「オレからしたら、どんな料理でも作れる人自体すげーなって思って尊敬する。だからどんな時でもそういうのはちゃんと伝えたいってそう思ってるし、お前にもこれからそうしていこうと思ってる」「それ。社長だからですよね。そんな風に思えるの」「そうか?」「はい。多分うちの姉みたいなのが普通の人の感想なんだと思います。でも、だから、嬉しいです。あたしもそうやって言ってもらえるの。ありがとうございます」「フッ。んなので礼なんていらねぇから。当たり前のことだよ」きっと社長はやっぱりこういうことも当たり前だと思える人。 なんでもないことを嬉しいと思わせてくれる人。 きっと他の人にしたらたいしたことないなんてことないことでも社長はきっと意味あることに変えてくれて大切なことなんだと伝えてくれる。 普段から適当なことを言うようなタイプの人や口が上手い人ならそれも説得力もないけど。 普段からクールで仕事に厳しくて誰にでも愛想振りまいたり適当なことを言うような人じゃないからこそ、その言葉が本物なんだと思える。 素直に嬉しいと受け止められる。やっぱりあたしは社長のこと勘違いしてたんだろうな。 ていうか、世間でもきっとあたしと同じように思ってる人のが多いと思う。 噂では冷徹な人間なんだという人もいたくらい。だけど社長は絶対適当なことは言わない。 きっと自分の言葉にも1つ1つ責任を持ってる。 だからこそ、その想いが伝わるし響く。きっとそういう社長だから、この会社もこんなに大きくだったんだろうな。 社長だからこそこの会社にお願いしたとか次お店出す時は絶対また社長にお願いしたいとか、そういう話は今までたくさん耳にしてきた。正直あたしはそのままの噂のイメージや今までの印象のままだったから、なんで社長みたいな人がそんな風に言われるんだろうって不思議だった。 だけど、初めてわかった。 昨日から社長といて、少しずつ社長がどんな人なのか知っていって。 こうやってそれぞれの人の気持ちに寄り添ってくれるからこそ一人一人ちゃんと尊敬してるからこそ気持ちが伝わって社長という人に惹かれて信頼されて慕われるんだ。すごいな……。 やっぱりあたしが憧れて尊敬してた人は、仕事だけじゃなく、人間的にもホントはこういう人だったんだな……。っていうか、あたしなんで悪魔とか言ってたんだ
Terakhir Diperbarui : 2025-08-24 Baca selengkapnya