Share

第64話:メモリスのその後

Author: 渡瀬藍兵
last update Last Updated: 2025-08-21 12:08:38

──────

エレナの視点

──────

翌日――

陽光が石畳を薄く染める朝、ラムザスの狂気を止めた私たちのもとに、メモリス領主からの正式な呼び出しが届いた。重厚な羊皮紙に刻まれた蝋印は、この街が背負う重責の象徴のように、鈍く光を反射している。

案内された先は、街の庁舎最上階に位置する応接室。白い大理石で築かれた壁面には、歴代領主たちの肖像画が静寂を湛えて並んでいる。だが今、この部屋を支配しているのは、絵画ではなく――机の向こうに佇む一人の女性だった。

純白の研究衣が、彼女の細い肩を包んでいる。長く艶やかな黒髪は後ろで一つに束ねられ、理知的な眼鏡の奥から覗く瞳には、深い疲労と、ようやく得られた安堵が入り混じっていた。その眼差しが私たちを捉えた瞬間、空気が微かに震える。

「皆さん、この度は……」

彼女の声は、枯れかけた花のように、か細く震えている。

「ラムザスを止めていただき、心の底から……本当に、ありがとうございました」

メモリス領主――この街の正式な代表者が、背筋を真っ直ぐに保ったまま、深々と頭を下げた。その仕草には、長い間封じ込めてきた罪悪感が、ありありと刻まれている。

「言い訳にしかならないことは承知しています……けれど」

彼女が顔を上げた時、その頬を一筋の涙が伝っていた。

「私もまた、家族を人質に取られておりました。夫と、まだ幼い娘を……。ラムザスの狂気には、どうしても逆らうことができなかったのです」

石造りの部屋に、彼女の懺悔が静かに響く。私は胸の奥で何かがきゅっと締め付けられるのを感じながら、慎重に言葉を選んだ。

「事情は理解いたしました。ですが……」

私の声には、糾弾ではなく、ただ真実を求める響きが込められていた。

「あなたの命令だと言っていた者たちに、ソウコ君――被験者の一人が襲われかけました。あれは一体、どういうことだったのでしょう?」

あの薄暗い路地裏での出来事が、鮮明に脳裏に蘇る。ソウコ君の恐怖に歪んだ表情、刃の煌めき、そして――

「それも全て……全て、ラムザスが私の名を騙り、衛兵や傭兵を操っていたのです」

領主の声は、今にも砕け散りそうなほど細く震えている。

「私が私の専属衛兵に命じたのは、あの少年をあくまで『保護』することでした。決して……決して、危害を加えるようなことは」

その声の震えは、決して演技などではない。形式上はこの女性が街の長であったものの、実際にメモリスを支配していたのは、やはりあの狂気の研究者だったのだろう。権力という名の鎖に縛られ、家族という人質を盾に取られた一人の母親が、そこにはいた。

「なるほど……それで、ソウコ君を……」

私が静かに頷いた時、それまで黙って状況を見守っていたシイナさんが、一歩前に出た。

その瞬間――まるで舞台の幕が切って替わるように、場の空気が劇的に変化する。友人同士の対話から、国家間の公的交渉へと。シイナさんの纏う雰囲気が、一瞬にして研ぎ澄まされた刃のような鋭さを帯びた。

「あなたの置かれていた苦境、理解できない部分もありません」

シイナさんの声は、氷のように澄んでいる。感情を完全に排除した、純粋な論理の響き。

「だからこそ、まずは『被験者』たちの保護を最優先とさせていただきます。彼らは今後、ベルノ王国魔法研究所が全責任を負って引き取ります」

その言葉には、一切の妥協を許さない強固な意志が宿っていた。まるで王国の威信そのものが、この若い研究者の口を通して語りかけているかのようだ。

「ええっ……!それは……!」

領主の目が見開かれ、胸に手を当てて深い安堵の息を漏らす。

「ぜひ、ぜひお願いいたします……!」

だがシイナさんは、その安堵を断ち切るように、淡々と続けた。

「次に、この街の記憶操作技術について」

一言一句に、冷徹な計算が込められている。

「完全に封印すれば、民の生活基盤が根底から崩れるでしょう。よって――一定の条件を飲むのであれば、記憶の取り扱いを、今後も王国は許可します」

「ほ、本当ですか!?」

領主が身を乗り出し、その瞳に希望の光が宿る。

「し、して、その条件とは……!?」

シイナさんは、まるで判決を下す裁判官のように、寸分の迷いもなく言い切った。

「四つ。しっかりと覚えてください」

冬の大気のように張り詰めた沈黙が、部屋を包む。

「一つ目――ベルノ王国魔法研究所から、監督官として数名の研究者を派遣します」

「二つ目――記憶に関する全ての実験、研究は、王国への事前申請を義務とします」

「三つ目――本人の同意なくして、記憶には一切干渉しないこと」

そして、最後の条件を告げる時、シイナさんの声に、微かな重みが加わった。

「そして四つ目――この街の象徴である『記憶の塔』を、完全封鎖すること」

「……っ!」

その瞬間、領主の顔が、まるで心臓を貫かれたような痛みに歪んだ。血の気が引き、唇が小刻みに震える。記憶の塔――それは単なる建造物ではない。この街の誇り、知の象徴、そして文化の結晶なんだ。

しかし、彼女は――長い沈黙の後、覚悟を決めたように、深く、深く頷いた。

「……わかりました」

その声は、諦めではなく、新たな決意に満ちていた。

「全て、受け入れます。これでこの街に住む者たちが救われるのなら、それで……それで、いいです」

「記憶の塔は、確かに私たちの誇りでした……」

彼女の目に、また涙が浮かんでいる。だがそれは、悲しみだけの涙ではない。

「けれど、あの塔があったからこそ、ラムザスのような悲劇が生まれた。これ以上の過ちは……二度と、繰り返したくありません」

「……ええ」

シイナさんの声に、初めて温かみが戻った。それでも、その響きには揺るぎない力が込められている。

「だからこそ、あなた自身が――真の『長』として、これからは研究者たちを、その民を、正しい道へと導いてください」

「……はい。必ず」

「ラムザスの手で失われた多くの命という事実を、決して忘れぬように」

シイナさんの最後の言葉は、鋭い刃であると同時に、暖かい光でもあった。厳格でありながら、彼女の再起を静かに促している。

領主は再び深く頭を下げる。その背中には、もはや言い訳の影はなく、ようやく『真の責任者』としての重みと覚悟が宿っていた。

* * *

「ふぅ……」

宿の一室に戻るなり、シイナさんが椅子に深く身を沈めた。まるで糸が切れた人形のように、全身から力が抜けている。普段の凛とした姿からは想像もつかない、分かりやすいほどの疲労が、その吐息に込められていた。

(……そうだよね)

(ベルノ王国の代表として、一つの街の運命を左右する交渉をしてきたんだもの……。私なら、緊張で声も出なくなっちゃう)

「お、お疲れ様でした……!」

私は思わず、まだぎこちない敬語で、シイナさんを労った。

「……ああ。ありがとう、エレナ」

短い返事と共に、彼は軽く目を閉じる。その表情には、任務を完遂した安堵と、心地よい疲労感が浮かんでいた。

「大丈夫ですよぉ?シイナ君、こういう交渉事、本当は得意なんですから~!」

ミストさんが、まるで悪戯っ子のような笑みを浮かべて茶々を入れる。

「おい、ミスト」

シイナさんが片目を開けて、じとりとした視線をミストさんに向けた。

「俺が『こういうの』を苦手にしているのを、お前は知っているだろう」

「苦手なのに、あそこまで完璧にこなしちゃうから、所長にも色々押し付けられてるんですよ~?」

「くっ……自分の有能さが、ここだけは恨めしい……」

小さくぼやくシイナさんに、グレンさんがからからと豪快に笑いながら会話に加わる。

「ははは、まぁいいじゃねぇか!それに、あの少年……ソウコだったか」

「ソウコとアイナ……他の被験者たちも、無事にベルノ王国で治療を受けられることが決まったんだ。シイナだからこそ、その辺りも考慮できたんだろ?」

グレンさんの言葉に、シイナさんの表情が少し和らぐ。

「……皆、被害者だからな。魔法研究所の威信にかけて、彼らを必ず救ってみせる」

(うん……ソウコ君も、アイナさんも……それ以外の皆も、きっと救われる)

結局、ソウコ君には改めて挨拶することもできずに別れることになったけれど……きっと、もう大丈夫だろう。また、いつか会える日が来る。そんな希望を胸に抱きながら、私は暖かな気持ちに包まれていた。

そんな時――

「シイナ、アイナの件……本当にありがとうございます」

シオンさんが、心からの感謝を込めて頭を下げた。

「気にするな」

シイナさんは軽く手を振ると、少し真面目な表情になる。

「それより、シオン。お前はどうする?アイナさんのそばにいなくていいのか?」

「もう彼女は、どこかへ消えてしまったりしません」

シオンさんの声には、静かな確信が込められていた。

「ひとまず、この依頼は最後まで完遂します。途中で投げ出せば、アイナの方が怒るでしょうしね」

シオンさんと一緒にいられるのは嬉しいけれど、ようやく見つけた大切な人のそばにいたいはずなのに……そんな複雑な気持ちが、胸の奥でさざめいていた。

「そうか……じゃあ、決まりだな」

グレンさんが満足げに頷く。

「ところで、次の目的地はどこなんだ?」

その一言で、部屋の空気が再び冒険者のものへと切り替わった。まるで嵐の後の静寂から、新たな風が吹き始めたかのように。

シイナさんは重い身体をゆっくりと起こすと、テーブルに広げられた古い羊皮紙の地図に目を落とした。蝋燭の炎が地図の表面で踊り、様々な地名や記号が、光と影の戯れの中で浮かび上がる。

しばらくの間、彼の視線が地図上を静かに泳いでいく。まるで運命の糸を辿るように、一つ一つの場所を慎重に検討している。

そして――ついに、一本の指が、とある場所を静かに指し示した。

「……次は、ナヴィス・ノストラだ」

その地名が告げられた瞬間、部屋の空気がぴんと張り詰める。

私たちの心に、新たな冒険への期待と、未知なる土地への憧憬が、静かに、けれど確実に芽生え始めた。

ナヴィス・ノストラ――次の扉が、今、静かに開かれようとしている。

Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • Soul Link ─見習い聖女と最強戦士─   第88話:未来予知

    大神殿へと続く、長く、美しい石畳の道。その荘厳な雰囲気とは裏腹に、私たちの周りには今、冷たい緊張感が張り詰めていた。 「待て!!! 止まれ!!」 どこからともなく現れた屈強な騎士の一団が、私たちを取り囲み、その鋭い切っ先をこちらへ向けている。 「……これはどういうことだ?」 シイナさんが、冷静さを保ちながらも、警戒を露わにして問いかけた。 「すまないが、君たちの入国は許可できなくてね。この国へ通した手前、悪いが、君を幽閉させてもらう」 騎士団のリーダーらしき人が、無感情な声でそう言うと、その指はまっすぐに私を指し示した。 ど、どういうこと……? 私の頭は、真っ白になった。 「ま、待ってください!!! 私は何も悪いことなんてしていませんよ…!?」 「これから起きるのです。ですので、一度、あなたを捕らえます」 これから……? この人は、一体何を言っているのだろう。未来のことなんて、誰にも分からないはずなのに……。 「『これから……起きる』……?」 シイナさんが、怪訝な顔でその言葉を繰り返す。 「ちょっと待ってくれ、それはどういうことだ?納得のいく説明をしてもらいたい」 「そうだぜ!! なにもやってねぇのに、『これから起きるから』なんて訳の分からねぇ理由でエレナを捕まえるなんて、理不尽にもほどがあるだろうが!?」 グレンさんの怒声が、静かな街に響き渡った。 「これは『暗明の聖女』様からの、絶対なるご指示だ。『金髪の女性……いや、聖女見習いがこの国に来たら、捕らえろ』とね」 「あの方様には、未来が見える。『未来予知』の力をお持ちなのだ。そして、『金髪の聖女が、この国に厄災をもたらす』と、そう予知なされた。」 私が、聖女見習いであることが知られてる……? それに、私を……捕らえる? 暗明の聖女という人の、命令で? 一体、何がどうなっているのか、全く理解が追いつかなかった。 (暗明の聖女の指示……? それに未来が見えるだと?) エレンの、鋭い声が心に響く。 「ちょっと待ってください」 ミストさんが、すっと一歩前に出た。いつもの彼女からは想像もできないほど、真剣で、知的な光を宿した瞳だった。 「何故、エレナさんが捕らえられなければならないのか、せめてその理由を、論理的に説明していただけませんか」 「『暗明の聖女』様には、未来

  • Soul Link ─見習い聖女と最強戦士─   第87話:高鳴る鼓動

    へレフィア王国へ向かう船旅は、驚くほど穏やかだった。海は陽光を受けて宝石のようにきらめき、波は柔らかく船体を持ち上げては下ろす。その規則正しい揺れが、心臓の鼓動と重なって、妙な安心感を与えてくれる。潮風は冷たく、けれど鼻を抜けるとどこか甘さを含んでいて、これから訪れる新しい土地の匂いを運んでくるかのようだった。しばらく進むと、視界の先に大きな船影が現れる。白銀の装飾をまとい、陽を浴びて輝くその姿は、海の上を行く巨大な聖堂のよう。あれが、へレフィア王国の騎士団の船――。私たちの船が近づくと、操舵手さんが甲板に立ち、胸を張って声を張り上げた。「騎士団の皆さん! お疲れ様です!」その呼びかけに、鎧を着込んだ騎士が姿を現す。鉄靴が甲板を打つ音さえ、威厳を帯びていた。「お疲れ様でございます。……そちらの方々は、見ぬ顔のようですが?」「彼らはナヴィス・ノストラのギルド受付嬢の推薦を受け、へレフィア王国へ向かっているところです!」操舵手さんが誇らしげに言うと、騎士団の人たちは一瞬だけ視線を交わし、そして私たちに柔らかな笑みを向けてくれた。「なるほど。あの方の推薦であれば、何も問題はございません。――へレフィア王国への上陸を許可します」(やっぱり……エレン、あの受付嬢さん、すごい人なんじゃない?)(ああ。ギブソンにも物怖じせぬ胆力、そして王国騎士団すら動かす信頼。ふむ……市井に埋もれさせておくには惜しい人材だ)エレンの声が、少しだけ感心を含んで響く。私は胸の奥で頷き、改めて、あの受付嬢さんに助けられたことを深く感謝した。「では、失礼します!」「皆様も、王国で実りある日々を」騎士の言葉に見送られ、船は再び速度を上げる。風が強まり、白い飛沫が甲板に散った。***やがて船着き場が近づき、仲間たちは次々と下船していった。私は最後に、木の板を踏みしめて石畳の港へ降り立つ。潮の匂いに混じって、どこか清冽な空気が流れ込んでくる。深呼吸すると、胸の奥に冷たさと同時に清らかな熱が広がるようだった。顔を上げた瞬間、言葉が喉に詰まった。――空が、狭い。正確には、空を覆い隠すかのようにそびえる建物のせいだ。天を貫くほどの巨大な大聖堂。その壁はクリーム色に近い温かな白で築かれ、どこまでも高く伸びている。首が痛くなるほど見上げても、その頂は霞に隠れて見えない

  • Soul Link ─見習い聖女と最強戦士─   第86話:母の眠る国

    **────エレナの視点────** いくつもの船が停泊する港町。その一角にあるギルドの内部で、私たちは今回の依頼の完了報告と、捕らえた海賊たちの引き渡しを行っていた。 「この度は……本当に、本当にすみませんでした……!」 カウンターの向こうで、依頼をくれたあの受付嬢さんが、深く深く頭を下げていた。その声は、申し訳なさで震えている。 「い、いえ!大丈夫ですっ!どうか、頭を上げてください……!」 私は慌ててそう言った。彼女が悪いわけじゃないのに、そんなに謝られるとこっちまで恐縮しちゃう。 「いえ……今回の不備は、完全に我々ギルドの不手際によるものです。まさか、あの『紅の海蛇』の内通者が、ギルド所属の操舵手に紛れていたなんて……」 「確かに、それはそちらの不手際だ」 今まで黙っていたシイナさんが、厳しい声でそう言った。ピリッ、と空気が少しだけ緊張する。でも、彼の言葉はすぐに和らいだ。 「だが、結果として依頼は達成できた。今後はこのようなことが無いよう、人員管理を徹底してくれればそれでいい」 「……お言葉もありません。そのお詫びと言ってはなんですが、皆様をへレフィア王国へ渡れるよう、こちらで手配いたします」 受付嬢さんの口から、思いもよらない言葉が飛び出した。 「な、なに!?それは本当だろうか!?」 シイナさんが、思わずといった様子で声を上げる。 「ええ。私、へレフィア王国の出身ですから。そのくらいの融通は利かせられます」 「きっと、明日にはへレフィア王国へと渡れるでしょう」 彼女はそう言って、少しだけはにかんだ。 へレフィア王国へ……。 その言葉が、私の胸に温かく染み渡っていく。 もうすぐ……もうすぐ、お母様に会えるんだね……。 ずっと張り詰めていた気持ちが、ふっと軽くなるのを感じた。 今まで、一度もへレフィア王国へいったこ (エレナ……二人で、君の母君に挨拶を済ませよう) エレンの、優しくて力強い声が響く。 (うん……) 私は、心の中で強く頷いた。 「そういえばなのですが」と、受付嬢さんが思い出したように付け加えた。 「あなた方が連れてこられた、ギブソンという海賊ですが……彼は船の器物破損、及びギルド所属船への無断乗船の罪で、現在、地下牢に幽閉中です」 (そ、そうなんだ……) あの人のことを考えると、正直、少

  • Soul Link ─見習い聖女と最強戦士─   第85話:ギブソンの奇行

    エレンがマリーたちを捕らえてくれた後、私たちは船内の物陰でそっと入れ替わった。荒れた甲板の中心で、マストに縛られている大海賊マリーさんと向き合う。さっきまでの喧騒が嘘のように、船の上は静かだった。 ふと、一つの疑問が浮かぶ。 「そういえば……他の海賊船はどうしたんですか?」 私の問いに、グレンさんがニカッと笑って答えてくれた。 「おう!俺が派手に一隻沈めてやった後、ギブソンの奴が潜って、もう一隻の船底に風穴開けてやったのさ!」 (そんな事になってたんだ……) エレンとマリーさんが戦っている間に、そんな激しい戦闘が繰り広げられていたなんて。グレンさんは、さらに得意げに言葉を続ける。 「残りの一隻は、シオンの奴が一人で静かに潰してたぜ」 「ああ。だが、最後の船は勝ち目がないと見て逃走した。……詰めが甘かったな」 冷静に補足してくれたのはシイナさんだった。それを受けて、ギブソンさんが吐き捨てるように言う。 「海賊なんてそんなもんさ。裏切りは日常茶飯事よ。どうせまたどこぞのバカと手を組むだけだ」 逃げた船もいるんだ……。でも、それよりも気になることがあった。 「あの、沈没した船に乗っていた海賊の方たちは……?」 (悪い事をした人達だけど……命が失われることは、やっぱり嫌だから……) 私の心からの祈りにも似た呟きに、エレンが優しく応えてくれる。 (そうだな。君のそういうところは、美徳だと思う) その時、ミストさんが「ご安心を!」とでも言うように、ぱっと明るい声を上げた。 「エレナさんが心配すると思って、全員きっちり捕獲済みですよ!」 (良かった……) ミストさんの言葉に、私は心の底からほっとした。 その声で意識が戻ったのか、マリーさんが呻きながら顔を上げた。 「くそ……この私が、こんな奴らに捕まるとはね……」 その悔しそうな声を聞き、それまで黙っていたギブソンさんがズカズカと彼女の方へ歩いていく。 「よォ、マリー。随分と派手にやってくれたじゃねえか」 「……ギブソンか。今更何の用だい」 「決まってんだろ。俺から奪っていったモンを、きっちり返してもらうだけだ」 ギブソンさんはそう言うと、どこからか取り出した巨大な斧をその手に構えた。危ない! 「待ってくれ!俺たちの依頼は海賊の掃討だ!捕まえたのなら命まで奪う契約ではない!

  • Soul Link ─見習い聖女と最強戦士─   第84話:海賊船の戦い

    私は再び剣を構え、マリーへと踏み込んだ。「はっ!!!」踏み込みと同時に、刃を振り下ろす。「甘いな!!」マリーは後退しながら、あの奇妙な銃を私に向けて連射する。赤い宝石が、唸りを上げて空を切り裂いた。一発目を身を翻して避ける。二発目は背後の船のマストを盾にする。直後――凄まじい衝撃と共に、盾にしたはずの柱が内側から弾け飛んだ。木片が、雨のように降り注ぐ。「……!」私は目を細める。「柱を貫くか……!とてつもない威力だ」正直に認めざるを得ない。「当たったら耐えられんな」だが、脅威はその程度だ。「放つ武器と理解したら」私は、マストの残骸を蹴りつける。「そこまでだ」煙幕のように舞い上がる木屑の中から、私は飛び出した。予測通り、マリーは再び銃口をこちらへ向ける。引き金に指がかかる。しかし――もう遅い。迫り来る宝石の弾丸。私は腰に差していた短剣を抜き、その側面を叩き斬るように弾いた。甲高い音を立てて、弾丸は明後日の方向へと飛んでいく。海の彼方へと消えた。「はっ!??」マリーの目が、大きく見開かれる。「斬っただと!?」彼女の顔に、初めて純粋な驚愕が浮かんだ。その一瞬の硬直が――命取りだ。「隙を見せたな!!」一気に距離を詰める。風が、頬を撫でた。「そんなモノに頼っているからだ!!」がら空きになった胴体へ、容赦なく膝蹴りを叩き込む。「ぐぅぅ……!!」マリーは苦悶の声を漏らし、くの字に折れ曲がって吹き飛んだ。船の甲板を転がり、マストにぶつかる。だが――それでも体勢を崩しながら、執念で銃を向けてくる。二発、三発。赤い閃光が、立て続けに放たれた。「ふっ!!」一発目を剣の腹で受け流す。「はっ!!」二発目も同様に。巧みに軌道を変えてやった。狙いは――彼女が守るべき背後の部下たちだ。「ぎゃぁぁぁぁぁ!!」仲間が放った弾丸に太ももを貫かれ、海賊が倒れる。「がぁっ……!!」もう一人も、肩を押さえて崩れ落ちた。その無様な光景を眺め、私は周囲の敵を見回す。「さぁ」剣を軽く振る。「お前たちも掛かってくるといい」挑発の言葉。案の定、効果は覿面だった。「くそ!!バカにしやがって!!」逆上した海賊たちが、やみくもに斬りかかってくる。素人じみた剣戟。力任せの振り下ろし。私はその全てを最小

  • Soul Link ─見習い聖女と最強戦士─   第83話:エレンVSマリー

    ギブソンの怒号が、炎と煙の渦巻く甲板に響く。 「船の炎を消せぇぇぇぇ!!!」 だが、その声は空しく、火勢は衰える気配もない。状況は最悪だ。その絶望に追い打ちをかけるように、巨大な船影が波を割って迫る。その船首には、おぞましい蛇の紋様が彫られていた。 「ひゃひゃひゃひゃ!!! 俺たちに喧嘩を売るとは、馬鹿か!? しかも、そのザマじゃあ、海の上での戦いは素人のようだなァ!!」 敵船から飛んでくる下卑た嘲笑。その声の主を視界に捉えた瞬間、全ての状況が一本の線で繋がった。 「そういうことか……!あの操舵手め!!」 敵の甲板で不快な笑みを浮かべているのは、つい先ほどまで我々の船の舵を握っていた男だった。どうりで動きが鈍いと思った。初めから、我々をここに誘い込むための芝居だったというわけだ。 (つまり……さっきの人が情報を流してたから、孤島から姿を消してた…ってこと!?) エレナの驚きに満ちた声が、思考に割り込んでくる。私は内心の舌打ちを隠しながら、静かに肯定した。 (ああ……。そのようだ) 裏切り者は、隣に立つ屈強な女海賊へ向き直り、大声を張り上げた。 「姐さん!!! 大砲の準備、完了したぜ!!」 「よし……。――放て!!!!」 女――あの船団の頭だろう――は、短い命令を下す。無駄のない、冷徹な声だった。 「おい!!マリー!!いくらなんでもこれはひでぇだろうが!!!」 ギブソンが女の名を叫ぶ。知り合いか。だが、マリーと呼ばれた大海賊は、一切動じることなく言い放った。 「黙れカスめ……!お前たちにはここで死んでもらう」 あの瞳、あの声。交渉の余地はない。純粋な殺意だ。 「ちぃ!!」 覚悟を決めるしかない。この状況、予期すべきだった。 「やはり私が付いてきて正解だったようだな……!」 こうなる可能性を考えれば、戦力は一人でも多い方がいいに決まっている。私は即座に傍らのシオンへ指示を出す。 「シオン、頼みがある」 「わかりました……!して、何をすれば…!」 話が早いのは、何より助かる。 「私に、風属性を纏わせてくれ!私があの大海賊の元へ直接殴り込みに行く!」 「しかし、それは非常に危険では…いえ、あなたの強さは我々がいちばん知ってますね…!了解しました」 一瞬の躊躇の後、シオンは力強く頷いた。それでいい。頭を潰すのが、この状

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status