「凛々、本当に花嫁の名前を高木彩羽(たかきいろは)に変えるつもりなの?」 松原凛々(まつはらりんりん)の声は揺るぎなく、はっきりしていた。 「うん、私の言った通りにして」 電話を切ったあと、彼女は一人でしばらく黙って座っていた。 彼女の脳裏には、婚約パーティーの後に見た光景が浮かんだ。 揺れる車の中で、婚約者は他の女を抱きしめ、離れがたい想いを語っていた。 彼女と稲葉辰一(いなば しんいち)がようやく結婚までこぎつけたというのに、どうして彼が浮気などできたのか、凛々には到底理解できなかった。 だが、もう関係がない。彼が愛しているのが別の人なら、彼女は身を引いて応援する。 彼にはその女と結婚させればいい。そして彼女自身も、彼が夢見ていた理想の結婚式をプレゼントするつもりだ。
View More最終的に、彩羽は公金横領や違法資金調達などの罪で有罪判決を受けた。彩羽は刑務所に入った初日に、面会に来た辰一が冷たい目で彼女を見つめた。「本当は簡単にお前を許すつもりはなかった。運が良かったな、刑務所に入れられて。でもな、刑務所から出てくるなよ。さもなければ、俺が何をするかわからないぞ」辰一の冷たい視線を見て、彩羽は狂ったように怒鳴った。「あの爺がろくでもない奴だって最初から知ってたんでしょ、辰一!わざと私をそこに送り込んだんでしょ!」辰一は海市を離れる前、彼女にある監督を紹介した。彼女は喜んで約束の場所に向かったが、あの監督に乱暴された。彼女は当時、辰一も騙されていると思い、何も言わなかった。彼に嫌われたくなかったからだ。しかし今、彼女はすべてが辰一の計画だったことを知った。「当然だ。お前を助けるほど俺は優しくない。お前のせいで、俺の凛々を失ったんだ」言いながら、辰一は涙をこぼした。面会に来る前に、凛々が悠里と結婚することを知ったばかりだった。彼は、今回は本当に凛々を失うのだと悟った。だが、彼は本当に悔しかった。あと一歩で彼女と結婚し、一緒に歳を重ねられたのに!「彩羽、俺は待ってるぞ!お前が出てくるのをな!」凛々はまさかこんなに早く二度目の結婚式を迎えるとは思わなかった。過去の経験から、結婚式に恐怖や抵抗を感じていたが、悠里の笑顔を見て、凛々は彼の期待に応えようと頑張った。「凛々、このスーツ似合うか?」悠里はかっこいいスーツを着て、楽しそうに凛々の元へ駆け寄った。何年もこんなに幸せそうな日はなかった。「似合うよ、何を着ても似合う」凛々は彼の髪を直しながら、優しい眼差しを向けた。その時、店の隅で、辰一は泥棒のようにこっそりと二人の幸せを覗いていた。後悔が彼を飲み込みそうだった。あの時、辰一が一歩間違えなければ、今ごろ凛々の隣に立っていたのは彼だった。結婚式当日、悠里の両親も海外から駆けつけてきた。東山教授の見守る中で、二人は指輪を交換した。「凛々、ずっと言えなかったことがある。実は、小さい頃からずっと、成長したら君とだけ結婚したいと思っていたんだ。俺たちは永遠に離れないと思ってたのに、俺が海外に行ってる間に、君が稲葉に会った。君と彼が一緒だと知った時、
彩羽は顔を押さえ、突然笑い出した。「私は色んな手を使っても松原を潰そうとしたけど、あなたのあの動画だけは絶対に出せなかったのよ。こんなに愛してるのに、どうして私にこんなひどいことをするの?松原のどこがそんなにいいの?夢中になる理由がわからないわ!覚えてないの?私が海市に戻った時、あなたの会社に来てって、私を呼んだんでしょ?あなたは何年も私を忘れなかったって言ったよ。もしあなたのためじゃなければ、私がここまで来るわけないじゃないわ!」彩羽はもう理性を失いかけていた。辰一は彼女の様子を見て、同情どころかさらに憎しみが増した。「俺は知ってるんだ。俺たちが再会したあの偶然なんて全部お前が仕組んだことだろ?それに、お前が海市に戻ったのも最初から俺のためだったんだろ?」彩羽の思惑はばれてしまい、目に一瞬だけ動揺が走った。「彩羽、最後のチャンスだ。お前がちゃんと説明して、この騒動を収めれば、過去のことは水に流してやる」辰一は凛々がどれほど研究を愛しているかを知っている。彼女は昔、彼のために全てを諦めたのだから、今回も彼女のために何かしてやりたいと思った。だが彩羽が了承するはずもなく、得をしなければ凛々を苦しめることはやめなかった。彼女がまったく取り合おうとしないのを見ると、辰一は冷笑を浮かべ、その場を後にした。なぜか、彼が去るときの目つきを見て、彩羽は妙に不安な気持ちになった。……「おじいさん、絶対に凛々を助けてあげて。彼女がまた好きなことを諦めるのは見たくないんだ」悠里は東山教授のそばに座り、心配そうな表情を浮かべていた。凛々が来ると、その光景を見て心が温かくなった。その瞬間、彼女は悠里への感情に微妙な変化を感じた。「安心しろ。この件は彼女自身に任せておけば大丈夫よ」東山教授がそう言うと、凛々が笑顔で入ってきた。彼女は悠里の隣に座り、手を握って優しく叩いた。「この数日、私のことで動いてくれてたんだね。ありがとう。でも、悠里、安心して。すぐに問題は解決するから」彼女の言う問題とは彩羽のことだった。将来また面倒を起こされないよう、彼女に騒ぎを起こす隙を与えないほうがいい。しかし悠里の心配は尽きなかった。「でも、こんなに大事になってしまって、研究所の人たちに誤解されてし
辰一はぼう然と目の前の出来事を見つめていた。前に悠里を見た時、彼が凛々に特別な感情を持っているのはすぐに分かっていた。だから、悠里が凛々を好きになることに驚かなかった。驚いたのは、凛々が逃げずに彼の抱擁とキスを受け入れたことだった。凛々の頭は真っ白で、今起こったことが本当だとは信じられなかった。「彼女から離れろ。お前は彼女に触れる資格なんてない!」辰一は我に返り、狂ったように悠里に向かって手を振り上げた。悠里は一方で彼の腕を掴み、もう一方で凛々の手を握った。「俺たちのことに口出しする権利があるのか?お前は何様だ?」辰一は振りほどかれ、よろめいて地面に倒れると、手のひらを擦りむいた。彼は本能的に凛々の方を見て、怪我を見せて涙で目を赤くした。「凛々、痛いよ」昔は怪我をすると、凛々が優しく手当てしてくれたものだ。「ざまあみろ!泣きごと言うな!」悠里は凛々の前に立ちはだかり、辰一に心を動かされるのを恐れていた。彼の必死に守る姿を見て、凛々は無力そうに微笑んだ。悠里と一緒にいるときの彼女が一番幸せそうだったことに、凛々はふと気がついた。もしかしたら、彼らは本当に良い偽装夫婦になれるかもしれない。その親密な光景が、まるで刃のように辰一の心を深く突き刺した。彼は怒りに満ちた目で悠里をにらみつけた。「お前には、凛々の代わりに口を出す資格なんてない。もし彼女がお前を本当に好きなら、もうとっくに一緒にいたはず。彼女は俺のためにすべてを捨てたんだ、あんたも含めてな!凛々、本当にごめん。お前を傷つけることはすべきじゃなかった。それに、俺を苛立たせるために、彼を呼んだんだろ?」辰一は地面から這い上がると、よろめきながら凛々に向かって手を伸ばし、彼女の袖を掴んだ。凛々は冷たい表情で彼の手を払いのけ、距離を取った。「辰一、言うべきことはもう話したでしょ。どうしてまだしつこくするの?最後に言うけど、私たちは終わったの。それに、もうすぐ悠里と結婚するの。信じられなければ、結婚式に来てもいいわよ」そう言うと、凛々は悠里の手を握り、辰一の苦しげな視線を背に去って行った。「凛々!あいつと一緒にならないで。結婚すべきなのは俺たちなんだ……」辰一は無力感に襲われたまま、地面に膝をつき、激しい苦痛が全身を
辰一の瞳にはもう以前の優しさはなく、今や彩羽は仇そのものだった。秘書から彩羽も来たと電話があったとき、彼はすぐに彼女の悪意を察した。まさか、彼女がこんなに卑劣だなんて思わなかった。彼が心から嬉しく思いながら一緒にいた時に、彼女がこっそりと彼の動画を撮っていたのだ。「辰一を傷つけたくないの。でも、もうこんな状況なんだから、執着しないで。私と結婚してくれたら、松原にはもう手を出さないって約束するわ。それに、そもそも私が先にあなたと付き合ってたんじゃない?どうして松原のために、私たちの関係を裏切るの?」そう言いながら、彩羽の目は涙で赤くなり、彼の肩を強く掴んで揺さぶった。辰一は冷たく鼻を鳴らし、彼女の手を強く振り払った。「先に俺たちの関係を裏切ったのはお前だろ?俺の両親から数千万円ももらったこと、忘れたのか?」「でも、松原だって金目当てかもしれないでしょ」彩羽はさらに感情的になり、涙を浮かべながら彼を哀願した。「辰一、今私たちにとって、一番良い方法は私たちが結婚すること。そうすれば、時間と共に非難も消えていくよ。そして、堂々と一緒にいられるわ」辰一は彼女を押しのけ、嫌悪の声を上げた。「気持ち悪い話はやめろ。俺は自分の評判を台無しにしても、お前とは結婚しない!」彩羽が何か言う間もなく、彼は振り返らずにその場を去った。家に帰って一晩休んだ後、辰一は心を整えて再び凛々の家へ向かった。しかも、彼女の昔好きだった食べ物も持っていった。彼はずっと、会った時に何を言おうか考えていた。その頃、凛々は東山教授の結婚催促に頭を抱えていた。「二人もいい歳なんだから、早く結婚届を出した方がいい。早く公表したくないなら式は後回しでも構わない。うちは気にしない。将来子どもが欲しくなければ無理強いしない。二人が幸せならそれでいいんだ」凛々がちょうど、結婚届なんて意味ないと言おうとしたその時、東山教授はにこにこと笑いながら、彼女を見つめていた。「でもさ、結婚届を出さないと、本当に付き合ってるかどうか誰もわからないだろ?」口に出しかけた言葉を飲み込むと、彼女は助けを求めるように悠里を見た。悠里はうつむいたまま、顔がどんどん赤くなっていった。東山教授の目の前で、彼は凛々の手を引いて家を逃げ出した。「ごめん、凛
凛々がすでに車に乗っているのを見て、彼はすぐに立ち上がり追いかけた。しかし車は彼のために一瞬たりとも止まることはなく、視界の中でどんどん小さくなっていく車を見つめながら、辰一はみじめに地面に倒れ込んだだ。手にしていた指輪は、その勢いで転がり落ち、道端の草むらに入ってしまった。彼はすぐに這いつくばって雑草の中を探し始めた。手のひらは乾いた草に引っかかれて傷だらけになっても気づかなかった。どれくらい経ったかわからないが、辰一は失くした指輪を見つけて喜びの笑みを浮かべた。しかし笑っているうちに、抑えきれない涙が溢れ出した。指輪は見つかった。でも凛々は……その頃、凛々は車を東山教授の家の前に停めていた。悠里は東山教授の前に立ち、彼の叱責を聞きながら、まるで元気のないウサギのようだった。「お前の両親から電話があった。最後の三日間だ。まだ彼らにちゃんと説明しないのなら、おとなしく彼らが決めた相手と結婚しろ」そう言い残し、東山教授は凛々をちらりと見てから、階段を上っていった。彼の姿が見えなくなると、悠里は大きく息を吐いた。元気のない彼を見て、凛々は慰めるように言った。「おじさんとおばさんが選んでくれた結婚相手は、きっといい人よ。実は戻って会ってみてもいいんじゃない?」そう言い終わると、彼女は強い恨みの感情を感じ取った。「凛々、本当に俺が彼らの言う通りにして、他の誰かと結婚するのを望んでいるのか?」悠里の真剣な目を見ると、凛々は言葉を間違えた気がした。「悠里……」「凛々、俺のことを何だと思っている?弟、それとも友達?」凛々が答える前に、悠里は続けた。「もし俺を友達だと思うなら、ちょっとお願いがあるんだ」「言ってみて」凛々は混乱した気持ちで答えた。「俺の彼女のふりをしてほしい。もし他の誰かなら、両親は心配するけど、君なら何も言わないと思うんだ」悠里の言葉は本当だった。彼の両親は当初から彼女を気に入っていた。東山教授と電話するたびに、彼女と悠里を結婚させようとしていた。しかし彼女は当時、彼をただの友達としか思っていなかった。その後、辰一と出会った。そして、彼のために東山教授との連絡も絶ち、悠里との関係を考える余地はなくなっていた。だから、突然悠里のその言葉を聞いたとき、それま
辰一が狂ったような様子を見て、凛々が一歩前に出て何か言おうとしたとき、悠里が先に動いた。パチンというはっきりした平手打ちの音が、静かな川辺で際立って響いた。辰一は顔を押さえながら、信じられないという目で悠里を睨んだ。彼はこれまで一度も殴られたことがなかった。彼の様子を見て、悠里は軽蔑した笑みを浮かべた。「凛々とは、生まれたときからの知り合いだ。お前のその数年なんて大したことじゃない。それに、お前には愛する高木彩羽がいるだろう。彼女のために、凛々の人生を壊しておいて、今さら顔を出すなんて厚かましいぞ。稲葉辰一!お前が俺をよそ者だと言うが、お前自身は凛々とどういう関係なんだ?」辰一はその言葉を聞いて口を開けたが、何も言えなかった。そうだ。彼は今、凛々にとって何者なんだ?婚約者か?だが彼女はもう彼を必要としていない。そう考えると、辰一は涙目で凛々を見つめ、赤く腫れた顔を見せた。「凛々、もし俺が殴られても、お前の怒りが収まるなら、彼に何度でも殴られていい」そう言い終えると、彼は緊張した面持ちで凛々を見つめ、彼女の目に動揺や心配の色が浮かぶのを期待した。しかし彼女の目には冷淡と距離感しかなかった。「凛々……」辰一が何か言おうとすると、悠里が冷笑を浮かべて遮った。「凛々が今、お前をどれだけ嫌っているか分からないか?それともお前は自分が何をしたか忘れたか!」「黙れ。俺と凛々のことに、口を挟むな!」辰一は恥ずかしさと怒りに駆られ、我を忘れて悠里を思いきり突き飛ばした。しかし悠里の背後には、あの大きな川があった。こんな冷たい夜に落ちたら、助かっても病気になるに決まっている。悠里が川に落ちそうになるのを見ると、凛々は急いで駆け寄り、彼の腕を掴んで引き戻した。「悠里、大丈夫?」彼女の心配そうな表情を見て、悠里は思わず微笑んだ。「お前はあの悠里か!」その名前を聞いた瞬間、辰一は、凛々と付き合い始めたばかりの頃、悠里という人物がこっそり彼女を見守っていたことを思い出した。あの時、彼は凛々とまさに熱愛中だったため、そのことに気づくと、こっそり悠里のアカウントをブロックリストに入れた。そのことは今になっても、凛々は知らなかった。目の前の男が悠里だとわかり、辰一はこれまで感じたことのない
Comments