LOGIN女の名がわかった所で、笑顔を作りマルクエンは言う。
「シヘンさんですか、よろしくお願いします」
「い、いえ、その、マルクエンさんのお国の……」
シヘンは先程言われた国名を忘れてしまい、察したマルクエンがもう一度言う。
「あぁ、イーヌ王国です」
「そう! イーヌ王国……。ごめんなさい、聞いたことがありません」
「そうですか……」
イーヌ王国は決して小さな国ではないので、名を知らぬという事は、よほど遠い地なのか、もしくは本当に死後の世界なのか。
「あの、どうしてマルクエンさんは森に?」
シヘンに聞かれ、マルクエンはうーんと悩み言った。
「えぇ、とても信じられない話なのですが、気付いたらここに居たのです」
「そうなのですか、不思議ですね……。あっもしかして記憶喪失ってやつなのかもしれませんね」
シヘンが言った後に「そうだ」と両手を顔の前で合わせる。
「近くの村の冒険者ギルドへ行きませんか? そこならばきっと誰かマルクエンさんの事か、お国の事を知っているかもしれません!」
確かに、このまま森に居ても
「分かりました。是非ご案内をよろしくお願いします」
「はい!」
笑顔を作り、シヘンは元気よく返事を返してくれる。
マルクエンは道中の会話で分かった事がある。この国は『コニヤン』という名であるということ、その中でもここは辺境の土地だということ。
シヘンは駆け出しの冒険者で、薬草集めをしていたら、急に現れたゴブリンの群れに襲われたということ。
後は他愛もない話をしていると、村へと付いた。
「あそこがトーラの村です」
シヘンが指差す方を見ると、のどかな村が見えた。家は四、五十ほどあり、人もポツポツと歩いている。
「良い村ですね」
「ありがとうございます! 私の生まれ故郷なので嬉しいです」
村の中へ行くと、立派な建物が目に入った。どうやらそこが冒険者ギルドらしい。
ギルドの中に入ると、冒険者らしき女がシヘンに声を掛けた。
「あれ、シヘンと……。そちらのイイ男はどちら様っすか?」
「マルクエンさんです。さっきゴブリンに襲われた所を助けて貰いました!」
「ゴブリンだって!? 最近、魔王のせいでこの辺りも物騒になったねー。マルクエンさんか、あざっス!」
女がそう言うと、マルクエンも言葉を返す。
「いえ、騎士として困っている方は見過ごせないだけです」
「あら、冒険者じゃなくて騎士さんっスか。でもこんな村に騎士さんが何の御用で?」
「えぇ、どうも困った事になりまして」
マルクエンはショートカットで銀髪の女に事情を話した。
「そっかー、ここに来るまでの記憶が無いっすか。それに、私もイーヌ王国ってのは聞いた事がないっスね」
「そうですか……」
その返事に、マルクエンは落胆する。
「記憶が無いってのなら一応、冒険者として登録されているか確認してみたらどうっすかね」
女は受付を指さして言う。
「そうですね、万が一って事もあるでしょうし」
マルクエンは言われるがまま、ダメ元でシヘンと共に受付へと向かった。
「こんにちは、シヘンさん。依頼はどうなりましたか?」
「えぇ、依頼はこなせたのですが……」
シヘンは森でゴブリンに襲われたこと、マルクエンに助けて貰ったことを話す。
「そうでしたか……。森の依頼も受付のランクを上げないといけませんね。そして、冒険者を助けて頂きありがとうございます。マルクエンさん」
「いえいえ、当然のことです」
頭を下げる受付嬢に、マルクエンも軽く頭を下げた。
「そして、マルクエンさんですが、冒険者には登録されていないですし、お見かけしたこともありませんね」
「そうですか」
それはそうだとマルクエンは思う。それならば何故、どうやって自分はあの森に居たのだろうかと考える。
「さて、これからどうしたものか」
受付を離れ、ギルドの椅子に腰掛けてマルクエンは独り言を言う。
「とりあえず、マルクエンさんお腹空いていませんか? ここは食事も出しているので、良かったらご馳走させて下さい!」
「いえ、そんな訳には」
と、言いかけたが、確かに腹は減っていた。だが、この国の通貨は持ち合わせていない。
「すみません、シヘンさん。お金は後でお返しするので、お言葉に甘えても良いでしょうか?」
「もちろんです! あと、お金は要りませんよ」
「ですが……」
「いーじゃないっスかマルクエンさん。奢ってもらいましょうよ」
さきほど話していた女もマルクエンの隣に座ってそう言った。
「名前言ってなかったっスね。私はケイ! ケイ・ゴカークっす」
「ケイさんですか。よろしくお願いします」
名前を呼ぶと、ケイはニカッと笑う。そんな時、冒険者ギルドの扉が開き、人が入ってきた。
「お、アレは期待のルーキーっすね」
そう言われ、マルクエンはその方向を見る。思わず声が出て立ち上がった。見間違えようが無い。あの顔、あの格好は……。
「魔剣士ラミッタ!?」
その声に期待のルーキーはマルクエンを見て叫ぶ。
「え、は? わ、我が宿敵ー!!!?」
ギルド内は静まり返った。皆がラミッタとマルクエンに注目している。
そして、一時間は経っただろうか。かご半分ぐらいの薬草が集まってきた。草むしりなんて初めてやったが、慣れてくると宝探しみたいで楽しい。「さて、次はあっちの方に……」 言いかけた瞬間。マルクエンは何かの気配を感じた。「やっぱこの男の鎧が一番上物そうだ」 女の声が聞こえる。マルクエンは何事かとそちらの方向を見る。「おい、兄ちゃんよ。その身ぐるみ全部置いていってもらおうか?」「お前は……、追い剥ぎか?」 自分より年がいくつか下の女を見てマルクエンが言う。「そーだ。草集めなんてしてる下級の冒険者じゃ私に勝てないよ」 そう言って女は剣を引き抜く。だが、マルクエンは少しも動じず剣を抜こうともしない。「どうした? 恐くて動けなくなったか?」「いや、私は不器用でな。剣を持つと手加減が出来ないんだ」 その言葉は女の逆鱗に触れた。「野郎、ぶっ殺してやる!!」 剣を握り走り来る女。構え方走り方を見て、なるほど確かに剣の腕はそこそこありそうだとマルクエンは思った。 だが、斬りかかった瞬間。マルクエンはさっと避け、女の手を掴んで投げ飛ばし、剣を奪い取った。「があっ!!」 地面に激突し、声を上げる女。だが、次の瞬間。「今です! 姉御!」 声を上げると森の中から雷の魔法がマルクエン目掛けて飛んできた。飛び退いて躱し、攻撃された方向を見る。「手下が世話になったわね」 そこから出てきたのは魔導書を持つ長い黒髪の女だった。青いアイシャドウとそれと同じ色の唇をしたゴスメイク。その出で立ちを見て一発でマルクエンは分かった。「黒魔術師か」「ご名答ね」 そう言いながら火の玉をいくつも発射する黒魔術師。マルクエンは剣でそれらを切り捨てた。「なっ!!」 明らかに初心冒険者の動きではないそれを見て黒魔術師は驚く。「小癪な!」 次は極太の氷柱を打ち出す。 しかし、マルクエンに届く前に剣で弾かれてしまった。「あなたは!? 一体何者!?」 そんな事を言う黒魔術師に向かってマルクエンは走り、一気に覆いかぶさり組み伏せ、短刀を首に近付けた。「降伏してもらおうか」 そう言うと、黒魔術師は観念したように言う。「殺すなら殺して」「姉御!!」 その時だった。騒ぎを聞きつけたラミッタ達がマルクエンの元へとやって来た。「宿敵!! 何かあったの……、って」 黒魔
「おはようございます! マルクエンさん」「あぁ、おはようシヘンさん」 一足先にやって来たシヘンに挨拶を返すと、その後ろからラミッタとケイも歩いてきた。「優雅に紅茶かしら。昨日は眠れた? 宿敵」「あぁ、おかげさまで」 突っかかってくるラミッタに苦笑して、マルクエンは紅茶を飲み干し席を立つ。「冒険者ギルドに行く前に、余裕があったらで良いのですが、髭の手入れをしてくれる場所があるとありがたいのですが」 マルクエンが言うとシヘンが尋ねる。「もしかして、マルクエンさん脱毛の魔法が切れてしまったのですか?」「えっ? 脱毛の……魔法ですか?」 驚くマルクエンだったが、それ以上にシヘンとケイの方が驚いていた。「マルクエンさん、もしかして記憶喪失になって忘れたんスか?」 えーっと考えるマルクエンをジロリと見てラミッタは何かを訴えかける。「どうやらその様ですね。言われてみたら何だか思い出してきました。脱毛の魔法」 笑って誤魔化すと、ラミッタがニヤリと笑ってシヘンに言う。「シヘン。脱毛の魔法使えたわよね? 掛けてあげたら?」「そうなんですか。お手数ですが、出来たらお願いできますか?」 それを聞いてシヘンは顔を赤くし、ケイが慌てて言った。「ダメっスよ!! シヘンの脱毛魔法はダメっス!! 全身ツルピカになったムーラガおじさんの悲劇を繰り返してはイケないっス!!」「ぜ、全身ツルピカ……」 マルクエンがシヘンを見ると下を向いて黙っている。心の中で犠牲となったムーラガおじさんの毛を思いつつ、理髪店を探すことにした。 理髪店でヒゲを剃った後に例の脱毛魔法を掛けてもらったマルクエン。顔がさっぱりとし、この世界には生活に特化した便利な魔法があるのだなと思っていた。 元々居た世界では魔法と言ったら、もっぱら攻撃の手段だ。魔法を攻撃以外に応用しているということはこちらの世界の方が文明が進んでいるのだろうかと考える。「皆さん、おまたせしました」「お、マルクエンさんいい男になったっスね! それじゃギルド行きましょうか」 ケイに言われ、少し照れるマルクエン。一行は冒険者ギルドへと向かった。 マルクエンは三人の後ろに付いて行くと、一際大きい建物の前へとたどり着いた。看板に『冒険者ギルド』と書いてあるのでここで間違いないのだろう。 魔王の情報を集めたいが、先立
「いえいえ、遠慮なさらずに食べて行って下さい!」 シヘンに腕を引かれ、結局食事をごちそうして貰うことになる。 昨日の襲撃があったのにシヘンは笑顔を振りまいていた。マルクエンはそれを見て元気そうで良かったと安堵しているが、ラミッタは違う。「シヘン。辛い時は無理に笑わなくて良いわ」「そ、そんな! 無理だなんて……」 笑顔を続けるシヘンだったが、涙が一筋流れていった。 そして泣き始める彼女を、ラミッタは抱きしめる。そんな事があった後、マルクエンはラミッタに話しかけた。「シヘンさん、元気だと思っていたが、無理をしていたのか」「宿敵、あなたは女心が分かってないわね。モテないわよ」「あぁ、よく言われたよ……」 いよいよ村を旅立つ時だ。燃えて炭になってしまった村の柵を振り返る。 すると、シヘンとケイが駆け寄ってきた。「ラミッタさん! マルクエンさん! 私も、私も旅に連れて行って下さい!」 二人にシヘンは頭を下げる。ケイは心配そうにそれを見つめていた。「えっと、私は良いのですが……。村が大変な時に大丈夫なのでしょうか?」 マルクエンに言われ、シヘンは言葉を返した。「私、私はもっと強くなりたいんです! 村は大変ですが、私がもっと強ければ守れました! 私は大切な場所と人を守れるぐらい強くなりたいんです!」「その気持ちは分かりました。ですが、親御様も心配なさるのでは」 マルクエンが言うと同時に、ラミッタとケイは、しまったと思った。「私、幼い時に両親を魔物によって失いました」 それを聞いてマルクエンは肝を冷やす。「あっ、えっと、その、申し訳ない。考えが足りない発言でした」「いえ、良いんです! そして私は村の人達に育ててもらいました。だから私は村に恩返しがしたいんです」 マルクエンの代わりに今度はラミッタが話す。「それならば、なおさら村に留まって復興を手伝った方が良いんじゃないかしら?」「いえ、今の私じゃ何も出来ないって気付いたんです。だからお二人みたいに強くなりたいんです!」 そうかとラミッタは短く言ってシヘンに背を向ける。「付いていきたいなら好きにして」「はい! ありがとうございます! わかりました!」「ちょ、ちょっと待ってください! シヘンが行くなら私も付いていくっス!」 二人のもとに小走りで向かうシヘンの後を、ケイが追いか
ラミッタの反応を見て、マルクエンはポカーンとしたが、自分の発言を省みて、あっと声を出す。「ち、違う! ほら、私はその、剣でお前の胸を貫いただろ? その傷が無いかどうか確認がしたいだけだ!」「なっ、そういう事!! 紛らわしいのよ!! バーカバーカ!」 マルクエンは焦りつつも、冷静なもう一人の自分がラミッタにも恥じらいがあるんだなと思っていた。「えっと、それで、どうなんだ? 胸の傷は」「教えない」 すっかり機嫌を損ねたラミッタはそっぽを向く。「や、やっぱりあるのか傷?」 心配そうなマルクエンに対し、ラミッタはふんっとご機嫌ナナメのまま言った。「宿敵に体の心配をされるほど落ちぶれちゃいないわ」 そんなラミッタだったが、何かに気付いてピクリと反応する。そして、先程まで居たトーラ村の方角を見た。「何か、魔物の気配がするわ」「本当か!?」 マルクエンの言葉よりも早く、ラミッタは千里眼を使った。間違いない、また魔物が村へ近付いている。「っ! 付いて来て宿敵!!」「わかった!」 二人は来た道を走って引き返していく。「こんな小さな村に一個中隊が壊滅させられたって聞いたがよー。どこかに生意気な冒険者でもいるんじゃねーのか?」 村は至る所が炎で燃え盛っていた。警備や増援の兵隊たちも倒されてしまっている。 住民も、冒険者たちですらガタガタと震えながらその者を見ることしかできない。「お、お前は……」 ケイがシヘンの前に立ち塞がり宙を飛ぶ者を見て言った。「俺様は魔人コンソ様だ、どうやら雑魚しか居ないみたいだ。わざわざ俺様が来るまでも無かったな。無駄足を踏ませた責任を……」 コンソと名乗る魔人は右手に魔力を集中させる。オレンジ色の光が段々と大きくなっていった。「死を持って償え!!」 もうやられる。ケイがそう思った瞬間だった。「魔法反射!!」 魔力が魔法の防御壁にぶち当たり、反射される。ケイと魔人の間にはラミッタが立っていた。「ラミッタさん!?」 ケイが驚いて言う。それと同じくしてマルクエンも現れ、宙へ飛び上がり魔人に斬りかかった。「ほう、少しは楽しめそうな奴がいるじゃねえか」 魔人コンソはニヤリと笑い、武器である長槍を構えた。どう絶望を与えてやろうかと考えていたが、次の瞬間。思考が止まる。 マルクエンの剣を槍で受け止めたコンソは
「いやいや、魔王討伐なんて勇者のすることっスよ……」「それでも、私は魔王を倒します」 ケイは内心マルクエンさんは記憶喪失のついでに頭もどうかしちまったのかと思っていた。「まずは魔物を狩って、魔人を倒してからよ」「えぇ!? ラミッタさんまで!?」 驚いて裏返った声をケイは上げる。その後はあまり会話もなく、食事が終わった。「その、マルクエンさんは、これからどうするのでしょうか?」 シヘンに尋ねられ、うーんとマルクエンは考える。「そうですね、とりあえず魔人? とやらの情報を集めます」「あ、あの!! 私もお手伝いしても良いでしょうか!?」「ちょっ、ばかっ!!」 思わずケイはシヘンにヘッドロックをキメてマルクエンに背を向けた。「ま、マルクエンさん。私達ちょっとお花を詰んできますわ、オホホホ」 そのままギルドの隅っこまで連れて行く。「馬鹿かシヘン!! マルクエンさんは良い人かも知れないが、魔王や魔人を倒すって言ってんだぞ!? 正気じゃねぇ!!」「で、でも!!」「確かにマルクエンさんとラミッタさんはメチャクチャ強い。だが、そんな二人に付いて行ってみろ! 無事じゃ済まないぞ!」 真っ当な意見を言われ、シヘンは俯いて言葉を失う。「マルクエンさん、ラミッタさん。魔王と魔人の討伐、応援してるっスよ! 何かあったらいつでも村に戻ってきてください!」 すぐにでも出発しようというマルクエン達に、村の出入り口でケイは作り笑顔で、シヘンはしょげた顔で別れを告げた。 シヘンとケイに何があったか察したラミッタは振り返らずに村を出ていく。「シヘンさん、ケイさん、お元気でー!」 能天気なマルクエンを見て、ラミッタがはぁっとため息を付いた。「それで、ラミッタ。どこへ行くんだ?」「ここから西に魔人が現れたって噂があるのよ。そこへ向かって情報を集めるわ」「なるほどな」 少し歩いたぐらいでマルクエンは小さくなった村を振り返る。「村が心配? それともシヘンにでも惚れちゃったかしら?」「なっ、違う! ただ、昨日襲われたばかりで、村は大丈夫なのかと思ってな」「治安維持部隊だけじゃなく、軍も要請したわ。平気よ」 道中、特に会話が思い浮かばずにいた。マルクエンは気まずく、何か話題をと話しかけ続けたが、ラミッタは素っ気なく返すだけだ。 日が暮れ始め、二人は野宿の
「そういやさっき、ラミッタさんがマルクエンさんの事を騎士様って呼んでて思い出したんスけど、騎士さんだったんスよね?」 あ、やっちまったとラミッタは一瞬表情が固まるが、すかさず話す。「元騎士様ね、コイツは城の女に手を出しまくって追放されて冒険者になったのよ」「なっ!? 私がいつそんな事をした!?」 マルクエンが言い返すが、ケイはうわーっと引く。ラミッタはべーっと小さく舌を出していた。「気を付けなさい。そいつはド変態卑猥野郎よ」「え、えっ!?」 シヘンは何故か顔を赤くし、マルクエンが言葉に噛みつく。「誰がド変態卑猥野郎だ!!」 マルクエンとラミッタの言い合いは料理が運ばれるまで続いていた。 料理が運ばれると、マルクエンは目を閉じて祈りを捧げる。「神々よ、お恵みに感謝します」 その様子をシヘンとケイは不思議そうに見た。「それは……。お祈りですか?」「えぇ、そうです」 ラミッタは「余計なことするんじゃないわよ!!」と言いたい気持ちを抑え、ケイが笑って言う。「私たちはこうっスね。いただきます!」 シヘンとケイは両手を合わせて言った。これがこの世界の祈りなのだろうかとマルクエンは考える。「神だとかくだらないわ。神が居たらもっと良い世の中になってるわよ」「まー、そうかもしれないっスねー」 ラミッタの言葉にケイはそんな返事をしてハンバーグを口に運んだ。皆も同じ様に食事を始める。「ん! 美味しいですね、このパスタ」 ギルド併設とは思えない完成度にマルクエンは驚く。王都の高級店にも劣らないだろう。「ふふっ、田舎だから食材が新鮮なんですよ」 シヘンは嬉しそうに言った。「本当、良い村ですね」「いっその事住んじゃうっスか? マルクエンさん」 ケイに冗談っぽく言われると、ハハハと笑う。「いえ、まだ私には使命がありますので。ですが、隠居したらのどかな村に住みたいですね」「隠居だとか、何ジジくさい事を言ってんのよ」 パンケーキをもしゃもしゃ食べながらラミッタが口を挟む。「マルクエンさんの使命って何なのでしょうか?」 シヘンに聞かれると、答える。「えぇ、今の所は魔王を倒すことですね」 それを聞いてケイが大きな声で笑い始める。「魔王討伐っすか、そりゃ良いっスね!! 夢はでっかくっ







