温泉郷の、どこか懐かしい街並みを眺めながら、僕と美琴の間には、さっきからずっと、なんとも言えない微妙な沈黙が流れていた。 あの陽気なおじさんにからかうように言われた「お似合いのカップル」という言葉が、頭の片隅にこびりついて離れてくれない。霧の中で無意識に繋いでいた彼女の手を慌てて離した後も、僕の指先には、まだあの小さくて柔らかな手の温もりが確かに残っていて、それが妙に意識を乱した。 隣を歩く美琴も、心なしかいつもより口数が少ない。時折、彼女の白い頬に、ほんのりと夕焼けみたいな優しい赤みが差しているように見えるのは、きっと、夏の強い陽射しのせいだけじゃないのだろう。 *** 僕たちの目の前に広がるこの温泉郷は、古いけれど手入れの行き届いた木造建築が並び、穏やかな時間がゆっくりと溶け合うような、本当に美しい街並みだった。しっとりとした湯気を上げる川沿いには、風情のある旅館や土産物屋が軒を連ね、石畳の小道には色とりどりの提灯が夏のそよ風に楽しげに揺れている。遠くから聞こえる下駄の音と、硫黄の混じった独特の湯気の香りが、僕たちを非日常の世界へと誘っていた。 「と、とりあえず……せっかくだし、少しこの街を見て回ろうか?」 この気まずくも温かい沈黙を破るように、僕が努めて明るくそう提案すると、美琴は一瞬だけ僕の顔を見て、すぐにまた視線を逸らしながらも、小さく頷いた。 「はい、先輩。そうですね、少しだけ散策してみたいです」 彼女の声はいつも通り落ち着いていたけれど、やっぱりその頬の柔らかな赤みは、まだ引いていないようだった。 *** 僕たちは、川沿いに続く風情のある石畳の小道を、ゆっくりと並んで歩き始めた。 足元の古びた石畳が、コツ、コツ、と軽やかで懐かしい音を立てる。夏の強い陽射しに照らされた川の水面は、まるで無数の宝石を散りばめたかのように、きらきらと眩しく光っていた。さらさらと流れる清らかな水の音に混じって、ほのかに湿った夏の草の匂いが風に乗って届いてくる。 こうして美琴と二人で美しい景色の中を歩いていると、肌を焼くような暑ささえ、どこか遠くに感じられた。 最初に僕たちの目に飛び込んできたのは、通りの角にあった小さな木造の土産物屋だった。古びた店先には、使い込まれて色あせた藍色の暖簾が風に揺れ、軒下には名物の温泉まんじゅうや、手作りの木彫りの小物が
Terakhir Diperbarui : 2025-05-29 Baca selengkapnya