妊娠三ヶ月目、私は医師から子宮外妊娠と診断された。 夫は取り乱し、あちこちに頭を下げて手術の手配に奔走していた。 「君さえ無事なら、それでいい。たとえ自分の子どもじゃなくても、養子を迎えれば同じことだよ。 つかさ、君を失うなんて、絶対に無理だ……!」 私は自分が情けなくてたまらなかった。子どもすら産めず、夫に申し訳ない気持ちでいっぱいだった。 ――けれど、そんな私の背後で、夫が別の女性と話しているのを聞いてしまった。 「大丈夫。もう彼女には『子宮外妊娠で産めない』って伝えてある。 これから養子縁組の書類にサインさせる。あとは君を家に迎え入れる段取りをするだけだ。 祐くんは俺のたった一人の息子なんだ。俺の財産はすべて、彼に継がせる」 その瞬間、私はすべてを悟った。 ――愛していたはずの夫は、ずっと前から私を裏切っていたのだ。すでに「もう一つの家庭」を持っていたなんて。
View More「あなたって、本当に可哀想な人ね」しゃがみ込んで、私は暁人の目をまっすぐに見つめながら、淡々とそう言った。その一言に、彼の目が一瞬だけ光を宿したが、すぐにその光は消えた。彼は私の手を強く掴み、必死な表情で懇願してきた。「つかさ……どうしてなんだ?本当に俺に、少しも気持ちが残ってないのか?それとも誰かに騙されたのか? お前に金があるって知って、近づいてきたんじゃないのか?」私は彼を冷ややかに見つめたまま、ふっと笑った。その笑みには、明らかな嘲りが混じっていた。「私を愛してる?それ、本当の気持ち?ただ、自分が誰かに本気で好かれてるって思い込んで、いい気になってるだけじゃない。祐くんのことだって、本当に可愛いと思ってる?実際は、あんたのために子どもを産んでくれた女がいるって、その『事実』に感動してるだけよ。自己中で、利己的で、何もかも自分のため。そんな人間と一緒にいた過去を思い出すだけで、吐き気がするの」暁人はその場で気を失いそうになり、私を指差してかすれた声を上げた。「……もう、頭おかしくなったのか? 親の遺品はいらないってのか?」私は彼をじっと見つめ、次の瞬間、テーブルの上にあった灰皿を手に取って、彼の頭に思いきり叩きつけた。今日の朝、彼の書斎でようやく両親が残してくれた遺言書を見つけた。本当は、それを見つけたらすぐにこの家を出ていくつもりだった。でも、最後にこんな茶番劇まで見せられるとは思っていなかった。私は一瞬だけためらったあと、祐くんの部屋のドアを開けた。暁人なんてクソ親父、子どもの世話なんてできるわけがない。祐くんが気を失っていても、まったく気づいてなかった。結局、私は祐くんを彩夏のもとへ連れて行くことにした。彩夏は祐くんを見て、目を見開いた。「あなた……まさか、本当に祐くんを返してくれるなんて……?」彼女は手に持っていた物を放り出し、祐くんをしっかりと抱きしめた。母と子を見つめながら、私は少し懐かしさを感じていた。――いいなぁ……もし私の子どもがまだ生きていたら、私はきっと彼女以上に子供を大切に育てていただろう。別にすべてを許すわけじゃない。彩夏たちに復讐する気がなくなったわけでもない。ただ、暁人は今や彩夏を殺したいくらい憎んでる。でも彼には、祐くんし
暁人にとって、この世でいちばん大事なのは私じゃない。彼が命を削ってまで守ってきた、自分の会社、それだけ。私は何度も考えた。あの人がなぜあそこまで私に執着するのか。それは、私が「優秀なお金稼ぎの相棒」だったから。それだけの話。今、彩夏がこんなことをやらかしたので、暁人が彼女に優しくするわけがない。彼は何の迷いもなく、彩夏の荷物をまとめて、家から追い出した。外は雨。空気は冷たく湿っていた。それでも彼は、一切の情を見せず、彩夏の私物を玄関先に投げ出した。一番その現実を受け入れられなかったのは、誰でもない、祐くんだった。「ママ、ママがいい!ママを追い出さないで!パパなんて大っ嫌い!悪いパパ!だいっきらい!お前がヨボヨボになったとき、ぜったい仕返ししてやるからな!」ママが追い出されると知った祐くんは、まるで爆弾のように大暴れした。暁人がどう感じたかは知らない。でも、私の気分は最高だった。私は、そんな出来た人間じゃない。復讐のチャンスがあるなら、喜んで乗る。彼の人生がもっともっとめちゃくちゃになればいいとすら思ってる。最初のうち、暁人は根気よく祐くんをなだめていた。「いい子にしなさい。パパのこと、ずっと会いたがってたじゃないか。これからは毎日パパと一緒にいられるんだよ。嬉しくないかい?ママは悪いことをしたんだ。罰を受けるのは当然だよ」でも、祐くんはまだ小さな子ども。子どもは母親のそばにいたいものだ。それに、彩夏はずっと一人で祐くんを育ててきた。まるで宝物のように大事にしてきたんだ。そんな母親と引き離されるなんて、祐くんが受け入れられるはずがない。必死に抵抗する中で、祐くんは思いきり暁人の頬を平手打ちした。「死んじゃえ!ママと引き離すなんて絶対に許さない!パパなんていらない!どうせまた僕たちを捨てるくせに、最低な男だ!」頬にくっきりと赤い手形が残った暁人は、その場で呆然と立ち尽くしていた。彼はプライドの塊だった。子どもの頃から、ずっと選ばれし者として育ってきた。どれだけ事業が苦しいときも、私が苦しみを肩代わりしてきた。そんな彼が、人生で初めて「叩かれた」。しかも、それは自分の息子の手によって。私は――笑ってしまった。こらえきれずにこぼれたその笑い声が、彼をさらに苛立
幸いなことに、暁人の宿敵は、私の味方をしてくれた。「浮気してたときは、桐生社長、そんな態度じゃなかったよね。最近の人って、ほんとに図々しいわ。桐生社長、まさか会社の株を手に入れるために、自分の色気を売るつもり?だったら私、桐生社長のファンを何人か呼んであげようか?きっと大喜びよ」暁人は、やはり面子を重んじる人間だった。その言葉を聞くと、彼は一言も返さず、足早にその場を立ち去った。彩夏は私を一瞥し、彼の後を追った。私は頬に手を当て、心の中で少しだけ安堵した。世界で最も恐ろしいのは、狂人に出会うことではなく、最初から最後まで愛していたのが、どうしようもない人間だったと気づくことだ。契約書にサインした後、暁人は私に一切連絡してこなかった。彼は天才ではない。仕事と愛情を同時に手に入れることなどできないのだ。しかし、まさか、そう長く経たないうちに、彼に再び捕まるとは思わなかった。会社の株を手放した後、私は自分で会社を立ち上げるために学び始めた。毎日が忙しく、目が回るような日々だった。それでも、暁人は隙を見つけて私を捕まえた。他社の社長と会食しているとき、彼が突然現れた。彼は私の手を掴み、懇願するように言った。「つかさ、俺が悪かった。お願いだから、戻ってきてくれ。君がいないとダメなんだ。誓うよ、戻ってきてくれたら、もう二度と外の女とは関わらない」周りにいた社長たちは、特に後ろめたい様子もなかった。彼らにとっては、ごく普通のことなのかもしれない。暁人とは長年の付き合いだし、夫婦喧嘩の仲裁くらい、軽い親切心でやっているつもりなのだろう。私は暁人をじっと見つめた。彼はこの間にずいぶんとやつれていた。私が身の回りを整えていた頃の彼は、いつもスーツ姿でスキがなかった。しかし、私が離れてからは、あの「見かけだけの立派さ」もあっという間に崩れてしまった。かつては、毎日彼の服をアイロンがけし、ネクタイを用意していた。今は別の女性がその役を担っているのに、彼はこの有様だ。彼は自分の過ちを反省しているわけではない。ただ、いろいろ試してみて、結局私が一番使いやすいと気づいただけだ。残念ながら、私はもう二度と騙されない。「私がそんなに馬鹿に見える?」彼はまだ私が彼と和解すると思っ
言葉が落ちた瞬間、暁人の顔色がみるみる青ざめ、信じられないといった様子で二歩後ずさった。「……なんだって?子供が……いなくなった?そんなはずない、お医者さんは今、手術室もいっぱいで、順番を待つしかないって言ってたじゃないか!」自分に言い聞かせるように彼は必死に言葉を繋ぎ、ようやく一縷の希望を見出したかのように目を光らせた。「君、俺を騙してるんだろ?怒ってるんだよな、俺が出かけたことに対して……?ちゃんと説明するからさ、祐くんはまだ子どもだろ?子どもの病気はすごく重くなりやすいんだよ。病院に着いた時、先生が言ったんだ。あと少し遅れてたら、熱で脳に障害が残るかもしれなかったって……!祐くんの母親が一人で看病するのは大変そうだったから、俺が少しでも力になれたらと思って残っただけなんだ!」そう言いながら私を抱きしめようとした彼を、私は勢いよく突き放した。私が流産していたその時、私の夫は、別の女とその子供のそばにいた。そんなこと、許せるわけがない。ましてや、その女と子供は――彼の愛人と隠し子だ。最初に騒ぎ立てなかったのは、私がすでに彼に絶望していたから。ただ静かに離れたかっただけ。でも今、この口から出る言葉の一つ一つに、私の心は再びざわついた。私は、やっぱり、悔しかったんだ。「そうよ。女が一人で子供を育てるのは大変よね。だから、あなたを返してあげたの。これからは、彼女も苦労しなくて済むでしょう?病院に子供を一人で連れて行く必要もなくなるし、看病を一人ですることもない」暁人の目に戸惑いが走った。なぜ私がそんなことを言うのか、理解できていない様子だった。彼は態度を切り替え、必死に私をなだめようとした。「……君、もしかして俺が祐くんを見に行ったのが、気に入らなかったのか?ごめん……君が傷ついたのは分かってる。でも、あの子はいずれ家に迎えるつもりだったんだ。今のうちから少しでも慣れてもらえたらって……君だって、いざ一緒に暮らし始めたら、俺以上に祐くんを可愛がるようになるかもしれないじゃないか……」そう言って、彼は嬉しそうに笑った。まるでその未来を本気で期待しているかのように。私は、ただただ、うんざりしていた。なぜ暁人が離婚を拒むのか、私には分かっている。彼が起業した時、会社の株の半分は私の名義
彼はそう言って私を抱きしめ、優しく慰めてくれた。「君が幸せでいてくれるなら、どんなことでも受け入れるよ」その言葉に、私の心はようやく落ち着いた。しかし、帰宅してもなかなか眠れなかった。あの子の存在が、これまで築いてきた関係を壊してしまったのかもしれない。一晩中悪夢にうなされ、夜中に目を覚ますと、お腹に激しい痛みが走った。慌てて暁人を揺り起こした。「お腹が痛いの……」彼は驚いて飛び起き、すぐに言った。「もうちょっと我慢して、すぐに病院に連れて行くから」そう言って服を着て、私を抱き上げようとしたその時、彼の携帯電話が鳴った。彼は手を止め、電話に出た。「もしもし、何か緊急のことでも?」その時、彼の様子が明らかに変わった。誰からの電話なのか、彼の感情が高ぶっているのが伝わってきた。次の瞬間、私が最も聞きたくなかった声が耳に入った。「暁人、祐くんが高熱を出してるの」その電話を受けた彼の顔色は一変した。「何だって?すぐに向かう」彼は急いで服を手に取り、外に飛び出そうとした。私は彼の服の裾を必死に掴み、懇願した。「暁人、お腹が痛いの。私たちの子供が……先に私を病院に連れて行ってくれない?本当に痛くてたまらないの」彼は私の手を振り払い、少し怒った声で言った。「つかさ、君はもう大人だろ?子供みたいに駄々をこねるな。祐くんが今、高熱で苦しんでるんだ。もし何かあったら、君は後悔しないのか?」将来、私がその子のことで後悔するかどうかはわからない。でも、今このまま病院に行かなければ、私たちの子供は助からないだろう。そう思っている間に、彼は私を置いて出て行ってしまった。おそらく、私は運が良かったのだろう。彼が私を見捨てたことで、もう彼に期待することはなくなった。「あなたの状態は非常に危険です。すぐに中絶手術を行う必要があります。ご家族に連絡してください。元気だった赤ちゃんが、こんなことになるなんて……」私は胸が張り裂けそうだった。この子は、やはり助からない運命なのか?「これは子宮外妊娠のせいですか?先生、お願いします。何とかならないでしょうか?妊娠維持の注射を打つこともできます。お金も痛みも、何でも耐えますから」そう言いながら、私は涙を流した。すると、
暁人は、私が気持ちを揺らがせたと思ったのか、嬉しそうに荷物をまとめながら言った。「あの子の様子、見に行ってみようか」私は一瞬ためらった。でも、拒まなかった。知りたかったのだ。真実を。あんなに優しかった暁人が、なぜ私を裏切ったのか。彼が車を走らせて連れて行ってくれたのは、市内で最近できたばかりの高級マンションだった。ここに住める人は、みんな経済的に余裕がある人たちだ。玄関のチャイムを鳴らすと、女が出てきた。写真で見たままの顔――妖艶な雰囲気をまとったその女は、ドアを開けると同時に暁人を見つめた。その視線には、偽りのない想いが滲んでいた。私も、かつて何度もあの目で暁人を見つめてきた。それは、愛する人にだけ向けられる眼差しだった。そして、彼女の隣にいたのが――祐くん。本当に素直で、見た目も愛らしい子だった。暁人の姿を見ると、隠そうともせず目を輝かせた。だが、彼が何か言う前に、暁人はわざとらしく咳払いした。「祐くん、おじさんだよ。最近ママの言うことちゃんと聞いてるか?」祐くんは渋々「おじさん」と呼びながら、私を敵意のこもった目で睨んできた。部屋に入ると、私は何気なく室内を見渡した。すぐに息を呑んだ。家具の配置、カーテンの色、インテリアのセンス――どれも私たちの家とそっくりだった。いや、暁人の「好み」そのままだった。もう、見て見ぬふりはできなかった。私の知らないところで、彼は外に「家族」を作っていた。なんて、皮肉な話。祐くんはどう見ても暁人に懐いていた。二人で遊んでいる姿からは、血のつながりを疑いたくなるほどの親密さが滲んでいた。私は、思わず自分のお腹をそっと撫でた。本来なら、ここにいたのは私の子だったはずなのに。なのに今、それは他人のものになっている。「あなたが朝倉さんね? 桐生さんって、本当に子供好きなのよ」女――高瀬彩夏(たかせ あやか)はにこりと笑いながら、明らかに挑発する目を向けてきた。自分こそが「本命」だと言わんばかりに。家に帰る途中、私はずっと現実感を失っていた。その間、暁人は饒舌にあの子のことを褒めちぎっていた。「なあ、あの子、本当にかわいいだろ?しかも母子家庭なんだ。俺たちで育てたら、実の子と変わらないって。いっそ、あの子を引き取らないか?あれくらいの
Comments