おいしい契約恋愛

おいしい契約恋愛

last updateLast Updated : 2025-08-05
By:  AicaUpdated just now
Language: Japanese
goodnovel4goodnovel
Not enough ratings
7Chapters
44views
Read
Add to library

Share:  

Report
Overview
Catalog
SCAN CODE TO READ ON APP

日々の楽しみは推しを愛でること。 全力で推し活をしてたある日。 「オレと契約しない?」 なぜだか始まった社長との契約恋愛。 「これは、オレとお前だけの秘密だ」 この日から始まった社長との秘密の関係。 だけど、それはお互いおいしい契約だけの関係。 二人を繋ぐのは、お金? 料理? 夢? 推し? 仕事? 恋愛? 契約恋愛から始まる二人にとってのいちばん大切なモノは…?

View More

Chapter 1

1.社長との運命的な出会い①

これは、オレとお前だけの秘密だ」

そんな意味ありげな甘い言葉。

「オレと契約しない?」

それは甘い契約?

それとも……。

<これは社長とあたしのおいしい契約恋愛>

◇ ◇ ◇

「ねぇ~見て~桜子~」

「ん~また、依那(えな)の推しのルイルイ?」

「そ~! 今日更新されたこの写真。もうこの写り最高すぎる~」

「相変わらず飽きないね~」

会社の昼休み。

ランチをするため会社の食堂に向かいながら、愛する推し琉偉(るい)がSNSにUPした写真を同僚の桜子(さくらこ)に見せる。

そんなあたしは逢沢 依那(あいざわ えな) 24歳。

カフェやレストランなどをコンサルティングやプロデュースする〈K dream〉という会社に勤めている。

カフェ好きな自分としては結構楽しい仕事。

まぁでも仕事の立場では中途半端な位置だから失敗して落ち込むこともあったりしたりもするけれど。

でも、そんな時は推しのアイドル琉偉に癒してもらう日々。

時にはSNSで時には実際ライブなどに会いに行って癒しや幸せをチャージしている。

琉偉はまだ20歳になったばっかりで同年代の男の子たちと5人グループで頑張っていて。

可愛いモノや可愛い人に目がないあたしはなんといっても可愛いという言葉がピッタリの琉偉ことルイルイを推せるのが何より幸せ。

今みたいに普段から琉偉がSNSに載せてくれる写真や公式でアップしてくれる動画などを観ては興奮して桜子に共有して休みの日にそんな推しの予定が合うとライブやイベントに足を運んでその時の推し活報告を翌日に桜子にするというのがいつもの日課だ。

「確かにこのルイルイ可愛いね~」

「でっしょ~。ルイルイはマジで天使」

「まぁ可愛いモノに目がない依那ならハマっても仕方ないかもね~」

「うん。ルイルイはドンピシャの可愛さ♪」

「あっ、そういえばうちの社長またいろいろ雑誌やテレビ出てたの観た?」

「へ~。また出てたんだ~。うちの社長ムダにイケメンだもんね~」

「いや、別にムダじゃないけど(笑) そんな風に言うのあんたくらいだよ(笑)」

「え~だってあの社長あたしの好きな可愛いの正反対に住んでる人間だよ?」

「確かに、ルイルイが可愛さの最上級なら、うちの社長はカッコよさの最上級?」

「一般的にはそんな感じだけど、あたしん中では最上級の天使と悪魔だから」

「また出た(笑)  依那のその天使と悪魔(笑)」

「いや、これあたしの中で最上級の誉め言葉だから」

「まぁうちの社員や世間ではあのクールなところやデキる男って感じが全面的に出てるのがいいって絶賛だしね」

それがまさにルイルイと別世界の人なんだよ。

「それに加えてビジュアルもそこらのモデルやアイドル顔負けのスタイルと顔面! なのにいまだ独身の神城 慧(かみしろ けい)社長33歳! どこ行ってもその有望株に飛びつく女性がわんさかだもん。うちの会社入社してる女性社員ほとんどが社長狙いだし気に入られたくて必死だからね」

「確かにうちの社長いつの間にかそういう感じになっちゃってるよね~。でもあたしはそういう意味でいうと可愛いが優先だから正反対の社長は全然そういう感覚で考えたこともない」

「まぁ依那の基準そこだよね~」

「ってか元々うちらみたいな社員は社長に近づくことも早々ないしそもそも社長に恋愛対象とかそんなの持つレベルじゃないのよ」

「確かに。結局狙えるのはそれなりの位置にいる先輩とか秘書の人とかだし」

「そうそうルイルイみたいに年下の可愛い子推せればそれだけで♪」

「でもそのルイルイも依那にとってはガチ恋ではないんでしょ?」

「あ~。うん。そう……だと思ってる」

「自信なさげ(笑)」

「だって現実の男……ろくなのいない……」

「あぁ~。そうだった~。依那昔からそんな感じだったもんね」

「まぁいいなぁって思った人はいたけど琉偉好きな気持ちに比べたら好きなんてレベルじゃなかったわ。琉偉ほど夢中になる人いなかったもん」

「まぁ依那はそれで、ある意味幸せか」

「そう。ルイルイ好きなら直接傷つけられることもないし、自分がダメなのかな~とかそういうのも悩まないで幸せな気持ちだけでいられるじゃん」

「まぁね」

「その点、桜子はいいな~。ラブラブの彼氏いて」

「ま~大(だい)ちゃんは幼馴染で気が知れてるとこあるからね~」

「いいな~。幼馴染で小さい時から知ってて付き合うなんて、それこそ理想だよ~」

「でも今は依那は琉偉くん一筋だから他に見向きもしないしね~。まぁ現実もいい男ばっかとは限んないしそれなら傷つくことなく瑠偉くん好きでいる方が依那は幸せかもね~」

「桜子はそういうとこ理解してくれてるの有難い」

「今はそれが依那だしね~」

「とにかくルイルイもいるし社長はあたしにとってそういう対象じゃないっていうか」

「まぁ確かに依那のタイプからいうとそういうんじゃないよね」

「可愛いもん好きのあたしからしたら社長はそもそもタイプじゃないっていうのもあるんだけど。でも仕事に関しても女性関係に関しても怖いって噂聞くしさ。もうまともに接するのも無理」

部署まで続く廊下を歩きながら、桜子とそんなことを言いながら歩いてると。「あぁ~わかってる。それはもう先に進めていい。あぁ。オレが責任取る」

ん? すぐ近くで電話してるっぽい人がなんだかどこかで聞いたことあるような声……。

「本村(もとむら)。さっきの話、やっぱり先方に連絡取って進めておいてくれ」

「わかりました。社長」

ん……? え……、社長……って聞こえましたけど……?

いやいや、まさか、まさか。「ちょっと、依那……」

「ねぇ……桜子さん。後ろにいるのって、まさかのまさかだったりする……?」

ことの重大さに気付き、桜子がこっそり声をかけてきたあとに、あたしの言葉を聞いて後ろをそっと確認する。

「え~っと……。その、まさかだね……」

「あ~。やっぱりですか~」

マズいマズい! やっぱり後ろにいるの社長じゃん!!

えっ、いつからいた!? どこから話聞いてた!?

てか、悪魔とか言ったの自分だってまさか気付いたりしちゃってる!?

どうしよ、どうしよ。

ただの平社員の小娘の分際でそんな恐れ多いことまさか本人に聞かれてるかもしれないとは……!

悪魔って言ったの本音じゃないし実際そんなの言えるほどまったく絡みもしたことないのに!

ただただ話のノリでつい言っちゃっただけなんで!

なんて、心で言い訳したところで当の本人に伝わるはずもないけど。

あまりの状況の恐ろしさに、さすがにあたしは後ろを振り向けなくて、思わず早足になる。うん、ここは気付かないフリして顔見せずにそのままここはさらっと立ち去ろう。

このまま存在わからなければ、こんないっぱい社員いるのに誰だかわかんないし、後々覚えてもいないはず。

よし、それでいこう。

そして、そのまま早足で歩いて行こうとすると。

「おい。ちょっと待て」

背後から低い冷静な声で、呼び止められる声がした。

Expand
Next Chapter
Download

Latest chapter

More Chapters

Comments

No Comments
7 Chapters
1.社長との運命的な出会い①
これは、オレとお前だけの秘密だ」そんな意味ありげな甘い言葉。「オレと契約しない?」それは甘い契約?それとも……。<これは社長とあたしのおいしい契約恋愛>◇ ◇ ◇「ねぇ~見て~桜子~」「ん~また、依那(えな)の推しのルイルイ?」「そ~! 今日更新されたこの写真。もうこの写り最高すぎる~」「相変わらず飽きないね~」会社の昼休み。ランチをするため会社の食堂に向かいながら、愛する推し琉偉(るい)がSNSにUPした写真を同僚の桜子(さくらこ)に見せる。そんなあたしは逢沢 依那(あいざわ えな) 24歳。カフェやレストランなどをコンサルティングやプロデュースする〈K dream〉という会社に勤めている。カフェ好きな自分としては結構楽しい仕事。まぁでも仕事の立場では中途半端な位置だから失敗して落ち込むこともあったりしたりもするけれど。でも、そんな時は推しのアイドル琉偉に癒してもらう日々。時にはSNSで時には実際ライブなどに会いに行って癒しや幸せをチャージしている。琉偉はまだ20歳になったばっかりで同年代の男の子たちと5人グループで頑張っていて。可愛いモノや可愛い人に目がないあたしはなんといっても可愛いという言葉がピッタリの琉偉ことルイルイを推せるのが何より幸せ。今みたいに普段から琉偉がSNSに載せてくれる写真や公式でアップしてくれる動画などを観ては興奮して桜子に共有して休みの日にそんな推しの予定が合うとライブやイベントに足を運んでその時の推し活報告を翌日に桜子にするというのがいつもの日課だ。「確かにこのルイルイ可愛いね~」「でっしょ~。ルイルイはマジで天使」「まぁ可愛いモノに目がない依那ならハマっても仕方ないかもね~」「うん。ルイルイはドンピシャの可愛さ♪」「あっ、そういえばうちの社長またいろいろ雑誌やテレビ出てたの観た?」「へ~。また出てたんだ~。うちの社長ムダにイケメンだもんね~」「いや、別にムダじゃないけど(笑) そんな風に言うのあんたくらいだよ(笑)」「え~だってあの社長あたしの好きな可愛いの正反対に住んでる人間だよ?」「確かに、ルイルイが可愛さの最上級なら、うちの社長はカッコよさの最上級?」「一般的にはそんな感じだけど、あたしん中では最上級の天使と悪魔だから」「また出た(笑)  依那のその天使と悪魔(笑
last updateLast Updated : 2025-08-02
Read more
2.社長との運命的な出会い②
え……? もしかして、呼ばれました……?いや、まさかね……。あたしじゃないはず。そしてやっぱり知らないフリしてそのまま足を進める。「おい、待てって言ってんだろ。前歩いてるそこの女性社員」思わず怖くて足を一瞬止めて辺りを見回すも残念ながら近くに自分たち以外の女性社員はおらず。「桜子。もしかして、呼ばれてるのあたしだったりする……?」後ろを振り向かないでこっそり隣の桜子に確認すると。「うん。依那だね。あたしじゃなく、ガッツリ依那見てるもん、社長」「え。どうしよう桜子。怖くて後ろ振り向けないんだけど……」「うん。でも振り向かなきゃ仕方ないね」「だよねぇ~……」うぅ~どうしよ~怖いよ~!社長となんてめったに話すことないのに、まさか社長がそんな下っ端の社員に直接声かけるなんてさ~!いや、あたしがそんな話を社内で堂々と話してたからか……。あ~なんであたしあんなこと言っちゃったんだ~!「覚悟決めます……」「うん。頑張りな」桜子は気休め程度に労いの言葉をかける。そして、ゆっくりそろ~っと後ろを振り向く。「私……ですよね……?」振り向いた瞬間、無表情で立っている社長に恐る恐る声をかける。「あぁ。お前。名前は?」えっ! 名前言わなきゃダメですか!?でもさすがに社長相手に偽名使う訳にもいかないし……。「逢沢……依那です……」「部署は?」「企画部です……」「企画部の逢沢依那ね……」そう名前を繰り返して、マジマジと少し離れた場所からあたしを頭からつま先までチェックする社長。終わった……。うちの社長、噂では仕事でも女性関係でもメリットがないとわかれば容赦なく切っていくって、なんか聞いたことあった。どうしよう、これで明日もう職場に席がないとかになったら……。え、どうやって言い訳する?どこから聞いてたかわかんないけど、きっとタイミング悪すぎる部分だけしかきっと聞いてないよね……。あぁ~本音じゃないけど、嘘って訳でもないし。でも本人に聞かれて喜ばれるような会話じゃないし。答えが出ないまま目の前の社長をこっそり見てみると。うわっ、視線怖いけど、なんだこのオーラとカッコよさ。こんな近くで社長しっかり今まで見たことなかったかも。確かに生でこうやって見たら、やっぱ超イケメン社長だな、この人。可愛い好きなあたしから見ても、確かに
last updateLast Updated : 2025-08-02
Read more
3.社長との運命的な出会い③
わ~! やっぱり聞こえてたー! どうしよう! なんでそんな余計なとこだけ聞こえてるんだー!「いや、あれは言葉のあやっていうか、深い意味ないというか、そういう意味じゃなくて……!」「いや、ちょっとでも思ってなきゃ、んなこと言わねぇだろが」「あの……ホラそれは社長は可愛い天使とかってタイプではなく、カッコいい悪魔っていうタイプかな~?  っていう、そういう意味で」いや、言い訳にしたら無理ある……。 でも、実際ただそういう感じの例えだった訳だし? ホントに悪魔だとか思ってる訳じゃないし、それで誤解されるのも絶対嫌だもん!「いや、どっちにしろお前悪魔って言ってんじゃん」「あっ……」「結局悪魔は悪魔だろうが」「いや、でも天使ではないですし……。それならどっちかっていったらそっちかなって」「あ? もっと違う言い方あんだろ」「う~ん。でもカッコいいとは言ってますし。あっ、でもあたしはタイプじゃないから安心してください! あたしは可愛い天使タイプしか興味ないんで!」「 は?」「だから、社長がタイプだからとかそういう無駄な感情でこの会社に残りたいって言ってる訳じゃなくて、純粋にこの会社で仕事続けたいっていう意味なんで、そこは安心してほしいっていうか」「あ? 無駄ってなんだよ」「あっ……。いや、無駄っていうか、無意味というか……。う~ん、なんて言ったらいいんだろう。 余計? 余分? とにかく社長にはそういう感じのことで一切ご迷惑はおかけしないのでご安心ください!」「なんだそれ(笑)  普通、面と向かってタイプじゃないとか言うか?」ん? 一瞬、笑った……? へ~、こんな感じで笑うんだ……。たったその一瞬だけで、怖かった雰囲気が少しだけ和らぐ。「いや……こんな一社員が社長に対して、余計な感情を持ってないって知っておいてもらった方がいいかなと思いまして……」「フフッ。慧。もういいんじゃないか?」すると、社長の隣の男性が少し笑いながら声をかける。「なんだよ柾弥(まさや)」「いや、お前が女とそんな感じで言い合ってんの珍しくて(笑)」「それはこいつが……!」「いいじゃん慧。お前に興味ないって言ってんなら、なんも心配することないだろ。実際そういう感情持ってる女性たちが周りにいるほうがやりにくいから、お前そんな風になってんだし」「それ
last updateLast Updated : 2025-08-02
Read more
4.社長との運命的な出会い④
「ねぇ、依那。何やってんの(笑)」「あっ……。桜子……」気付くと少し離れたところで一部始終を見てたであろう桜子が少し笑いながら話しかけてくる。「いや、ビックリするわ。社長と何対等に話してんの」「えっ! どこが!?  てか、あたし何話してた!?」「えっ、自分で話したこと覚えてないの?」「いや、なんか流れで、言わなくてもいいこと言ったような気がしてならないんだけど……」こんな状況想像すらもしていなかった。 社長と直接話す機会なんて今までなかったしこの先もないと思ってた。 それくらいこの会社は社員も多いし社長と一社員との線引きがハッキリしている。 ある意味それくらい社長は遠い存在の人だった。 なのに今はとにかくクビにだけはならないように必死だったことしか記憶にない……。「まぁ、そうね。依那、社長に向かって堂々とタイプじゃないとか言って、ちょっとビックリしたけどね」「だよね!? あたしはただ社長目当てじゃないってこと伝えたかっただけなのに、なんか言葉のチョイス間違ったかなって、話してるうちにどんどんわかんなくなってた」「そうなんだ(笑) 確かにあの社長のオーラ目の前にすると、何話していいかわかんなくなるかも」「でしょ!?」「でも社長って、もっとクールな感じかと思ってたし、あんな風に結構喋る人だとは思ってなかった」「だよね」「うん。でもあの本村さんもなんか実は砕けた感じの人でビックリだった」「ねー」「あの人も出来る秘書さんで有名だしね~」「そうなんだ?」「社長はまぁダントツで人気だけどさ。案外あの本村さんも、あのビジュアルだから、会社の中でも密かにファン多いんだよね」「へ~あの人もなんだ」「社長よりもあの本村さんは、少し優しくて甘い感じの雰囲気があるから、隣同士二人でいると、社長との違いがまた目立つっていうかさ」「確かに」改めてさっき社長と本村さん見たけど、確かにあの二人が一緒にいる姿は、すごく目を引いた。 お互い背が高くて、誰が見てもカッコいい二人。 社長がクールなカッコいい感じなら本村さんは少し温かみを感じるような爽やかさというか。 そしてそのバランスがそれぞれの魅力を引き出し合っている。「でもあの二人元々仲良さそうな感じだったね。そういえばうちの社長よく取材されるけど、その時に、ここはビジネスパ
last updateLast Updated : 2025-08-02
Read more
5.社長との運命的な出会い⑤
 「でもせっかくあーやって社長と話す機会があったのに、あんな感じだと、依那のその純粋な想い社長に伝わらないのもったいない気がするけどな~」「そうだね。あの言葉も勘違いされたかもな~」「あの言葉って?」「まともに接するの無理って……」「あぁ~。確かに」「あれはさ。社長みたいな人と話すことなんて自分の中で想像出来なかったし、実際今まで全然関わらなかったから、憧れの存在で普通に接するなんて恐れ多くて無理って意味だったんだけど……」「いや、絶対あの流れじゃ、それ伝わってないよね(笑)」「だよね~! あ~絶対嫌な印象しかなかったよね~」改めて言葉にすると冷静になって、ようやくその時のことを思い出してきて後悔してしまう。「依那が悪魔とか言うからじゃん(笑)」「いや、あたしん中で天使と悪魔って最上級のランクの崇める例えっていうかさ」「それ絶対依那しかわかんないやつだから(笑)」「あたしん中では、ルイルイが可愛くて癒しで天使の存在だとしたら、社長は厳しくてストイックだけど、でも尊敬出来て刺激もらえる存在のそういう悪魔というか……」「いや、だからわかんないから(笑)」「あ~絶対勘違いされてるだろうな~!」「ちゃんとあの時、尊敬してますとか憧れてますとか言えば、そんな勘違いもされなかっただろうに」「うん。でも、あんな流れでそれ言っちゃうとさ。なんかとってつけて言ったみたいな感じというか。言い訳がましくその場しのぎで適当にそんな感じで言ってんだろうなって思われるかなって」「あぁ~。まぁそれはなくもないかもだけど」「でもあたしはそういう簡単な気持ちで伝えたい訳じゃないし。ホントに社長の仕事尊敬してて、社長の外見やスペック狙いで憧れてるとかそういうのじゃないから、余計伝えられないっていうか」「まぁね~。だからってタイプじゃないいとか言わなくても(笑)」「いや、だって、社長ってそういうのかなり愛想尽かしてるって聞いたよ?」「あぁ~そうみたいだね。結局はそれ目当てで寄ってくる女性が多いから本命の彼女も作れないって話だよね。実際そういう女性しか寄ってこないってことなのかね」「そうだとなんか悲しいよね。社長のちゃんとした部分見てないってことでしょ?」ただの噂でしか知らないことだけど、あたしにとってそれほどの憧れの存在なのに、そういうところを見る人はい
last updateLast Updated : 2025-08-03
Read more
6.社長と秘密の始まり①
そんなことがあったことも、すっかり忘れかけていた数日後。「すいません! 乗ります!」今にも締まりそうなエレベータのボタンを押して、中に乗り込もうと、中の人へ声をかけると。「あっ……」たまたま中にいた社長に気付いて、思わず声が出る。どうしよう。社長一人だ。 なんか前の流れのままだと気まずいな。 ってか、そもそもあたしのことなんて覚えてないか。「なんだ? 乗らないのか?」ドアを開けたまま乗り込まないあたしに社長が声をかける。「あっ……乗ります」この前のこと一応謝る方がいいのかな……。 でもあんなの覚えてないだろうし、また変な印象つけちゃうの嫌だしな。少し戸惑いながらも中に乗り込み、壁際にいる社長を背後にして、前方の方に立つ。「外回り?」「えっ?」すると社長から話しかけられて思わず驚いて反応する。「今、駅前のカフェの仕事担当してるみたいだな」えっ、社長なんであたしの仕事内容把握してんの!? あの時初めて知ったレベルだよ? かなりの社員いるのに、絶対一人ずつの仕事なんて把握出来ないはずだし、絶対社長そんなことに気を回せるほど暇じゃないはずなのに。「あっ、はい。そうです。ちょっと他のカフェの調査に行ってて」「そっ。収穫はあった?」「えっ、あっ、まぁ……。っていうか、なんか社長が意外すぎて……」思わず呟いたあたしの言葉に。「何が?」すかさず社長が反応して言葉を返す。「いや一社員に社長がわざわざこうやって仕事の内容把握して声かけてるんだなって」「はっ。まさか。この会社に何人社員がいると思ってんだよ。そんな何百人の社員の仕事いちいち把握してられるかよ」「……え? なら……なんで……」「お前だからだよ」「えっ!?」社長の意外な言葉に、思わずあたしも勢いよく振り向いて社長を見る。「言ったろ。この前、お前の仕事ぶり見せてもらうって」「あたしのこと……。覚えてるんですか?」「逢沢だろ?」「あっ、はい。ホントに覚えてた……」「覚えたって言ったろ」「でも今までこんな喋る機会もなかったのに、あんな一瞬の出来事で印象のないあたしなんかのこと覚えたりするんだなって……」「いや。かなり印象あったろ、あんなん」「え?」「あんな必死に金欲しいとか、オレのこと悪魔だとかいろいろボロクソに言ってるヤツ、今までいなかったからな」
last updateLast Updated : 2025-08-05
Read more
7.社長と秘密の始まり②
あたしは仕事が終わると、楽しみと共に最優先していることが2つある。 ルイルイの推し活とあと1つはうちの会社がプロデュースしたお店に勉強しに行くことだ。 うちの会社はいろんなカフェやレストランをプロデュースして人気店にしていて、あたしが入社する前から今まで、もう数えきれないくらいのお店を手掛けている。いつか自分が理想とするお店をプロデュースしたいという夢のために時間があればそのお店を1つずつ回っていて。お店のコンセプトだったり料理だったりインテリアだったり、いろんなことを自分の目で足で確かめてその日までにリサーチして備えている。今日の夜はルイルイの推し活の予定もないし、前から気になっていたレストランに行こっかな。そう思って仕事が終わり次第、早速予定していたレストランへ向かいお店に入ると。「すいません今ちょうどいっぱいで。10分くらい待っていただければご案内出来ると思うのですが」すでにお客さんがいっぱいらしく入口で店員さんにそう伝えられる。「10分か……」「もしよろしければこちらの椅子で少しお待ちいただけましたら」「じゃあ、少し待ってます」「かしこまりました」そう言われその椅子で待つことにする。そっか。ここ人気店だったの忘れてたな。 予約するべきだったか。 でもいつもの感じでその時思い立ったお店に行きたいのが基本だしな。 仕方ない。 まぁ中で待てるし、その間にこの場所からお店の雰囲気チェックしとくか。人気店だと、こういう待機場所も待ちやすくなってるから有難いよな。 あたしも自分でプロデュースするなら、こういうとこからこだわりたいな。うちの会社そういう意味ではいろんな人がいろんなお店プロデュースしてるから、やれることもこだわりだしたらいくらでもいろんなこと出来るんだよな。 料理だけプロデュースしてるお店もあるし最初からお店の内装から決めてるお店もある。担当する人たちがどれだけのプロデュース力(りょく)があるかにもよるんだろうけど、あたしもいつか1からこだわって全部プロデュース出来るようになりたいな。そう思いながらお店の中をマジマジと見てると……。「いらっしゃいませ」また後ろから誰かがお店に入ってくる。「お待ちしておりました」名前名乗らなくてもそんな風に言ってもらうなんて常連さんなのかな。「お連れ様、先に来られてま
last updateLast Updated : 2025-08-05
Read more
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status