渡辺千夏(わたなべ ちなつ)と藤井達也(ふじい たつや)は幼い頃からの幼なじみであり、共に芸術系の試験を受け、演劇学院に進学した仲だった。二人の夢は、俳優になること。 高校三年の時、千夏は両親を事故で亡くし、深い悲しみに沈んでいた。そんな彼女を、達也はずっと傍で支え続けた。その優しさに、千夏は次第に恋心を抱くようになる。しかし、達也の想い人は演劇学院の先輩・佐藤真奈(さとう まな)だった。千夏は自分の気持ちを胸の奥にしまい込むしかなかった。 やがて二人は実力派の若手俳優として名を上げ、芸能界で注目を集める存在となった。そんな中、達也から突然プロポーズされ、千夏は驚きつつも受け入れた。 結婚後、達也は千夏に芸能界を引退してほしいと願い出た。千夏は迷いながらもその期待に応え、家庭に入った。そして、二人の間に藤井颯真(いしい そうま)という男の子が生まれた。 颯真が三歳の誕生日を迎えたある日、千夏は偶然、達也の過去を知ってしまった。かつて彼を振り捨てて海外に行った真奈が、再び帰国していたのだ。そして達也と真奈は再び関係を持ちはじめていた。 達也は千夏との結婚から七年が経っても、世間に千夏との関係を公表しなかった。それだけでなく、真奈が戻ってきてからは家に帰らない日も増え、ついには颯真を連れて真奈に会いに行くようになる。 父子ともに真奈に懐き始め、かつて夢を諦めて家庭に尽くした千夏に対して、冷たい態度を取るようになった。
View More達也はマネージャーとある取引をした。それは、千夏が出演しているバラエティ番組に自分を出演させる代わりに、マネージャーの代わりに脱税の罪を被るというものだった。今の達也は、道を歩けば誰からも石を投げられるような存在だった。通りすがりの人にゴミを投げられることも珍しくなく、彼と一緒にいるマネージャーもその怒りから逃れられなかった。マネージャーはとうに達也に見切りをつけていた。今や資本側は「達也」という名前を聞いただけで即座に出資を引き下げる始末だった。その裏に悠馬の手があったのかは分からないが、マネージャーにとって達也はすでに価値のない存在だった。彼に労力を費やすより、新人を育てた方がよほど効率的だと考えたのだ。番組の収録中、達也は何度も千夏に「後悔している」と伝えたかった。しかし、その機会は訪れず、勇気も持てなかった。千夏が颯真に対して、はっきりとした距離を取っている様子を見て、達也は悟った。彼女はもう、自分たち親子と関わるつもりはないのだと。それでも彼は伝えたかった。「自分は後悔している」と。大雨の中、傘を差し出してでも二人の子どもを守ろうとする千夏の姿を見たとき、達也はふと心が軽くなった。彼女はやはり、優しい人間だった。病室で千夏と数言だけ言葉を交わしたが、それだけで彼は絶望した。千夏の目には、もう自分に対する一片の感情さえ残っていなかった。――どうしてこんなことになったんだろう。すべて、自分のせいだ。帰宅後、達也は颯真を藤井家の本邸に送り届けた。自分は中に入らなかった。母も、きっと自分に失望していると分かっていた。憔悴した父の姿を見た颯真は、突然不安に襲われた。「パパ、僕のこといらないの?パパがいなくなったらイヤだよ……!」達也は心を鬼にして、振り返ることなくその場を去った。その背中を見送った達也の母は、静かに涙を流した。「私がちゃんと育ててあげられなかったからだね、達也……」そう呟く顔には、深い後悔の色が浮かんでいた。彼女は颯真を見つめ、胸を締めつけられる思いで言った。「颯真、おばあちゃんと一緒に帰ろうね」帰宅した達也は、マネージャーが言っていた「脱税」が、実はもっと深刻な闇取引だったことを知る。その内容は、単なる脱税どころではなかった。怒りと恐怖を抱えながらマネージャーの
千夏と悠馬のキャリアはまさに絶頂期にあり、ネット上でも多くのファンからの支持を得ていた。あのバラエティ番組での豪雨事件を経て、ファンたちはふたりの絆の深さに気づき、自然と応援するようになった。千夏は何度も主演女優賞を獲得し、悠馬もまた主演男優賞の常連となった。そんなふたりに、ネット民たちは「命」というニックネームをつけた。というのも、あるイベントで悠馬が「千夏は私の命です」と語ったことがきっかけだった。咲良はふたりの温かい愛情に包まれて、性格も次第に明るく、社交的になっていった。かつて抱えていた劣等感など、今ではすっかり消え去っていた。千夏が三十一歳の誕生日を迎えたその日、悠馬は咲良と一緒に千夏を連れて婚姻届を提出し、結婚写真を撮影した。ただその写真は、よくある結婚写真とはちょっと違っていた。どの写真にも、咲良の姿がしっかりと写っていたのだ。咲良はこう言った。「パパとママの愛を、私がちゃんと見届けたんだよ」一度結婚に失敗した経験から、千夏はもう家庭に重きを置くことはせず、仕事に全力を注いでいた。それに対して、家庭に戻ることを望んでいたのは、むしろ悠馬の方だった。悠馬は千夏を連れて自分の母親に紹介した。悠馬の母は、千夏のことをとても気に入った。ずっと前から、息子に結婚を勧めていたのに、悠馬はなかなか首を縦に振らなかった。あまりに頑なな態度に、悠馬の母は一時、本気で息子の性癖を疑ったほどだった。仕方なく悠馬は、母親に本音を打ち明けた。「好きな子はもう結婚して、子どもまでいるんだ」悠馬の母も、人生でいろいろ経験してきた人だ。その言葉を聞いて、息子の気持ちを理解することはできたが、どう声をかければいいかわからなくなってしまい、それ以来結婚の話を持ち出すのをやめた。そして今、悠馬が家庭を持ったことに対して、悠馬の母が一番強く感じたのは――喜びよりも、千夏への労わりだった。「この細っこい子が、親を亡くしてからどれだけ苦労してきたんだろうね……」そう言って、千夏を抱きしめながら、悠馬の母は目を潤ませた。「ちいちゃん、悠馬が意地悪したら、私は絶対に許さないからね」「ちいちゃん」は、千夏の幼い頃のあだ名だった。達也はそのことを知らなかったが、当時数回しか会ったことのない悠馬は、千夏の生活のすべてをなんとか
千夏は病院で三日間点滴を受けた。悠馬は咲良を自分の母親のところに預け、千夏のそばを片時も離れずに看病していた。悠馬の母の目はすでに治っていて、見た感じとても優しそうな女性だった。彼女は息子の顔を見ながら言った。「手作りの品を買ってくれたあの娘なの?」悠馬は黙ってうなずいた。母は自分で煮た鶏スープを差し出しながら言った。「このスープをその娘に持っていってあげて。ちゃんと大事にしなきゃダメだよ」悠馬はまたうなずいた。千夏が目を覚ますと、悠馬はスプーンで一口ずつ鶏スープを飲ませた。飲み終わったあと、彼は紙ナプキンで彼女の口元の油を優しく拭った。千夏がすべて飲み終えたのを見て、悠馬の張りつめていた心が少しずつ和らいでいった。「達也と颯真が廊下にいる。会ってみるか?」その言葉を口にするとき、悠馬の声にはためらいがあった。達也親子が千夏に与えた苦しみは、簡単に消えるようなものではなかった。悠馬自身、彼らを強く憎んでいた。しかし、彼らが三日三晩何も食べず、何も飲まず、ただ病室の前で待ち続ける姿を見て、彼は千夏の気持ちを尊重すべきだと思った。だから、まずは彼女に聞いてみようと決めた。千夏はため息をついて言った。「入れてあげて」千夏がまだ自分たちと会う気持ちがあると知って、達也は正直嬉しかった。しかし、病室のベッドでやつれた表情を浮かべる千夏を見た瞬間、胸の奥に重い後悔が押し寄せてきた。あの時、彼女が傷ついた時、自分は見舞いにも行かなかった。あの時も、彼女はこんなふうに苦しんでいたのだろうか。達也は急に足がすくみ、病室の前で立ち尽くしてしまった。「入りな」千夏の声に背中を押され、達也は颯真の手を引いてうつむきながら病室に入った。千夏と目が合った瞬間、達也の胸は張り裂けそうになった。あれほど用意してきた言葉が、今は何一つ口から出てこない。悠馬は冷たい表情を浮かべながら、黙って千夏のためにリンゴの皮をむいていた。彼は達也がどれだけ図々しいことを言い出すのか、見届けてやるつもりだった。「まだ俺のこと、恨んでる?」千夏は淡々と答えた。「恨んでない」達也は意外そうな顔をしたが、同時にどこか嬉しそうでもあった。「じゃあ、許してくれる?」千夏は悠馬から皮をむかれ、食べやすく切られたリンゴを受け取
「ねえ、千夏、昨日のテント、どれだけ狭かったか知ってる?寝返り打ったらすぐ誰かにぶつかって、全然眠れなかったんだよ」翌朝、悠馬は千夏に甘えるようにぼやきながら、同情を引こうとした。それを見ていた達也は小声で毒づいた。「ぶりっ子かよ」たったそれだけで、コメント欄はまたもや大騒ぎ。【うわあ、これぞド定番のドロドロ展開!私、雑食犬だからこういうの大好物!】…………番組の視聴熱がどんどん上がっているのを見て、監督は満足げに笑みを浮かべた。そしてスタッフを呼び寄せた。「これは彼らへのボーナス物資だ。今の流れをしっかり維持させてくれ」スタッフから物資を受け取った悠馬は、中身を確認してみるとインスタントラーメンなどが入っていた。彼は笑顔で礼を言い、それを受け取った。だが、それを達也親子に分けるつもりはなかった。ちょうどさっき、雇っていた私立探偵から連絡があり、千夏が達也と結婚してからどれだけ辛い生活を強いられていたかを聞かされたのだ。その内容に怒りがこみ上げ、今すぐ達也を殴りに行きそうになるのを必死でこらえるほどだった。あの息子も父親そっくりで、思いやりの欠片もない。千夏は、コロコロと表情を変える悠馬の顔を見て、思わず笑ってしまった。「何考えてるの?持ってって、みんなで分けなよ」悠馬は物資を抱きしめるようにして言い放った。「やらない。恩知らずには食う資格ない」隣の咲良がすぐさま頷いた。「パパの言うとおり!」千夏は二人に押し切られ、苦笑いしながら「じゃあ、仕方ないわね」と言った。食事を終えた後、千夏は咲良と颯真を連れて果物を採りに出かけた。しかし途中で突然大雨が降り出す。千夏は傘を一本しか持っていなかったので、それを子どもたちに持たせ、自分はびしょ濡れになりながら二人を庇って歩いた。咲良は、ずぶ濡れの母親を見て心配そうに言った。「ママも中に入って。三人入れるよ」その無垢な眼差しに、千夏の心はじんわりと温かくなった。体は冷たくて立っているのもやっとだったのに、心だけは不思議と温もっていた。しばらくして、悠馬が傘を持って走ってくるのが見えた。途中で足を滑らせ、危うく転びそうになりながらも体勢を立て直し、千夏のもとへ駆け寄った。そして千夏を抱きしめ、傘を彼女の頭上に差し出す。そして彼女
千夏は咲良を抱きかかえて悠馬のもとへ向かった。「咲良の傷、消毒してあげて」悠馬は買い込んだ大量の薬の中からヨード液を取り出し、傷口にそっと息を吹きかけてから、慎重に消毒を始めた。小さな女の子は大きな瞳をぱちぱちと瞬かせながら、泣くのをぐっと我慢して、千夏の顔色を見てこう言った。「ママ、痛くないよ。だから心配しないで」千夏の胸がギュッと締め付けられた。この子はあまりにもいい子すぎる。もう二度と、この子に辛い思いはさせない。千夏は心の中でそう固く誓った。悠馬がテントの設営を手伝おうかと申し出ると、千夏は頷いて了承した。そして少し考えてから、颯真と話すことを決意する。悠馬はテントのペグを地面に打ち込み、風で飛ばされないようにしっかりと踏み締めた。その頃、達也はバケツを提げて近づいてきた。中には数匹の魚が入っていて、得意げに千夏へ声をかけた。「千夏、見て!俺が釣った魚だぞ」千夏は淡々と「うん」と返すと、颯真の前にしゃがみ込み、彼の目をまっすぐ見つめながら一語一語はっきりと問いかけた。「颯真、咲良はあなたに何か悪いことした?」颯真は足元の小石をいくつも蹴り飛ばしながら、唇を尖らせて答えた。「してないよ……」その答えを聞いた瞬間、千夏は胸をなで下ろした。咲良が彼を怒らせていたのではと心配していたのだ。もしもそうなら、いつか自分たちでは防ぎきれない何かが起きる気がしていた。「じゃあ、どうして咲良を突き飛ばしたの?」すると颯真は突然泣き出した。とても悔しそうに、悲しそうに。「だって!ママは咲良のママって言った!でもママは僕のママでしょ!パパと離婚してから、パパも僕に優しくなくなったし、ママまでいなくなったら、僕どうすればいいの……」千夏は、まだテントを組み立てている悠馬の姿を遠くから見つめながら、複雑な感情を飲み込んだ。「颯真、あなたが私を傷つけたとき、自分の母親だってこと忘れてたんじゃない?私はあなたを10か月お腹の中で育てて、たくさんの苦しみに耐えて産んだ。だからこそ、あなたを愛して、何度でも許そうとしてきた。でもね、あなたがしたことは、私を深く失望させたの。もしあの日、病院に間に合ってなかったら、私、本当に死んでたかもしれないのよ。あなたの夢が叶ってたかもね。私が死ねば、真奈があなたのママ
千夏と悠馬が主演した映画は大ヒットを記録し、二人の人気と地位はさらに一段階上がった。千夏は映画に出演していた孤児の子役を養子として迎え入れ、「咲良(さくら)」と名付けた。「咲く幸せに、良きことが重なりますように」──これからは、幸せがずっと続くようにという願いを込めて。そんなある日、千夏と悠馬は、最近話題になっているバラエティ番組に招待された。千夏は咲良も連れて行くことにした。番組の収録現場に到着したとき、千夏はまさか達也と颯真の姿を見るとは思ってもいなかった。胸の奥にある嫌悪感がじわじわと広がり、思わず眉をひそめた。その変化をすぐに察知した悠馬は、さりげなく千夏のそばに立ち、彼女を庇うように動いた。颯真は千夏の姿を見るなり今にも泣き出しそうな顔で走り出し、抱きつこうとした。しかし悠馬の素早い反応で阻まれ、そのまま達也の元へ押し戻された。「ママ!」達也はその様子を見て、どこか寂しそうに目を伏せた。千夏は無表情のまま、悠馬の腕を取って言った。「行こう。収録環境を見に行きたい」悠馬は静かに頷いた。この番組は「サバイバル生活」をテーマにしており、環境はかなり厳しいものだった。セットを見終わった悠馬はすぐに顔をしかめた。「やっぱり、出るのやめようか?こんな環境じゃ、君が体調崩したらどうするんだよ」心配そうに見つめる悠馬に、千夏は微笑んで答えた。「約束したのにキャンセルなんて、ダメだよ。大スターさん」千夏が譲らないと分かって、悠馬はアシスタントに連絡し、必要な薬や応急用品を全て準備するよう指示を出した。収録初日、番組は早速波乱含みの展開となった。ディレクターは颯真・咲良・千夏を同じグループにし、悠馬と達也を別グループにしたのだ。番組のルールは「1週間の野外生活」制作側が提供するのはテントと最低限の生活用品だけで、食料は全て自力で調達しなければならない。千夏も悠馬も、この分け方に不満を感じて思わず眉をひそめたが、一方の颯真と達也はどこか嬉しそうだった。咲良は不安げに立っていた。千夏は何も言わず、ただ悠馬に軽く頷いて見せた。仕方なく、悠馬と達也は険しい表情で一緒に物資探しに向かう。颯真は前を歩く千夏をじっと見つめていた。彼女は咲良の手を引いているが、自分には一度も視線を向けてくれな
Comments