夫は、私を愛していない。娘のことも、もっと愛していない。 娘が生まれてから、もう六年が経つ。それなのに、夫は一度も娘を抱きしめたことがない。 医者は言った。彼は「感情障害」だと。ただ、人並みに愛し方を知らないだけだと。 けれど、あの人——彼の初恋の人が戻ってきた日、夫は珍しく、私たちに微笑みかけたのだった。 そして、信じられないことに、娘にプレゼントまで買って帰ってきた。 私は、やっと心を開いてくれたのだと思った。これから少しずつ、父親になってくれるのだと。 そう思っていた。 でも—— その夜、娘と一緒に見てしまった。夫のスマホのロック画面に設定された写真を。 画面に映っていたのは、満面の笑みを浮かべた夫。片腕には前歯の抜けた女の子を抱え、もう片方の手では、彼の初恋の手をしっかりと握っていた。 娘は、そっと私の手を握りしめた。潤んだ瞳が、何かを訴えるように震えていた。 「ママ……もう、出て行こうか?でも……パパに、あと三回だけチャンスをあげてもいい?」 「その三回で、パパがやっぱり私たちを選んでくれなかったら……そしたら、一緒に行こうね」
View More詩乃が私のスマホを奪い取ろうと駆け寄ってきた。私はウェディングドレスの裾を引きずっていたため、身動きが取りにくく、彼女の鋭い爪がもう少しで私に届くところだった——その瞬間、誰かの手が詩乃の腕を掴んだ。それは悠翔だった。彼の表情は、これまで見たことのないほど険しかった。そして、彼はそのまま詩乃の腕を乱暴に振り払った。「僕の妻に手を出すつもりか?」詩乃の隣にいた禿げた中年男は、悠翔を見た途端、慌てて腰を折った。「こ、これはこれは……雨宮社長が奥様とご来店とは……いやはや、大変失礼を……!」彼は詩乃の頭を押さえつけて怒鳴った。「何を突っ立ってる!さっさと雨宮社長と奥様に謝れ!」詩乃は目を見開き、信じられないといった顔で私を見つめた。まるで「あんたなんかが、なんで私よりいい男を手に入れてんのよ?」と言っているようだった。「心咲……あんたなんか、死ねばいいのに!」詩乃は突如として凶暴化し、ポケットから取り出したカッターを振りかざした。悠翔は反応が遅れた——だが、刃が皮膚を裂く音が響いた瞬間、痛みは私のものではなかった。私が顔を上げると、そこには私の前に立ちはだかった男——奕真がいた。彼は微かに微笑み、手を伸ばし、私の頬に触れようとした。「心咲、無事でよかった……」このとき、私はようやく知ったのだ。彼は、ようやく人を愛するということを学んだのだと。生まれつきの感情障害も、冷淡さも理屈っぽさも超えて——私のために、その一歩を踏み出した。けれど。もう遅いのよ。遅すぎた愛は、雑草より価値がない。悠翔が私の前に立ち、奕真の身体を支えた。「救急車を呼んでくれ。こいつは傷害で警察に突き出す」あとのことは、医療スタッフに任せた。だが、救急車に乗せられる寸前。奕真は腹部を押さえ、血を流しながらも、私の手をしっかりと握って離さなかった。「心咲、お願いだ、俺を許してくれ……もう一度だけ、チャンスをくれ……これからは君と心羽に、全力で向き合うから!」私は首を振り、彼の指を一本ずつ外していった。「奕真、もう……遅いの」彼の力は強くて、私ひとりでは振りほどけなかった。悠翔がそっと現れ、彼の固く握った指を丁寧に外し、私の手に付いた血を、ハンカチで静かに拭っ
いまさら、戻れるわけないじゃない。悠翔は一週間かけて仕事を整理し、土日はまるまる空けて心羽を遊びに連れていくと言ってくれた。私はそんな優しさに心があたたかくなっていた。だが——アイスクリームを買いに出かけた私と心羽の前に、予想外の来客が現れた。奕真だった。スーツ姿ではなく、肩は落ち、髪は伸びて目にかかり、顎には無精ひげ。その姿には、かつての威圧感など微塵もなく、ただひどく疲弊した空気だけが漂っていた。だが——私と心羽の姿を見た瞬間、彼の中に再び火が灯ったようだった。こちらに向かって駆け寄ってくる。「心咲、心羽。やっと見つけた!」しかし、心羽はかつてのように「パパ!」と駆け寄ることはなかった。彼女はすぐさま悠翔の背後に隠れた。「心羽!パパだよ、わかるだろ?」だが、心羽は顔すら出さずに言い返した。「あなたはパパじゃない!悠翔パパが、わたしのパパなの!」その瞬間、奕真の顔に複雑な表情が浮かんだ。そう、ようやく彼にもわかったのだ。一番近くにいた人に拒絶される痛みが。奕真は深く息を吸い、かすれた声で訴えた。「違う。パパは、俺なんだ……」けれど、彼が一歩近づくたび、心羽は身をすくめた。怯える娘の姿に、私も限界だった。私は前に出て、彼の前に立ちはだかった。「奕真、私たちはもう離婚したの。私も、心羽も、あなたとはもう何の関係もないの!」悠翔は心羽を抱き上げ、その場を離れようとした。だが、その瞬間、奕真は突発的に心羽の腕を掴んだ。「心羽、パパと一緒に帰ろう」「いやああああっ!」心羽が泣き叫んだ。「いらない!あなたなんかいらない!あなたは日和のパパでしょ!」悠翔は奕真を力強く押しのけ、冷たい声で言い放った。「御堂さん、彼女はまだ六歳ですよ。何してるんですか」心羽は悠翔の胸にすがりつき、涙声で言った。「パパ、こわい……」悠翔は静かに抱きしめ、優しく囁いた。「大丈夫。パパがついてる。おうちに帰ろう」その様子を見ていた奕真の目は、どこか遠くを見つめていた。まるであの時のことを思い出したかのようだった。彼はあの時、日和を優しく抱きしめて慰めながら、心羽には冷たく叱りつけていたのだ。「ちがう、俺は……あのとき……そんなつもりじゃ……心羽……心
納品予定日から十日が経った。私は、約束していた絵をその日に発表しなかった。あえて、一日だけ遅らせた。その日の午後——奕真は緊急記者会見を開き、こう述べた。「弊社の不手際により、プロジェクトのリリースが予定通り行えなくなりました」と。そして、その損失は関係者の責任により適切に対応されるとも。つまり、全責任は詩乃に押しつけられたのだ。私はちょうど、心羽に焼きたてのクッキーを運び終えたところだった。スマホを手に取ると、通知が一気に弾けたように届いた。詩乃からの罵詈雑言だった。【EN、あんた今まで一度だって予告を破ったことなんてなかったじゃない!なんで今回だけ!?まさか……わざと私を嵌めたの!?婚約者も仕事も全部失った!あんたなんか、一生許さない!!】女の勘って、案外鋭い。そう。私は、わざとだった。ほかにも、奕真からの大量のメッセージが届いていた。【EN先生、私があなたを見誤っていたのは私の過ちです。どうか、訂正のチャンスをいただけませんか?誠意を見せます。報酬は利益の20%、お渡しします】私はそのメッセージを既読すらせず、悠翔と契約を交わした。悠翔の会社は、現在奕真の企業と競争関係にあり、事業展開も似通っていた。私は彼に、今回のテーマ作品の全使用権を委託し、さらに悠翔の会社の発表会にも出席した。当然、奕真もこの発表会を注視していただろう。予想通り——会見が終わるや否や、私のスマホは震えっぱなしになった。メッセージも、着信も、すべて彼から。【心咲、どうして君がENだって教えてくれなかったんだ!?俺はずっと勘違いして……詩乃が君を騙っていた件は、法務部に訴訟準備を進めさせている。お願いだ、心咲。君と心羽は今どこにいるんだ?どれだけ探しても見つからない……】要点は、こうだった。【詩乃に騙された。悪いのは彼女。君が戻ってきてくれるなら、報酬は利益の50%にする】私はただ、こう一言だけ返信した。【悠翔は、私にいくら提示したと思う?100%。彼は、全てを私にくれた】その後、奕真からのメッセージは止まった。しばらくして、修正された新しい契約書が届いた。そこには、「コストを除いた収益の80%を支払う」と書かれていた。【心咲、すべてが俺の過ちだった。お願い
「じゃあ、騒ぎも収まったし……賞状だけ受け取ったら、私たち帰るね」私は何気ないふりをしてそう告げた。奕真の険しかった表情が、ようやく落ち着きを取り戻す。深く息を吐き出して、うなずいた。「そうか。心咲と心羽は先に帰ってくれ。ここのことは、俺がなんとかする」私は心の中で冷笑した。確かに、帰る。でもそれは、あなたを待つためじゃない。荷物をまとめて、完全に出て行くためだ。悠翔も一緒にその場を離れた。「僕がふたりを家まで送るよ」これまで、私は何度も彼の申し出を断ってきた。奕真の気持ちを優先して、他の男性とは一線を引いていた。けれど、今回は違った。私は小さくうなずいた。あの人が一度も私と心羽を家まで送ってくれなかったのなら、私たちをちゃんと迎えてくれる人と共に帰ったって、何の問題がある?「ありがとう、悠翔」悠翔は、どこか驚いたような顔をした。彼は車内でもずっと心羽を気遣い、気がつけば娘は笑い声を上げていた。マンションの下に着くと、心羽は車から降りたくなさそうに彼の腕にしがみついて言った。「ママ、帰りたくない……ねぇ、悠翔おじさんを、パパにしちゃだめ?」私は一瞬、返答に困って言葉を詰まらせた。けれど悠翔は、くしゃっと笑いながら心羽の頬を優しく撫でた。「心羽がそうしたいなら……今この瞬間から、パパになるよ」そんな二人の温かな空気の中で、私はふいに——覚悟を決めた。「悠翔、もし迷惑じゃなければ、今日から少しの間、私と心羽、あなたの家にお世話になってもいい?」彼の動きが止まった。そして、驚いたようにこちらを見つめた。「それって……僕が、ずっと言いたかったあの意味で合ってる?やっと……チャンスをくれる気になったのか?」「うん。奕真と、離婚することにした」悠翔は目を丸くした。けれど、その驚きはすぐに喜びへと変わっていった。彼の笑顔は、目元まできゅっと下がっていた。「ようこそ。ここは、君と心羽の家だよ」私は自分と心羽の必要なものだけを、スーツケース2つに詰め込んだ。この家に残る思い出は、決して温かいものではなかった。離婚届は、もう何年も前から奕真が用意していた。ただ、私がずっと署名を拒んできただけだった。でも今はもう違う。私は静かに、署名済み
「そんなことないわよ。御堂社長は公正さで有名なの。ただ、今はあくまで職務を果たしてるだけ」「職務って……自分の娘を怒鳴りつけて、他人の子を抱きしめる公正なんて、初めて見たわ」ざわつく観客の声に、奕真の眉間がぴくりと動いた。そのとき——悠翔が口元に微笑みを浮かべながら、一枚のメモリーカードを取り出した。「僕は今回のコンクールの実行責任者です。このカードに入ってる監視映像が——心羽ちゃんの無実を証明する決定的証拠です」悠翔の手が伸びた瞬間、日和は奕真の胸元にしがみついた。詩乃は一瞬顔色を変えたものの、すぐに柔らかい笑みを浮かべ、奕真に耳打ちした。「そこまで大事にすることじゃないわ。心羽ちゃんが謝ってくれて、優勝を日和に返してくれたら、それで十分なのよ」「ふざけないで」私は悠翔の隣に立ち、彼の手からカードを受け取った。「心羽は絶対に盗作なんかしてない。娘に濡れ衣を着せるなんて、絶対に許さない」そのまま、私は奕真を鋭く睨んだ。警告の意味を込めて。奕真は数秒間黙ったあと、周囲の視線を意識したのか、やがてうなずいた。「わかった。証拠を見せてくれ」再生された映像には、まず詩乃の姿が映し出された。そこへ、コンクールの審査員のひとりが入ってくる。詩乃がその審査員に封筒を手渡し、日和に票を入れるよう耳打ちする場面がはっきりと映っていた。映像が終わった瞬間、会場にざわめきが走った。普段感情を出さない奕真ですら、明らかに顔色が変わっていた。「詩乃。盗作じゃなくて、審査員への賄賂だったのか?」唇を噛みながら、詩乃がかすれた声で言い訳する。「ちがうの……日和に目を留めてくれる人がいなかったら可哀想で……ちょっとだけ、保険をかけておこうと思っただけよ……」「もういい。日和に、心羽へ謝らせて」その言葉に、日和が頬を膨らませて反発した。「心羽ちゃんが優勝を横取りしたんだもん!わたし、ぜったい謝らない!」その反応に、奕真の目に驚きの色が浮かんだ。いつもお利口さんだった日和の、意外なワガママ。日和と詩乃は、同時に目を潤ませ、哀れっぽい視線で奕真を見上げていた。奕真は眉をひそめたまま黙っていた。どうやら初めてこの親子が「厄介」だと感じたらしく、思わず私と心羽の方を見ようとした。だが、
もう、私も心羽も、あなたを許すつもりはない。どうすれば心羽の無実を証明できるか、私は必死に考えていた。そんな沈黙を破るように、男の声が会場に響いた。「盗作?そんなの、ありえません。心羽ちゃんは絶対に真似なんてしてないって、僕が証明できます!」カジュアルな服装ながらも、姿勢の良い男性が、観客をかき分けて歩み寄ってきた。「悠翔おじさん!」心羽がその人物に駆け寄る。そう、彼は雨宮悠翔(あまみやゆうと)。私の高校時代の同級生だった。彼は当時、家が非常に貧しく、昼食すらままならなかった。私はこっそり彼を援助していたのだが、それがバレたとき、彼は「いつか必ず返す」と言ってくれた。卒業後、長らく会っていなかったが——2年前、偶然再会した。悠翔は私に娘がいると知ると、頻繁に小さなプレゼントやアクセサリーを心羽に送ってくれた。心羽の部屋には、奕真の存在はほとんどなく、代わりに悠翔の贈り物がそこかしこにあった。だから——心羽が彼をすぐに「悠翔おじさん」と呼んでも、不思議ではなかった。悠翔が人だかりの中へと入っていくと、真っ先にやったのは説明ではなかった。彼はハンカチを取り出し、心羽の涙をやさしく拭った。そして、穏やかな声で語りかけた。「心羽ちゃん、怖くないよ。悠翔おじさんは、君が盗作なんてする子じゃないって信じてる。ママと一緒に、いつだって君の味方だからね」泣きじゃくっていた心羽は、彼の声を聞いた瞬間、ふっと震えが止まった。その目に、再び希望が灯る。「ほんとに?悠翔おじさん、信じてくれるの?パパでさえ、私のこと信じてくれないのに……」「だったら、そんなパパはやめにしようか?代わりに悠翔おじさんがパパになるってのは、どう?」冗談めかして言ったその一言に——以前の心羽なら、きっと「パパは一人だけだよ」って否定していただろう。幼いながらに筋を通す子だった。他の人をパパと呼ぶのは裏切りだと、ずっと思っていた。だけど今——悠翔の提案に、心羽は否定しなかった。逆にそっと彼の袖を握り、小さな声で尋ねた。「わたし、バカだから……本当のパパに嫌われちゃった。でも、悠翔おじさんがパパになったら……わたしのこと、好きでいてくれる?」悠翔は一瞬驚いたが、すぐに苦しげな表情を浮
Comments