高齢者専用の集合住宅「あおい荘」。 管理人の新藤直希は、ある日家の前で倒れている家出少女、風見あおいと出会う。 あおい荘と同じ名前を持つ天然少女に不思議な縁を感じた直希は、あおい荘で一緒に働くことを提案する。 幼馴染の看護師・東海林つぐみ、入居者の孫・小山菜乃花、シングルマザーの不知火明日香。 直希に想いを寄せる彼女たちを巻き込んで、老人ホームで繰り広げられる恋愛劇場にようこそ。
View More「……」
目の前に倒れている少女がいたら、どうするのが正解なのだろうか。
世知辛い世の中、一つの決断がその後の人生を狂わせることもある。
声をかけていいものか。不審者呼ばわりされないか。 痴漢扱いされるのだろうか。 世の男たちはきっと、戸惑い悩むことだろう。しかし彼、新藤直希〈しんどう・なおき〉は違った。
迷うことなく声をかけた。「どうしました? 大丈夫ですか」
直希の声に少女は反応しない。苦しそうに、小刻みに息をしているだけだった。
* * *
今日は7月20日。
天気予報では、猛暑日だと言っていた。
「熱中症……?」
直希が少女の肩に手をやり、再び声をかける。
「大丈夫ですか?」
肩を揺さぶられ、ようやく少女が目を開けた。
そして視界に入った見知らぬ男の手を握ると、息絶え絶えにこう言った。「お水……お水をください……それからあと……何か食べる物を……」
「お水と食べ物……分かりました。とにかく中に」
少女が差し出された手を弱々しく握り、立ち上がろうとする。
しかし力が入らず、そのまま直希の胸に倒れ込んでしまった。「……ちょっと我慢してくださいね」
直希はそう言うと、彼女を抱きかかえて立ち上がった。
「あ……」
少女の胸が締め付けられる。
(これ……これって、お姫様抱っこ……)
直希が立ち上がると、少女は直希の肩に手を回し、そのまましがみついた。
「大丈夫ですか? 中に入りますよ」
太陽を背に語り掛ける直希に、少女は思わず、
「王子様です……」
そうつぶやいた。
* * *
靴を脱ぎ捨てた直希は、まっすぐ食堂へと向かった。
中にはテーブルが5卓あり、奥がカウンターになっている。 テーブル席に少女を座らせると、冷蔵庫からスポーツドリンクを取り出し、コップに注いだ。「とりあえずこれ、飲んで下さい。あ、でも落ち着いて、ゆっくり飲んで下さいね」
しかし少女はコップを受け取ると、あっと言う間に飲み干した。
「ごほっ、ごほっ」
「そうなるから言ったんですが……慌てなくてもまだありますから。ゆっくり飲んでくださいね」
そう言ってペットボトルをテーブルに置くと、少女はペットボトルを両手でつかみ、そのまま口にした。
「聞いてない……まあ、その様子なら大丈夫ですね」
直希が苦笑し、カウンターから皿を持ってきた。
「昼の残りだから、こんな物しかないんですけど」
海苔が巻かれた小さめのおにぎりが8つ。そして卵焼きと焼きたらこ。
「よかったら食べてください」
そう言って笑う直希は、天使にしか見えなかった。
「い……いただきますです!」
言うか言わないか、少女は両手でおにぎりをつかむと、夢中で口の中に放り込んだ。
「あ、いや……そんなに慌てて食べると、喉が詰まって……」
「はい……むぐむぐ……ありがとう……ございますです……」
「ははっ……」
麦茶の入ったコップを置くと正面に座り、直希は改めて少女を見つめた。
次々とおにぎりを平らげていく少女。余程空腹だったのか、自分の目にどう映るかなんてお構いなしで、口に放り込んでいく。
髪はストレートで少し明るめの茶色。小さい顔立ちに大きな瞳が印象的だ。
ほっそりとした体形だが、服の上からでもよく分かる立派な胸。 白を基調としたワンピースは気品があり、つばの大きな白い帽子を見ても、避暑の為に別荘に赴くお嬢様のようにも見えた。食べ方を除けば。
時折おにぎりを喉に詰まらせると、麦茶で一気に流し込む。そうこうしている内に、皿の上にあったおにぎりを全て平らげてしまった。
「嘘だろ……小さめに握ってたとは言え、三合近くあったんだぞ……」
何もなくなった皿を見てつぶやく直希をよそに、少女は残った麦茶を飲み干しひと息ついた。
「おいしかったですー」
「あ、あははははっ……満足していただけて何よりです」
「あ! そうでした! あのその、この度は見ず知らずの私の為に、こんなに親切にしていただいて……ありがとうございますです!」
「いいですよ。残りもんでしたし」
「これが残り物……あのその、ここは天国でしょうか」
「天国って、そんな大袈裟な」
「大袈裟じゃないです! ここは涼しくて、飲み物だってありますです。それにおいしいおにぎりまで……炎天下の外が地獄なら、ここは天国です!」
「あ、あはははっ……ま、まあ元気になったようでよかったです、その……」
「あ、ごめんなさいです。命の恩人を前にして私、名前も名乗らずに。私、風見あおいと申しますです」
「風見……あおいさん、ですか。俺は新藤直希です」
「新藤直希さん……そのお優しい雰囲気にぴったりのお名前です」
そう言って、あおいと名乗った少女が頬を染めた。
「それでその、風見さんはどうしてあんな所で」
「はい、実はその……私、お腹が空いてまして」
「いや、それは知ってます。と言うか、今のを見てその説明はいらないですから」
「はい……ごめんなさいです。あの、私……」
「どうした直希。お客さんか」
声に振り向くと、そこに直希の祖父母、栄太郎と文江が立っていた。
「ああ、じいちゃんばあちゃん」
「だからナオちゃん、そうやって私たちをコンビみたいに呼ばないの」
そう言って文江が笑う。
「この人、風見さんって言うんだけど、家の前で倒れてたんだ」
「倒れてたって……ちょっとあなた、大丈夫なの?」
文江があおいの隣に座り、心配そうに見つめる。
「は、はいです、大丈夫です。新藤さんに助けていただきましたので」
二人が直希を見ると、直希が小さくうなずいた。
「まあその、何て言うか風見さん、お腹が空いてたみたいなんだ。それと軽い熱中症で」
「でももう大丈夫です。新藤さんにお飲み物とご飯、いただきましたので」
「そうなのかい? あんまり具合が悪いようなら、病院に行った方が」
「びょ、病院はいいです」
「ん?」
「あ……その、実は私……」
三人が顔を見合わせる。
あおいは観念して小さく息を吐くと、少しうなだれて口を開いた。「実は私、家出してきたんです」
「それで? この子は何なの?」 食堂のテーブルを囲み、つぐみと呼ばれた女が直希に詰め寄る。「だからちょっと落ち着けって。お前がそんなんだから見てみろよ。あおいちゃん、怯えちゃってるじゃないか」 のらりくらりと話す直希に苛立ち、つぐみがテーブルを叩いた。「だから!」「こらつぐみ。直希くんの言う通りだ。ちょっと落ち着きなさい」「お父さんまで」「お父さん?」「ええっと、とりあえずあおいちゃん、紹介するね。こちらは東海林さん。うちの入居者さんたちを診てくれてる先生なんだ。すぐ近くにある東海林医院の先生。そして彼女はそこの娘さんで、名前はつぐみ。俺と同い年の幼馴染」「直希さんの幼馴染」「そして東海林医院で看護師をしてる。いずれはおじさんの跡を継ぐ予定で、現在修業中」「じゃあ今日は」「うん。週に一度の検診日」「そうですか。主治医の先生なんですね」 そう言って、あおいが東海林に頭を下げた。「初めましてです。昨日からここでお世話になってます、風見あおいと申します。よろしくお願いしますです」「こちらこそよろしく、風見さん」「それから、あの……」 恐る恐るつぐみに視線を移すと、つぐみは相変わらずの剣幕であおいを見ていた。「つぐみ、さん……よろしくお願いしますです」「……全く」 つぐみがナースキャップを外し、大きくため息をついた。 綺麗に束ねられている髪、皺ひとつなく、折り目もきっちりついたナース服。 麦茶を飲み、その度に布巾でグラスの底とテーブルを拭く。「それで? 風見さんは、どういう経緯でここに住んでるのかしら」「つぐみ、お前そんな尋問みたいに」「直希は黙ってて。風見さん、教えてもらえるかな」「は、はいです……実は私、親と喧
「嫌です! 絶対に嫌です!」「あおい、いつまでも子供みたいなことを言うんじゃない。風見の家にとって、この縁談がどれだけ大切なことかぐらい、お前にも分かるだろう」「嫌な物は嫌です! あんな人と結婚なんて、絶対にしないです!」「これはお前一人の問題じゃないんだ。頼むから聞き分けておくれ」「姉様みたいにですか? 私たちは父様の道具じゃないです!」「風見の家に生まれて、そんな勝手が許されると思ってるのか」「もう、父様なんて知りませんです! 私、この家を出ますです!」「風見の家を捨てると言うのか。この家を出て、お前一人でどうやって生きていくというのだ」「私だって、もう子供じゃないんです! 一人でだって、生きていけますです!」「待ちなさい! あおい、あおい!」 * * *「あおいちゃん……あおいちゃん……」「風見の家なんか……もう知らないです……」「おーい、あおいちゃん、起きてー。朝だよー」「え……」 直希の声に、あおいが夢から覚める。「おはよう、お嬢様。随分うなされてたけど、怖い夢でも見たのかな」 そう言ってあおいの頭を撫でる。その温もりに、あおいの瞳から涙が溢れてきた。「え? え? あおいちゃん、大丈夫?」「うええええんっ!」 泣きながら、直希を思いきり抱き締めた。 直希の顔が、あおいのふくよかな胸に押し付けられる。「ふがふが……」「直希さん、直希さん! ずっとここに置いてくださいです、うええええんっ」「ふがふが……」 * * *「あ……あのぉ、さっきは&hel
「あれ……どこですか、ここ……」 深夜。 あおいが目をこすりながらそうつぶやいた。 見慣れない天井、見慣れないカーテン。「……そうでした。私、あおい荘に住むことになったんでした」 ふかふかの布団に顔を埋める。「ふふっ……三日ぶりのお布団……気持ちいいです」 幸せそうに笑い、枕を抱きしめた。「大変でしたけど、おかげでこんな素敵なところに住めるようになったです……直希さんには本当、感謝です。他のみなさんも優しそうで……ふふっ、こんな気持ち、初めてかもです…… 明日からのお仕事も、頑張らないとです。私だってちゃんと自立出来るんだって、父様に認めてもらうんです」 そう言って寝返りをうつ。いつものベッドと違って、一回りするとすぐに布団からはみ出てしまう。それが新鮮で、布団から落ちずに寝返りがうてるよう、何度も試す。 くすくすと笑いながら回る。そしてそんなことをしている自分がおかしくて、また笑った。「少し喉、乾いちゃったです」 直希から、冷蔵庫は自由に使っていいと言われていたのを思い出す。 あおいは起き上がり、食堂に向かうことにした。 * * *「あ……」 食堂のテーブルで、電気スタンドの灯りの下、ノートを開いている直希と目が合った。「あれ? あおいちゃん、どうかした? ひょっとして眠れないとか」「ちょっと喉が」「ああ、喉が渇いたのか。いいよ、冷蔵庫の中の物、好きに飲んで」「ありがとうございますです……じゃなくって、直希さんこそこんな時間、何してるんですか?」 古めかしい柱時計を見ると、既に0時をまわっていた。
「あおいちゃん、いいかな」 ノックすると、ドタバタと音がした後で、あおいが慌てた様子でドアを開けた。「……大丈夫?」「だ、大丈夫です。別に私、寝てた訳ではないですから」「……寝てたんだね。いいよ、そんな言い訳しなくても。ここはあおいちゃんの部屋なんだし、好きにしてたらいいんだから」「で、ですから私、ちゃんと起きてましたです」「分かった。あおいちゃんは寝てなかった。これでいい?」「はいです」 そう言ったあおいの笑顔に、また直希は見惚れてしまった。「それで直希さん、何かご用ですか?」「あ、ああそうだった。晩御飯の用意が出来たから呼びに来たんだ。お昼にあれだけ食べたんだし、まだお腹、空いてないかな」「晩御飯! 私もご一緒していいんですか!」「あ、やっぱり食べられるんだ。じゃあ食堂に行こうか。ついでにみんなに紹介するから」「みなさんに?」「うん。みんな食堂に来てるからね。こういうのは早めに済ましておく方がいいから」「わ、分かりましたです、よろしくお願いしますです!」「あ、いや……俺にはもういいからね」 * * *「えーっと、食事中にすいません。食べながらで結構ですので聞いてもらえますか。 じいちゃんばあちゃんから聞いてると思いますが、今日からこのあおい荘に、新しいスタッフが入りましたので紹介させていただきます。さ、あおいちゃん」「は……はいです……」「名前は風見あおいちゃん。年は23歳だそうです。今日は長旅で疲れてたみたいなので、みなさんと一緒にゆっくりしてもらいますけど、明日からしっかり働いてもらおうと思ってます」「あ、あの……」 栄太郎や文江を含め、6人の視線があおいに注がれる。あおいは
「おーい、あおいちゃーん。用意出来たかな」 ドアをノックし、直希が声をかける。 しかし何度ノックしても、中から反応がない。「まさかとは思うけど、また気絶してたりしないよな……あおいちゃん、あおいちゃん。ごめん、入るよ」 そう言ってドアを開けると、あおいは畳の上で寝息を立てていた。「……寝てる……んだよな、これ」 ゆっくり近づき、あおいの顔を覗きこむ。「ははっ、無防備と言うか何と言うか……中々の大物っぷりだな。おーい、あおいちゃーん。朝ですよー」「……う~ん……まーだー、もうちょっとだけー」 その返しがおかしくて、直希が微笑んだ。「あおいお嬢様―っ、早く起きないと遅刻しますよー」「うーん、もうちょっとー」「……え?」 力強く抱きしめられ、そのまま一気に押し倒された。「ちょ……ちょっとあおいちゃん、あおいちゃん?」「う~ん……まだ眠いですー」 そう言って顔を近付けると、直希の頬にキスをした。「え? え? あおいちゃん、流石にこれはまずいから。起きて、起きてって」「うふふふっ……もっとキスしちゃうですー」 あおいの小さな唇が、頬に何度も押し当てられる。その感触に、直希は赤面し手をばたつかせた。「あおいちゃん、起きてって」「え……」 その声に、あおいがようやく目覚める。 目の前に直希の顔がある。 そして。胸に。 直希の手があった。「いやあああああああっ!」 叫ぶと同時に、直希
「家出?」「はいです……私、家でちょっとありまして、父様と言い合いになったんです。それでその……」「そんなこと言うならもういい! 私、家を出ます! お父さんなんか知らない!」「え? 新藤さん、どうして分かったんですか?」「いや、そんなに驚かれても。大体分かるよ」「そうなんですか……」「それで? 家はどの辺りなのかな?」「ごめんなさいです、それは……」「まあ、言いたくないなら聞かないけど。それで風見さん、これからどうするつもりかな」「……」「その様子じゃ、お金もあんまり持ってないよね。それにその格好……かなりいい服みたいだけど、あちこち汚れてる。家出して何日目?」「……三日目です」「行く当ては?」「ないです……」「だよね……なあ、じいちゃんばあちゃん。この人、しばらくここで面倒みてもいいかな」「またあんたは、勢いだけで決めちゃって」「まあでも仕方ないだろ。直希、ここの管理人はお前だ。お前がしたいようにすればいい」「ありがとう、じいちゃんばあちゃん」「だから、コンビ名みたいなのはやめとくれって」「そういう訳だから風見さん、風見さんさえよければ、しばらくここに住みませんか?」「そんな、これ以上ご迷惑は」「どっちにしても、行く当てないんでしょ? それにお金も」「はいです……」「そうしないと、俺たちも後味悪いよ。このまま帰しちゃったら風見さん、またすぐに行き倒れてしまうよ」「でもいいんでしょうか、居候させていただいて」「勿論、働いてもらうよ」「え?」
Comments