得なかった。玉巳は思わず口を開いた。「寒河江社長、今日はお客様がいらっしゃるんですか?本当にすみません、お邪魔してしまって......もしかして、そのお客様って悠良さん?」伶には、彼女と駆け引きしている暇などない。腕時計を外すと、そのままテーブルの上に放り投げ、耳障りな音を響かせ、足を組んだ。「石川。俺は君の探りに付き合ってる暇はない。用件をさっさと言え。ないなら今すぐ出て行け」玉巳は、伶の気性を理解していたとはいえ、こうもあからさまに拒絶されれば、多少は面目を潰される。彼女の笑みは、今にも崩れそうだった。拳をぎゅっと握りしめ、深く息を吸って感情を抑え込む。「寒河江社長、母が申しておりました。当主様もすでにあなたに話を通していて、史弥を早く出してほしいと。寒河江社長のほうで、まだ何かご懸念がおありなのでしょうか?」二階の部屋で、悠良はほとんど耳をそばだてて聞いていた。はっきりとは聞き取れなかったが、玉巳が史弥の件で来たことはなんとか察せられた。その瞬間、彼女の心臓がぎゅっと締め付けられる。もし伶が史弥のことに手を出すなら、自分の勝算はほとんどなくなる。彼が一歩動けば、この戦いで自分は必ず負ける。これまで苦心して築いてきたものが、すべて水の泡になるのだ。伶は床の水跡をすべて拭き終えた。玉巳はぎこちなくその場に立ったまま。彼が座れと言わない以上、座ることもできない。彼女の位置から見える男の輪郭は、切っ先のように鋭い。彼は上体を起こし、冷ややかな声を発した。「俺のやり方に、君が口を挟む資格があるとでも?」玉巳は、思わず視線を落とした。「そんなつもりではありません。ただ、史弥は何といっても家族です。外の人間のために、身内の和を壊す必要はないかと......」伶は不意に皮肉げな笑みを浮かべた。「君が白川家に嫁いで、どれほど経った?俺と白川家の確執を、何も知らないくせに。石川、忠告しておく。余計な口出しはするな。ご当主様の顔すら立てない俺が、なぜ君の顔を立てなければならない?」その言葉は耳障りで、しかも核心を突く。玉巳は、足元が錆び付い

  • 離婚カウントダウン、クズ夫の世話なんて誰がするか!   第361話

    伶はすぐに悠良の視線から違和感を感じ取り、手首を揉みながら姿勢を正した。「無駄な妄想は捨てろ。俺はあの女に興味ない」悠良は口の中で小さく呟いた。「私も、寒河江さんがそこまで趣味の悪い人じゃないとは思ってます」伶は口元に皮肉な笑みを浮かべ、腕を伸ばして悠良を抱き寄せ、耳元で低く囁いた。「じゃあ、君はどんな女なら『趣味がいい』と思うんだ?」低く響く声とともに、熱い吐息が耳の奥に吹き込まれ、悠良は思わず全身を震わせた。顔を上げると、怠惰な笑みを湛えた黒い瞳と視線がぶつかる。さっきの身体的な接触のせいか、どうしても意識が妙な方向へ傾いてしまう。普段は冷たい光を宿すその瞳が、時折誰に対しても情深く見える時があるのだ。悠良はすぐに心を落ち着け、手で彼を押し退けた。「寒河江さん、自重してください」伶は笑い、その冷ややかな瞳に色気を混ぜて、わざとらしく言った。「さっきキスした時は、そんなに清廉ぶってなかったくせに」その一言に、悠良は心拍が制御不能になりそうだった。その時、外から玉巳の声がした。「寒河江社長?私、入りますね」悠良の瞳孔が一気に縮み、全身が警戒態勢に入る。反射的に伶を見上げた。「これが何もないって?じゃあどうして彼女が家の暗証番号を?」伶の黒い瞳に一瞬迷いが走り、両手を広げて無実を訴える。「俺も知らないって言ったら、信じるか?」「もちろん信じません」悠良はハッとした。自分は伶を信じすぎていたのだ。この5年間、彼が何を経験してきたのか自分は知らない。この間に玉巳と関わっていなかったと、誰が断言できる?伶は元々プライバシーを重んじる人間だ。自宅の暗証番号を他人に教えるなんて、普通なら絶対ありえない。もしかして、白川家とはもう和解しているのでは?悠良は彼を見る目に警戒色を滲ませ、無意識に距離を取った。伶はその探るような視線に眉をひそめ、階上に視線を向けた。「先に上へ行け」悠良も今は問い詰めている暇がなく、急いで階段を駆け上がった。その頃、玉巳はすでに玄関のドアを押し開けていた。全身ずぶ濡れの伶が、その場で眉間に皺を寄せ、俊麗な顔に苛立ちを滲ませて立っている。玉巳も一瞬、来るタイミングを間違えたと悟ったが、ここまで来た以上引き返せない。仕方

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status