Share

第1話 ふたつの魂

Author: 渡瀬藍兵
last update Last Updated: 2025-05-19 20:05:38

朝露に濡れた草葉が陽光にきらめき、鳥たちのさえずりが夜の静寂を押しのけて空へ舞い上がる。

その響きに応えるかのように――鐘が鳴った。

低く、けれど力強く。

空の高みにまで届くような荘厳な音色が、今日もまた、ベルノ王国の一日が始まったことを告げていた。

それは、王国の揺るぎない象徴。

民に平和と祝福を届ける“祈りの音”だ。

私は――その祈りを、誰よりも大切に受け止める者。

陽光を含んだ金色の髪、澄んだ碧の瞳。

王国に仕える、聖女見習いの少女。

まだ見習いとはいえ、人々の病や苦しみを祈りで癒す力を授かった私には、この国に生きる者としての、ひとつの使命がある。

それは、世界がほんの少しでも優しくあれるようにと、祈り続けること。

この手には何の武器も握っていない。

けれど私は、私にできることを信じて、今日も静かに祈りを捧げていた。

そのときだった。

「エレナ様っ!!」

バンッ!

教会の重厚な扉が凄まじい勢いで開け放たれ、息を切らした男性が、転がり込むようにして聖堂の中へ駆け込んできた。

扉が壁に激突し、石造りの空間に鈍い音が響き渡る。

私は祈りを中断し、思わず顔を上げた。

額に汗をにじませ、肩で荒く息を吐くその男性の目は、恐怖に見開かれていた。

何かに怯えきったように、わずかに震えている。

「こんにちは。本日も、良いお天気ですね。……何か、お困りですか?」

私は穏やかに立ち上がり、声をかける。

少しでも、この人の心を覆う不安の影を、和らげられるように。

「ゆ、昨晩……! この街のすぐ近くの森に、グールが出たんです!!」

グール――人の生肉を喰らう魔物。

人間の体格を模した不気味な姿、緑の粘液に覆われた皮膚、鋭利な爪と牙を持った異形の怪物。

ベルノ王国にグールが現れるなど、本来なら万に一つもないはずだった。

なぜなら、国境は精鋭の騎士団によって厳重に守られており、魔物などは境界で排除されているはずだからだ。

「グール……でございますか。冒険者ギルドには、すでにご連絡を?」

「し、しました! でも、ギルドの方が言うには……どうも、様子が妙なんです!

討伐隊が出たというのに、奴らの痕跡がまるで見当たらなくて、まるで、霧か何かのように消えてしまったみたいで……!」

男性の声には、隠しきれない動揺と焦燥がにじんでいた。

これは……ただのグールではない。

突然変異か、あるいは知性を備えた個体か。

いずれにしても、ただ事ではない。

「だから……どうか、“エレン”殿に……! ギルドより教会経由で依頼した方が早くて確実だと、街の者たちも皆……! どうか……!」

“エレン”――その名を聞いた瞬間、私は静かにまぶたを伏せた。

この国で、その名を知らぬ者はいない。

冒険者ギルドが誇るS級剣士。

魔法が力の主流となるこの時代に、ただ一振りの剣のみで魔物たちを討ち滅ぼしてきた、孤高の戦士。

けれど彼は、私にとって――ただの戦士ではない。

この身体に共に宿る、もうひとつの魂。

私と、“ふたりで生きている存在”。

(また、直接の依頼か……)

心の奥深く、まるで水面の底から響くように、もうひとつの声が静かに語りかけてくる。

エレンの声は、いつも落ち着いていて、それでいてどこか優しい。

(最近、ギルドを通さず教会に来る人が増えたよね)

(仕方あるまい。人々は、藁にもすがる思いで、確かな“救い”を求めている。応えられるなら、応えるまでだ)

(ふふ……そうだね。誰かの役に立てるのなら、それは素敵なことだよね)

「……わかりました。確かに、エレンに伝えておきます」

私が頷くと、男性は心から安堵したように頭を下げ、震える声で礼を述べて教会を後にした。

そんな彼の背中を、私はしばらく祈るような気持ちで見送っていた。

***

日が傾き、空が茜色に染まりはじめる頃。

冒険者ギルドの中は、今日も活気に満ちていた。

ここは酒場としての機能も持ち、昼夜を問わず、騒がしさと麦酒の匂いが漂っている。

屈強な戦士たちが大声で笑いながらジョッキを呷り、魔導師たちが依頼書に目を通し、弓使いや剣士たちが仲間と次の作戦を練っている。

(……やっぱり、お酒の匂いが強いなあ。ちょっとクラクラしちゃうかも)

(贅沢な悩みだな)

エレンが、少し拗ねたような響きで応じる。

(も、もう少し待っててね? 私がお酒飲める歳になったら飲ませてあげるから…)

(……ああ。楽しみにしておこう)

私たちは、ひとつの身体にふたつの魂を宿す、特異な存在。

昼は私――エレナが。

夜は彼――エレンが、この体を託される。

互いを理解し、信頼し合いながら、たったひとつの命を、ふたりで紡ぎながら生きている。

受付に向かうと、明るい笑顔の看板娘が私を見つけて声をかけてきた。

「エレナさん! ようこそ! 今日はどうしたんですか?」

「こんにちは。グールの件で、お話を伺いに参りました」

彼女の笑顔がふっと陰り、次の瞬間には引き締まった表情に変わる。小さく息を呑み、声を潜めて答えた。

「騎士団も動いているのですが、未だ痕跡は見つかっていません。まるで、最初から何もいなかったように――」

(……慎重な個体か、あるいは知能を持つ異種。どちらにしても、油断はできん)

(ねぇ、エレン。騎士団の人たちって……街の外れにある下水道とか、見てくれてるかな?

 本で読んだことがあるの。グールは日差しの届かない、湿った場所を好むって……)

(ふむ……理には適っているな。だが、あてにはしない方がいい)

(えっ……?)

(騎士団は“体裁”を大事にする。装備が汚れるような場所は、優先順位が低い傾向がある。

最初から我々で確認するつもりでいた方がいいだろう)

(うん……わかった)

「その件、確かにエレンに伝えます。教会が引き受けましょう」

受付嬢の顔がぱっと明るくなり、声を落として囁く。

「本当に……ありがとうございます。正式な報酬もないのに、いつも命懸けで……ギルドマスターも、心から感謝しています」

(……ふむ。感謝か。悪くない)

エレンの声に、いつもよりほんの少しだけ柔らかい響きが混じった。

私は、その声を胸の奥で受け止めるように、静かに微笑んだ。

やがて、空は紅から藍へと染まり、一番星がそっと瞬き始める。

夜の帳が降りれば、この身体は――

もうひとりの私、エレンへと託される。

祈りと剣。

聖女と戦士。

ふたつの魂は、たったひとつの命を分かち合いながら、誰かのために今日も歩き出す。

Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • Soul Link ─見習い聖女と最強戦士─   第11話 シイナの秘策

    シイナが私の一撃を、常人離れした体捌きで辛うじて防いでみせた。 その反応速度、危機的状況での冷静な判断力…。 この男、シイナ。 彼は単なる魔法研究所の研究員という仮面の下に、恐るべき戦士の素養を隠し持っている。 「まさか、初手から本気で首を獲りに来るとは……。あなたの戦い方は、本当に予測がつきませんね」 額に滲んだ汗を手の甲で拭いながらも、シイナの瞳からは先ほどまでの驚愕の色が薄れ、 代わりにどこか挑戦的な、それでいてこの状況を楽しんでいるかのような獰猛な光が宿っていた。 焦りの色は見て取れる。 それは、純粋に、力量差に対する焦りだ。 私はその言葉に答えず、ただ静かに、抜き放った剣の冷たい切っ先を揺らぎなく彼に向けた。 「さあ、次の一手はどう出る? 私を驚かせてみろ」 「はは……言ってくれるじゃないですか。ならば遠慮なく、これで行きますよ!」 先ほどまでの構えから一転、 シイナの両の手に瞬時に魔力が奔流のように集中し、金属質の重々しい輝きと共に二振りの細身の剣をその場で練成する。 そして、風を裂く青白い軌跡を描きながら、|一気呵成《いっきかせい》に私へと斬り込んできた。 鉄属性による武器生成、そして流れるような双剣術。見事な練度だ。 ――速い。 そして、一撃一撃は軽いと見せかけて、その実、的確に人体の急所を抉らんと迫る。 だが、その太刀筋は、今の私にとっては手に取るように、いや、その先の先まで手に取るように読める。 ギィンッ! ガンッ! カキィィン!! 小気味良い金属音が連続して闘技場に木霊する。 彼の繰り出す無数の斬撃は、一切の無駄がなく、剃刀のように鋭利だ

  • Soul Link ─見習い聖女と最強戦士─   第10話 勝者の余韻と新たなる挑戦者

    渾身の力を込めた私の回し蹴りが、寸分の狂いもなくシオンの顎を捉え、その衝撃で彼の意識を刈り取った。鍛え上げられた彼の身体は、力なく闘技場の硬い床へと崩れ落ちる。──そして、数瞬の静寂の後、どれだけ待っても彼が再び起き上がってくる気配はない。『しょ、勝者ぁぁぁぁ!!!! エレンゥゥゥ!!!! またしても圧勝! 魔法なき剣士、その強さ、底が知れなぁぁい!!!!』実況の絶叫にも似たシャウトが闘技場に木霊したその瞬間、先ほどまでの静寂が嘘であったかのように、会場全体が地鳴りのような割れんばかりの大歓声に包まれた。それはもはや称賛というよりも、畏怖と熱狂が入り混じった、人間離れした者への賛歌のようだった。数秒後、白い制服に身を包んだ治療班らしきスタッフたちが、慌ただしく担架を持って舞台下から駆けつけてくる。「おい、意識確認! 大丈夫か!?」「すぐに動かすぞ! 肩を貸せ!」「ああ、いくぞ、せーのっ!」しかし、屈強そうに見えるスタッフ2人がかりでシオンの身体を運ぼうとしたが、その見た目からは想像もつかない重みに、彼らの顔が明らかに苦悶に歪む。「……お、おもっっ!?!?!? なんだこれ、鉄塊でも抱えてるみたいだぞ!?」「だ、ダメだ、これじゃ運べん! もっと人を呼べ! 一体なんなんだ、この人の異常な重さは……!」……それは、さすがに口に出して言ってやるな、と私は内心で苦笑する。恐らく、彼のあの流麗かつパワフルなトンファー捌きを可能にしていたのは、この異常なまでに高められた筋肉の密度なのだろう。それはもはや、常人のそれとは比べ物にならないレベルに達しているに違いない。私自身、先ほどの攻防で彼の攻撃を柔の構えで受け流したつもりだったが、いまだに手のひらがジンジンと痺れている。あの細身のどこに、あれほどの質量が隠されているというのか。結局、屈強なスタッフがもう一人加わり、三人がかりでようやく担架に乗せられ、完全に白目をむいたシオンが、まるで戦場から運び出される傷病兵のように運ばれていった。その姿に、観客席からは労いの拍手が送られている。私はその光景を静かに見送ると、ただ静かに闘技場の舞台を後にする。(エレン、今日も本当に素敵だったよ! ハラハラしたけど、最後はやっぱり圧巻だったね!)控室へ向かう通路を歩いていると、エレナが心の底から嬉しそうに、そして少し

  • Soul Link ─見習い聖女と最強戦士─   第9話 風を纏う傭兵

    私は、あの独特の喧騒と期待感が渦巻く円形の舞台に、再びその身を置いていた。今日の対戦相手は――“風薙ぎの傭兵”と異名を取る、風使いのシオン。資料によれば、風の魔法を巧みに用いた“トンファー”術の使い手で、魔法使いでありながら、本人の近接戦闘における肉体の練度も相当に高いらしい。一筋縄ではいかない相手だろう。先のグレンという若き騎士との戦いもそうだったが……この魔法闘技という舞台、存外、私の渇きを癒してくれるのかもしれない。強者との真剣勝負は、いつだって私の心を昂らせる。(エレン、今日も油断しないで、頑張ってね。応援してるから)エレナの、いつもと変わらぬ優しくも真剣な声援が、意識の奥でそっと響く。(おうとも。この私に抜かりはない。君は安心して見ていてくれ)私は短く、しかし絶対的な自信を込めて応じた。『さあさあ、レディースアンドジェントルメーン! 本日もやってまいりました、魔法闘技! 現在、人気・実力ともに最注目の剣士、エレン選手の登場だァァァ! そしてそのエレン選手を迎え撃つは、神出鬼没の風の傭兵、シオン選手の入場だァァ!!』闘技場全体を震わせる実況者の声が、まるで開戦の号砲のように高らかに響き渡る中、闘技場の反対側のゲートから、私の対戦相手が静かに、しかし確かな存在感を放ちながら姿を現した。息を呑むほどの、中性的な美貌。すらりとした長身で、しなやかな肢体。整いすぎた顔立ちは、一見しただけでは男か女か、判別がつかないほどに中性的で、どこか人間離れした、近寄りがたいほどの美しさを湛えている。艶やかな濡羽色の髪は、耳元までの長さに切り揃えられており、その一部が左目を隠すように、ミステリアスに流れている。身に纏うのは、濃紺色の地に銀糸で風の紋様が刺繍されたロングチュニック。それは肩から裾へかけて、まるで風の流れを体現するかのように緩やかで優美なラインを描き、対照的に袖は肩口から大胆に切り落とされたノースリーブ仕様で、鍛えられた白い両腕が惜しげもなく晒されている。その静かな立ち姿は、どこか捉えどころのない風そのもののようで、その深淵は容易には読めない。彼は私の方へゆっくりと歩み寄り、優雅な仕草で一礼すると、鈴を転がすような、性別を感じさせない透き通った声で名乗ってきた。「初めまして、エレン殿。私はシオンと申します。ご覧の通り、風属性の魔法使い…

  • Soul Link ─見習い聖女と最強戦士─   第8話 奇跡のような魔法

    『勝者は――エレンだァァァ!! 圧倒的! 魔法を使わぬ剣士、初陣を見事勝利で飾りましたァァァ!!』割れんばかりの大歓声と、実況の興奮しきった声が、巨大な闘技場全体を揺るがし、私の鼓膜を激しく震わせる。先ほどまでの剣戟の金属音はもう聞こえない。ただ、熱狂だけがそこにあった。(……ふぅ。エレン、お疲れ様。すごい戦いだったね。ちゃんと満足できた?)エレナが、試合の興奮冷めやらぬ私の意識の奥で、労うように静かに問いかけてきた。その声には、安堵が混じっているような気がする。(ああ。初戦の相手としては申し分なかった。久々に血が騒ぐ感覚を味わえたよ。実に楽しかった。)私は内心の満足感を隠すことなく答える。(なんだか……最後の方、ちょっと師匠みたいだったよ? グレンさんのこと、すごく見定めるような目で見てたから)エレナが、くすくすと楽しそうに笑う気配が伝わってくる。ふっと、私自身も思わず笑みがこぼれてしまう。確かに、あの若き騎士グレンの、荒削りながらも非凡な才能と、何よりあの燃えるような闘争心を感じた瞬間――私は無意識のうちに、弟子を導いていた時のような目で彼を見ていたのかもしれない。磨けば光る原石、というやつか。(……さて、エレナ。名残惜しいが、そろそろ代わろうか。長居は無用だろう)(うん。わかった。ありがとう、エレン)私はゆっくりと意識の主導権を手放し、身体の感覚がエレナへと戻っていくのを感じながら、意識の表層へと浮上していく。白銀の髪が陽光を吸い込み、再び柔らかな金色へと変わっていく。深紅の瞳は、澄んだ碧空の色を映す。金の髪に、碧の瞳――私、エレナとしての姿に、完全に切り替わった。闘技場の喧騒が、少しだけ遠くに感じられる。(ねえ、エレン。せっかくだから、他の選手の試合も少し観ていかない? 面白そうな魔法を使う人がいるかもしれないし)(ふむ、それも一興だが……確か君は今日、昼過ぎから教会で大切な用事があったはずだが? 忘れたわけではあるまいな?)エレンの、少し呆れたような、それでいて冷静な声が響く。――そうだった!! すっかり、綺麗さっぱり忘れてしまっていた!!エレンのあまりにも楽しそうな試合運びと、闘技場の熱気に当てられて、今日の午後に予定していた「祈りの時間」のことが、頭から完全に抜け落ちていたのだ!(わぁぁ! ありがとう、エレン

  • Soul Link ─見習い聖女と最強戦士─   第7話 焦燥する炎の騎士

    土埃が舞い、観客たちの熱狂的な声援がドーム状の闘技場に反響していた。先程までの激しい攻防で抉れた地面に、グレンはゆっくりと、しかし確かな意志を込めて立ち上がった。その肩は大きく上下し、額からは汗が滝のように流れ落ちている。「アンタ……とんでもない動きするな……!まるで疾風だ」掠れた声でグレンが絞り出す。その瞳には、驚愕と、それ以上に強い闘志が宿っていた。「ふふ。あいにく魔法は使えなくてね。その代わり――肉体の動きやしなやかさ、反応速度、それらを誰よりも研ぎ澄ませてきたのさ」私は、鞘に収めるにはまだ早いと判断し、剣の切っ先をわずかに下げただけの構えを解かずに微笑む。観客席からの興奮した声が、耳に届いていた。「へへっ……なにが“魔法が使えない”だよ。あんたの動き、どう見ても魔法で肉体強化してなきゃ無理なレベルだぜ。そうでなきゃ、俺の剣をあんな紙一重で避け続けられるもんか」グレンの声はまだ震えている。しかし、それは恐怖から来るものではない。強者と対峙した武人としての本能が、彼の全身を高揚させているのだ。いわゆる武者震い――いい目をしている。「ならば、“肉体魔法”とでも呼ぼうか。私が編み出し、私だけが使える、至高の魔法だ」軽口を叩きながらも、私はグレンの一挙手一投足を見逃さない。彼の指先が微かに動いた。次に来るのは――「……さっきは不覚を取っちまったが! 今度こそ俺の番だァ!!」グレンが吠えると同時に、その両の手のひらに揺らめく炎が宿った。直径30センチほどの炎の塊が、周囲の空気を歪ませる。私にいきなり飛びかからず、まずは魔法で牽制、あるいは足止めするつもりか。構えを見るに、騎士道を重んじる実直な男なのだろう。好感が持てる。私は、意識を集中させた。次の瞬間、グレンが右腕を振り抜き、灼熱の火球を放ってくる。ゴウッ、と空気を焦がす音を立てて迫るそれに対し、私は地を強く蹴った。火球の軌道を冷静に見極めながら、最短距離でそれをすり抜けるように右へと疾走する。「なんだその速度……!?目で追うのがやっとだ……!でも、まだだァァァ!!」彼は私の動きを捉えようと懸命に視線を動かし、そして見事に次の行動を予測してみせた。私の移動先を塞ぐように、時間差で放たれた第二の火球が、的確に私の正面へと飛んでくる。だが、その程度で私の歩みを止められると思う

  • Soul Link ─見習い聖女と最強戦士─   第6話 魔法闘技の開幕

    数日後。その日は、まるで世界の始まりを祝福するかのように、一点の曇りもない、どこまでも突き抜けるような紺碧の青空が王都の上に広がっていた。王都の中央、巨大な円形闘技場の上空には、それ自体が高度な魔法技術の結晶であり、一つの芸術品とさえ称されるべき、いくつもの巨大な“魔導結晶”が、まるで天空の星座のように魔法の力で静かに浮かんでいる。それらは、これからこの闘技場内で繰り広げられるであろう数々の激闘のハイライトや、出場する選手たちの勇姿を、様々な角度からリアルタイムで鮮明に映し出し、闘技場の外にいる人々にもその熱狂を伝えていた。まるで、未来の出来事までも見通すかのような、魔法仕掛けの巨大な鏡のようだ。地軸を揺るがし、天を衝くかのような、勇壮極まりないファンファーレが高らかに轟く。それに呼応するように、闘技場を埋め尽くした何万という観客席から、まるで堰を切った激流のごとく、割れんばかりの歓声が一斉に沸き上がった。熱狂の渦が、古の巨人を思わせる巨大な競技場全体を揺るがし、包み込み、そこにいる全ての者の魂を震わせている。「さあ皆さま!! 長らく、長らくお待たせいたしました! 王都が一年で最も熱く燃え上がり、興奮に染まるこの季節がついにやって参りました!栄光と誇りを賭けた魔法の祭典、魔法闘技――ただいまより、いよいよ華々しく開幕でございます!!」闘技場の一角に特設された、まるで鳥の巣のような実況席から、この国で知らぬ者はいないほど有名な司会者の、魔力によって増幅された張りのある声が、闘技場の隅々にまで、まるで神の啓示のように響き渡る。「出場する栄えある選手たちへ、そしてこれから紡がれるであろう新たなる伝説へ、熱き魂のこもった声援を送る準備は、果たしてできているかーーーッ!!?」「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!!!」観客席から、もはやそれは声援というよりも、一つの巨大な生き物が咆哮しているかのような、腹の底から絞り出す地鳴りのような声が、天に向かって力強く湧き上がった。ビリビリと、足元から空気そのものが震えているのが肌で感じられるほどだ。私はそのころ、これから戦いに赴く選手たちが慌ただしく準備をする受付ブースの、さらにその奥まった一角に設けられた、貴賓用の小さな控室にいた。外界の喧騒が嘘のように、そこだけは奇妙なほどに静か

  • Soul Link ─見習い聖女と最強戦士─   第5話 討伐報告

    「本当に……本当に、ありがとうございました! エレナさん、そしてエレンさんにも、どうかよろしくお伝えください!」ギルドの受付カウンターで、いつもの快活な受付嬢が、カウンターから身を乗り出すようにして深々と頭を下げてきた。その声には、心からの感謝と安堵が滲んでいる。「依頼を受けたのは主にエレンですから……次に本人がギルドへ顔を出したとき、直接たくさんお礼を伝えてあげてくださいね。」私はにっこりと微笑みながら、安心させるようにそっと言葉を添える。「今日のこの感謝の気持ちはしっかりエレンに伝えておきますから。きっと喜びますよ」「もちろんです! ぜひお願いします! それにしても……今回の特殊個体のグール、ギルドに所属する他のSランクの冒険者の方々でも、単独での討伐はかなり難しかっただろうって、討伐後の調査チームから報告が上がってきているんですよ」その言葉に、私は思わず小さく息を呑んだ。──S級冒険者それは、単なる腕利きの冒険者という範疇を超え、一国の“戦略的戦力”とさえ呼べるほどの絶対的な実力者たちの総称。その、選ばれし彼らでさえ容易には打ち破れないほどの魔物だったというのだろうか。「そ、そんなに……手強い個体だったんですね……? 」受付嬢は私の驚きに、こくりと静かに、しかし重々しく頷いた。「ええ、尋常ではありませんでした。異常個体のグール……討伐現場に残されていたわずかな血痕や体組織を魔法研究所で詳しく分析してもらったのですが、あきらかに通常の魔物の組成とは異なる、未知の反応を多数示していたそうですよ。まるで、何かの実験で生み出されたかのような……」「それに――」受付嬢はそこで一度言葉を切り、周囲に人がいないことを確認するように声を潜めながら続けた。その瞳には、畏敬と興奮が入り混じったような複雑な色が浮かんでいる。「その規格外のグールをほぼ完璧な形で倒せたのは、皮肉なことに、“魔法が一切使えない”エレンさんだったからこそ……というのが、ギルド上層部の正式な見解なんです」「もし、他の魔法を得意とする冒険者の方だったら、もしかすると“たかがグールの一種”と、どこかで油断してしまっていたかもしれませんし、既存の魔法体系での対処に固執してしまった可能性も否定できませんから……」……その言葉に、私はハッとする。胸の奥を、鋭い何かで突かれたような衝

  • Soul Link ─見習い聖女と最強戦士─   第4話 戦う者と祈る者

    夜の闇に慣れた深紅の瞳が、前方に立ちはだかる異形の影を正確に捉える。私は、右手に握る馴染んだ長剣と、左手に逆手で持った短剣の二刀を、水が流れるように静かに構えた。目の前に立ちはだかるのは、先ほどまでの雑魚とは比較にならぬほどの瘴気を放つ特異個体のグール。その醜悪な巨体からは、低い獣のような唸り声が絶え間なく漏れ、再びこちらへ突進せんと全身の筋肉を不気味に|蠢《うごめ》かせている。 「……来い。その首を刎ねてやる」私の挑発に応じるかのように、咆哮とともに振り下ろされるのは、岩をも砕きそうな太く鋭い獣のような爪。それは風を切り、死の宣告のように私へと迫る。しかし、私はその攻撃を予測していたかのように、最小限の動きで体をひねって紙一重でそれを回避する。巨腕が空を薙ぎ、私のすぐ横の壁に叩きつけられ、石片が砕け散る音を立てた。着地とほぼ同時に、私は体重を乗せた鋭い突きを繰り出す。グシャッ――!右手に握る長剣の切っ先が、狙いすましたその巨大な右目に、まるで吸い込まれるように深く突き刺さった。肉を抉る鈍い感触が、柄を通じて私の手に伝わる。「カァァァァァァガアアアアアアッ!!」眼球を破壊された激痛に、巨体が大きく仰け反り、耳をつんざくような絶叫が下水道の狭い通路に反響し、壁をびりびりと震わせる。血飛沫と、おそらくは眼球の破片らしきものが周囲に飛び散った。間髪入れず、今度はその左腕が、まるで巨大な鉄槌のように横薙ぎに振り上げられるのを見た瞬間、私は即座に後方ではなく、あえて横へと大きく跳躍する。空中でしなやかに身体をひねり、勢いを殺すことなく、そのまま右目に突き刺さったままの長剣の柄を強く握り、──力任せに引き抜く。ブシュウウウッ――!噴水のように、粘度の高い紫色の血が大量の飛沫を描いて闇に散る。眼窩からは、もはや原型を留めぬ何かが溢れ出していた。「……次だ」私は一瞬たりとも攻撃の手を緩めない。即座に構えを切り替え、左手に逆手で持っていた短剣を順手に持ち直し、標的を定める。一瞬の溜めもなく、残された左の眼窩めがけて、投擲ではなく直接、渾身の力を込めて突きを放つ――ザクッ!短く鋭い刃が、抵抗も少なく眼窩の奥深くを正確に貫き、おそらくは脳の一部にまで到達したかのような重い手応えと共に、肉の奥深くまで沈み込んだ。両目の視界を完全に失ったグールが、もは

  • Soul Link ─見習い聖女と最強戦士─   第3話 得意個体のグール

    (エレン……大丈夫? 数が多いけど……) エレナの、隠しようもない不安を滲ませた声が、意識の奥深く、まるで水面に広がる波紋のように静かに響いた。 私は夜の静寂に紛れるほど小さな声で、しかし絶対的な自信を込めて、短く返す。 (……私を誰だと思っている。この程度の数、ウォーミングアップにもならん) 前方、薄暗い通路の先には、先ほど右腕を斬り飛ばされたグールが、未だ夥しい量の血を滴らせながらも、濁った眼でこちらを睨みつけ、低い唸り声を上げ続けている。その執念深さだけは評価に値するかもしれない。 「……さて、狩りの時間だ」 私はフードの端をわずかに引き下げ、その深紅の瞳に宿る光をさらに鋭くした。 そのまま、予備動作なく跳躍。石畳を強く蹴った身体が、まるで放たれた矢のように夜空を裂き、濃密な殺気を纏って滑り出す。目指すは、ただ一体の敵。 先頭に立ちはだかる一体へ――最短距離で踏み込み、腰の愛剣を流れるような動きで袈裟懸けに斬り上げる。 ズバァッ、と肉を断つ鈍い音と、骨が砕ける乾いた音が混じり合った。 巨大な胴が上下に裂ける。噴水のように鮮血が横薙ぎに吹き出し、おびただしい量の臓物が、ぬちゃりとした音を立てて石床に無残に散らばった。 だが、私の動きは止まらない。その勢いを殺すことなく、手首の返しだけで剣を右へと反転させる。 ──ザシュッ。 右隣にいた個体の首が、まるで熟れた果実のように宙を舞う。胴体は一瞬遅れて、崩れ落ちるように膝をついた。 銀色の刃が描く軌道は、まるで意思を持っているかのように止まらず、身体全体のしなやかなひねりと共に左へと流れる。 シュバッ―― 左翼にいた最後のグールも、先の二体と全く同じように、抵抗する間もなく斬首される。 鮮血が闇夜に三日月の軌跡を描き、夜闇を反射して赤く妖しく輝く私の瞳が、その血煙の中に静かに沈んでいった。 数瞬前までの喧騒が嘘のように、動きが――ぴたり、と止まる。 残る二体のグールは、仲間たちが一瞬にして肉塊へと変わる様を目の当たりにし、完全に戦意を喪失したようだった。ぜえぜえと荒い息を繰り返しながら、じりじりと後退を始める。その濁った瞳には、先ほどまでの凶暴性はなく、ただ原始的な恐怖だけが浮かんでいた。 逃げる。その選択は、生物として正しいのかもしれない。 だが、私はその背中に向けて、氷

Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status