「この間、酒屋の奥さんと長く話し込んでいたでしょ。あなたのことを信じたいけれど、私は私だけを見てくれる人じゃないとダメなの」精一杯の苦痛の表情と嘘泣き。どう、こんな面倒な女と結婚生活なんて続けられないでしょ。さあ、あなたから離婚を言い出すのよ。「いや、あのオススメの酒を聞いていただけで⋯⋯」私と9年の結婚生活を続けていると信じているミゲルな眠気まなこをこすりながら言ってくる。今日、彼は大事な仕事があるのに、私は彼を困らせるため一睡もさせずに彼を責め続けている。「酒も、女もやめられないのね。私はもういらないのね」早く離婚を切り出して欲しい。ミゲルと私は実は結婚をしていない。なぜなら、私は彼と結婚する前にマラス子爵と結婚し彼の第3夫人となっている。子供のためにも子爵とは離婚しておきたい。こちらはしっかりと戸籍上の夫婦になっている。ミゲルと別れなければならないのは身辺整理をするためだ。そして、彼から手切れ金と彼自身から別れを切り出したという事実が欲しかった。独裁国家として他国から危険視され鎖国状態だった我がエスパル王国が先月めでたく帝国領となった。我々エスパルの人間はみんな水色の髪に、水色の瞳をしている。その髪色と瞳の色はエスパルの人間特有のもので、見ただけで出身がバレてしまう。奴隷扱いされるのではと震えがるエスパル国民の不安をよそに、皇帝陛下は私たちを帝国民と同様に扱うことを宣言した。皇位に就いたばかりのアラン・レオハード皇帝陛下はなかなかの男だ。この度、帝国の要職を総入れ替えすると発表した。その試験は私たちエスパル国民にも受験資格があるらしい。要職につければ、帝国の首都で豪邸を与えられ一流の生活ができるという。それだけの条件では私は住み慣れたエスパルの地を捨てる覚悟はできなかった。しかし、家族の教育費まで面倒見てくれると発表されたのだ。私には12歳になるダンテと10歳になるレオという2人の息子がいる。2人に最高の教育を受けさせたいという思いと、今の環境が2人の息子にとって必ずしもベストではないということ。2人の子供の未来のために私は帝国に試験を受けに行くことにしたのだ。しかし、私は帝国の調査能力というのを甘く見ていない。この度帝国がなぜ、戦争を起こすこともなくエスパルを手中におさめたかを考えると万全を期すべき
Last Updated : 2025-11-03 Read more