Short
すれ違う帰路にて

すれ違う帰路にて

By:  流れ星Completed
Language: Japanese
goodnovel4goodnovel
20Chapters
21views
Read
Add to library

Share:  

Report
Overview
Catalog
SCAN CODE TO READ ON APP

家のリビングには一枚の絵が飾られていた。そこには桜井芽依(さくらい めい)の夫、息子、そして妹の姿が描かれていた。 息子がこう言った。「もし絵に四人目がいるとしたら、それはおばちゃんとパパの間に生まれた僕の妹だよ!」 芽依はもう未練を断ち切り、最も危険で暗い最前線への潜入捜査を自ら申し出た。 それ以来、芽依は彼らとまったく関係のない存在となっていた。

View More

Chapter 1

第1話

緑川市、警備局の建物の奥深くから話し声が漏れていた。

「芽依さん、今回の任務の危険性を十分に理解してほしい。君は潜入捜査官として犯罪組織の中に潜り込む。もしばれたら、死ぬよりも辛い状況になるだろう。

たとえ潜伏に成功したとしても、証拠を集める過程で犯罪者と同じ行動を取らなければならないし、時には味方に銃を向けることもある。精神的な苦痛は計り知れないし、その苦しみが終わる時期も全く見えない。

君には夫と息子がいる。両親もいる。本当に耐えられるのか?」

面談室で上司は厳しい表情を浮かべた。

「私はもう夫と離婚する覚悟を決めています。彼にはいずれ新しい妻ができるでしょうし、息子にもよくしてくれるはずです。両親は実の娘を見つけて一家は円満です。私にはもう失わたくないものはありません」

桜井芽依(さくらい めい)は毅然と立ち上がり、敬礼しながらはっきりと言った。

「私は、敵に刺さる鋭い刃になりたい。母国と何万人もの人々の命を守るために、心臓を捧げます。たとえ任務のために死ぬことになろうとも、後悔はしません!」

上司は口を開けて何か言いかけたが、結局言葉に詰まった。

「私は行かなければなりません。師匠があの組織と関わってから不可解に失踪しました。私は彼を見つけ出し、たとえすでに遺体になっていようとも連れ戻します。この中で誰よりも奴らを知っているのは私です。あの組織を壊滅させるには、私が唯一の適任者です」

上司の目には名残惜しさが浮かんでいた。「潜入捜査官として、君の名前も功績も永遠に世に知られる事はないかもしれない。安定した道を選ぶこともできたはずだ。命がけの道を選ばなくても……

決意が固まっているなら行け!君がこの制服をまた着られる日が来ることを願っている。これから君の名前は名簿から消される。もう、以前の君とは違う存在になるだろう。幸運を祈る!」

上司は震える手で敬礼を返した。

芽依は微笑みながら答えた。「私はいつも運が良いのです」

建物を出ると、芽依はすでに私服に着替えていた。そよ風が服の裾をそっと揺らした。

ちょうど退勤ラッシュの時間帯で、夕日が枝を透かして道に差し込み、車の流れは絶えなかった。皆それぞれの「家」へと向かっていた。道端では屋台の呼び声、蒸気の立ち上る饅頭屋、下校した子どもたちが歩道で追いかけっこをしている――すべてが幸せそうだった。

芽依はぼんやりとその場に立ち尽くした。どこに向かえばいいのか分からず、一歩も踏み出せなかった。

上司は完璧な身分証を偽造するのに七日かかると言った。その間に家に戻って家族とちゃんと別れを告げるようにと。

しかし彼女は知っていた。その家にはもう自分を歓迎する者はいないと。

夫も息子も、ようやく見つけた彼女の妹に夢中になっている。

両親は罪悪感から、その妹を特にかわいがっていた。

そして彼女は……もはや他人と変わらなかった。

突然、スマホにメッセージが届き、開くと一本の動画が送られていた。

背景には彼女が丁寧に整えた小さな家が映っていた。

カメラはまず台所に寄り、端正で穏やかな笑みを浮かべた男性が映った。

「お腹すいたのか、食いしん坊ちゃん?君の大好きな肉じゃが、すぐできるよ」

撮影者は甘えるように言った。「先に一口味見するわ。味が濃すぎないか確認しなきゃ」

男性は仕方なさそうに、でも優しく箸で一切れつまみ、小さく息を吹きかけて、撮影者の口元に運んだ。「熱いから気をつけて」

画面が切り替わり、小さな男の子が跳ねながら叫んだ。「僕も!僕も!パパはおばちゃんばっかり可愛がる!」

撮影者は彼の頭を撫でながら答えた。「そんなことないでしょ?パパの作る唐揚げは智也くんの大好物でしょ?」

映像に映っている男性は芽依の夫、風間圭介(かざま けいすけ)だった。子どもは息子の風間智也(かざま ともや)、撮影者は一年前実家に戻ってきた妹の桜井美咲(さくらい みさき)だった。

映像の最後にちらりと映ったのは、リビングの壁に掛けられた一枚の絵だった。

クレヨン画で、ところどころ接着剤の跡が見える。青空と白い雲、草原の上に大人二人と子ども一人が手を繋いで並んでいた。

半月前、芽依は智也がこの絵を描くのを見て、胸が熱くなった。

彼女は息子に尋ねた。「これはパパとママとあなたなの?」

智也は不満そうに顔を上げて睨んだ。「違うよ、パパとおばちゃんと僕だよ!

ママ、まだわかってないの?もし絵に四人目がいるとしても、それはおばちゃんとパパの間に生まれた僕の妹だよ!」

智也の無邪気な返答が、まるでナイフのように芽依の胸をえぐった。

その声が耳に響く中、芽依が目を上げると、美咲は恥ずかしそうに俯き、夫の圭介は笑いながら尋ねた。「智也は妹が欲しいのか?」

その瞬間に芽依は悟った。この家にはもう自分の居場所はないのだと。

動画の後には美咲からの挑発的なメッセージが届いていた。【いつになったら諦めるの、お姉さん?】

自動で一分後に消えるスマホの画面が、無表情な芽依の顔を映し出していた。

すべてがどうでもよくなった。

芽依はスマホをポケットにしまい、心の中でひっそりと返した。「もう諦めてるよ」
Expand
Next Chapter
Download

Latest chapter

More Chapters

Comments

No Comments
20 Chapters
第1話
緑川市、警備局の建物の奥深くから話し声が漏れていた。「芽依さん、今回の任務の危険性を十分に理解してほしい。君は潜入捜査官として犯罪組織の中に潜り込む。もしばれたら、死ぬよりも辛い状況になるだろう。たとえ潜伏に成功したとしても、証拠を集める過程で犯罪者と同じ行動を取らなければならないし、時には味方に銃を向けることもある。精神的な苦痛は計り知れないし、その苦しみが終わる時期も全く見えない。君には夫と息子がいる。両親もいる。本当に耐えられるのか?」面談室で上司は厳しい表情を浮かべた。「私はもう夫と離婚する覚悟を決めています。彼にはいずれ新しい妻ができるでしょうし、息子にもよくしてくれるはずです。両親は実の娘を見つけて一家は円満です。私にはもう失わたくないものはありません」桜井芽依(さくらい めい)は毅然と立ち上がり、敬礼しながらはっきりと言った。「私は、敵に刺さる鋭い刃になりたい。母国と何万人もの人々の命を守るために、心臓を捧げます。たとえ任務のために死ぬことになろうとも、後悔はしません!」上司は口を開けて何か言いかけたが、結局言葉に詰まった。「私は行かなければなりません。師匠があの組織と関わってから不可解に失踪しました。私は彼を見つけ出し、たとえすでに遺体になっていようとも連れ戻します。この中で誰よりも奴らを知っているのは私です。あの組織を壊滅させるには、私が唯一の適任者です」上司の目には名残惜しさが浮かんでいた。「潜入捜査官として、君の名前も功績も永遠に世に知られる事はないかもしれない。安定した道を選ぶこともできたはずだ。命がけの道を選ばなくても……決意が固まっているなら行け!君がこの制服をまた着られる日が来ることを願っている。これから君の名前は名簿から消される。もう、以前の君とは違う存在になるだろう。幸運を祈る!」上司は震える手で敬礼を返した。芽依は微笑みながら答えた。「私はいつも運が良いのです」建物を出ると、芽依はすでに私服に着替えていた。そよ風が服の裾をそっと揺らした。ちょうど退勤ラッシュの時間帯で、夕日が枝を透かして道に差し込み、車の流れは絶えなかった。皆それぞれの「家」へと向かっていた。道端では屋台の呼び声、蒸気の立ち上る饅頭屋、下校した子どもたちが歩道で追いかけっこをしている――すべてが幸せそうだ
Read more
第2話
初めて出会ったとき、芽依は仕事を始めたばかりの向こう見ずな新人で、圭介は留学から帰国したばかりの、将来を嘱望される若き天才医師だった。彼女は手加減という言葉を知らず、犯人を顔が腫れ上がるまで殴り、ついには骨折させてしまった。救急科で研修中だった圭介が、驚いた顔で問いかけた。「これ、君がやったの?彼氏?浮気でもされた?」芽依は歯を見せて睨みつけた。「もう一回聞いたら、あんたもベッドに寝かせるわよ」芽依が病院に顔を出す頻度は、まるで食事の回数並みに多かった。そのたびに圭介と顔を合わせ、軽口を交わすうちに、いつしか距離が縮まっていった。二人が付き合い始めたとき、芽依の師匠は涙ぐんで言った。「このやんちゃな弟子にも、ようやく手綱を握れる人が現れたか」圭介がプロポーズしたのは、芽依が怪我でベッドから起きられないときだった。彼は同僚や彼女の仲間たちが見守る中、片膝をつきついて、もっと腕を磨き、彼女をずっと元気でいさせると誓った。周りの人は皆、苦笑いを浮かべるしかなかった。年月が流れ、芽依は緑川市警備局の捜査一課で隊長に、圭介は県立病院の副主任医師に史上最年少で昇進した。息子も生まれ、誰もが羨む「理想の三人家族」になった。――あの日までは。一年前、美咲が桜井家の玄関を叩いた。母親と瓜二つの顔が、すべてを物語っていた。美咲は芽依を、他人の居場所を奪った恥知らずだと非難した。その日、芽依は初めて知った。自分と美咲が同じ病院の同じ産室で、ほぼ同時に生まれていたことを。理由はわからないが、おそらく新生児室で取り違えられたのだろう。その瞬間から、二人の人生は丸ごと入れ替わってしまったのだ。本来、美咲こそが桜井家の一人娘で、芽依は潮風しか吹かない離島で、苦しい生活を送っているはずだった。桜井家は盛大に美咲を迎え入れ、芽依は自ら身を引き、美咲に席を譲った。しかし、どれだけ譲っても美咲は満足しなかった。ついには圭介まで手に入れようとした。芽依は信じていた。たとえ世界中が美咲の味方になっても、圭介と智也だけは、迷わず自分を選んでくれると。だが、彼らも変わった。圭介も智也も、何度も美咲の味方に立った。まるで騎士のように、彼女を守り続けた。美咲が帰ってきて二ヶ月目。彼らは美咲の誕生日を祝うため、同じ誕生日の芽依を家
Read more
第3話
ドアが開くと、楽しげな雰囲気が芽依の耳に飛び込んできた。圭介はピアノを弾き、美咲はその前で踊っていた。智也はソファに座り、手を叩いて声を上げる。「おばちゃん、きれいだね!」三人家族は仲睦まじく、和やかな時間を過ごしていた。ところが突然、美咲の足元がふらつき、まるで舞うように美しい姿勢のまま床に倒れた。倒れる瞬間、ピアノからは乱れた音が響き、圭介は慌てて立ち上がり、彼女を抱きかかえてソファに座らせた。智也も駆け寄り、「おばちゃん、どうしたの!」と声をかける。美咲は圭介の袖をつかんだ。「圭介、足が痛いの……」圭介は片膝をついて、彼女の言葉を聞くとすぐにうつむき、捻った足首を確かめた。「大丈夫、そんなにひどくない。智也、寝室のナイトテーブルの引き出しにある捻挫用のオイルを持ってきて」「うん!」智也は素早く寝室へ走り、すぐにリビングへ戻った。圭介は心配そうな表情で、美咲の足を自分の太ももに乗せさせた。掌でオイルを温め、丁寧にマッサージを施した。優しくも、どこか諦めたような眼差しで、彼女が痛みにうめくたびに力を少し緩める。智也も隣にしゃがみ込み、「ふーってしてごらん、おばちゃん。きっと痛くなくなるよ」と慰めた。そのとき、芽依はふと、ずっと昔に圭介が同じように自分にオイルを塗り、マッサージしてくれたことを思い出した。職業柄、体に打撲や傷を負うことが避けられず、あのオイルはまさに彼女のために用意されたものだったのだ。抱えている小さな子猫の鳴き声に、三人はようやく玄関の方を見上げた。圭介と智也はほとんど同時に口を開く。「どうして帰ってきたんだ?」芽依の瞳に、どこか自嘲の色が浮かんだ。問いにどう答えていいかわからなかった。「お姉さん、誤解しないでね」美咲はそう言いながらも、足を引こうとする気配はまったくなかった。圭介は頭も上げず、マッサージを続ける。「遅かったね。もうご飯は食べたよ。冷蔵庫に残り物があるから、自分で温めて食べて」ほんの数分しか経っていないのに、芽依はまるで何日もそこに立ち尽くしていたかのように、硬くなった足を少しずつ動かして智也の方へ歩いた。「ペットが欲しいんでしょ?ママが子猫を買ってきたよ」芽依は腰をかがめ、抱えた子猫を彼に見せた。智也は一瞥し、まっすぐに芽依を見つめ
Read more
第4話
芽依は電話を切り、適当に言い繕った。「別に。同僚が他の市に異動することになっただけよ」圭介は芽依をじっと見つめ、彼女の言葉が本当か確かめるようにしてから口を開いた。「ごめん、あの日はちょっとイラついてたんだ。俺たち二人とも悪かった。智也はもう君を許してる。だから、君も俺を許してくれ」そう言うと、圭介は再び医学雑誌に目を落とした。謝罪の言葉が、まるで形式だけのものに思えるようだった。芽依は何も聞かなかったふりをし、子猫がほとんど食事を終えたのを確認すると、部屋で休ませようと思った。この時間に連れて行く場所もないし、明日でいいだろう。立ち上がったそのとき、美咲がいなくなっていることに気づいた。いつの間に出て行ったのだろう?圭介は足をくじいた美咲をひとりで帰らせるはずがない。芽依は不思議に思いながら、主寝室へ向かって歩いた。「待って!」「ダメ!」背後から、圭介と智也が同時に声を上げた。どういうこと?今、家にいる資格すらないの?芽依が振り返ると、圭介は困った表情で、どう切り出せばいいかわからない様子だった。しかし智也は遠慮なく言った。「おばちゃんが中で休んでるんだ、邪魔しちゃダメ!」寝室の扉が開き、美咲がパジャマ姿で現れた。「お姉さん、ごめんね。両親が旅行に行く前に圭介に私の世話を頼んでたの。もうここで十日も寝てるの。今日帰ってくるって知らなかったんだ。もし知ってたら、あらかじめ片付けて場所を空けたのに」美咲は最後に頭を下げ、声を詰まらせた。大したことではないのに、まるでとんでもない仕打ちを受けたかのように見えた。「もうこんな時間だし、何を騒いでるの?どこでも寝られるでしょ。足をくじいたんだから、さっさと横になりな」圭介は考えずに答えた。美咲はうなずき、振り返ろうとしたが、うまく立てずに圭介に倒れかかった。圭介は慌てて彼女を抱き上げ、ベッドに寝かせた。「ありがとう、圭介」圭介は芽依がまだ扉の外に立っているのを見て、今の姿勢がまずかったことに気づき、すぐに言い訳した。「芽依、気にしないで。もうこんな時間だし、彼女も足をくじいたんだから、無理させなくていい。何より美咲は君の妹だし、小さいころからいろいろ苦労してるんだから、俺たち夫婦も少しは思いやるべきだろう」芽依は無意識に子猫に手を伸ば
Read more
第5話
芽依は簡単に身支度を整え、家を出た。今日は圭介の母と会う約束をしていた。店員が礼儀正しく近づいてきて尋ねた。「お飲み物はいかがなさいますか?」「レモンティーを願いします」圭介の母は鼻で冷たく笑いながら呟いた。「一体、うちの息子があなたのどこを見て惚れたのかしら?ピアノに絵画、オペラも得意だというのに、あなたはどう?まるで趣味も品もないじゃない。あなたたちには共通の話題ってものがあるのかしら?」芽依は圭介の母を見つめ、彼女が自分を今まで一度も認めていなかったことを知っていた。「もう、そんなことはどうでもいいです」圭介の母はその冷淡さに驚き、昔は何かと自分に媚びていた芽依が、今や冷静に応じているのに気づいた。どんなに冷たくあしらっても、いつも笑顔で応えていた芽依が、今や少し反抗的になっているようだ。芽依は圭介の母がどう思うかに興味もなく、銀行カードをテーブルの上に置いた。「お義母さんやお義父さんが私を気に入っていないことを知っています。風間家は学問を大切にしているから、私の職業や性格、学歴が気に入らないんでしょう。圭介にふさわしくないって思ってるんでしょう?なら、美咲はどうですか?それとも他にいい人がいます?例えいても全く構いません」圭介の母は驚いて言葉を失った。しばらく無言で芽依を見つめた後、怒りを込めて言った。「芽依、あなたおかしくなったの?あなた、最初からあの隊長だか何だかになりたくて、家にも帰らず、子供のことも放ったらかしにして。事件があると、何日も帰らなかったじゃない。私たちが一般事務に替わるよう勧めても、嫌だと言ったのはあなたでしょ?それを今、私たちがあなたと圭介を引き離そうとしてるみたいに言うなんて、どういうこと?」芽依は否定しなかった。確かに、圭介の母が言っていることは間違いではない。カードを圭介の母の方向に少し押し出しながら言った。「これが私が今、出せるすべての貯金です。二百四十万円、子供を育てるにはお金がかかりますから、これで少しでも役立てばと思います。それに、圭介が再婚したら、きっと子供ができ、智也はだんだん置き去りにされ、家での居場所もなくなるでしょう。あなたたちが智也をとても可愛がっているのはわかりますし、もし必要なら、どうか彼を引き取って育ててください」圭介の母は一歩後ろに引いて、芽
Read more
第6話
絨毯の上で毛づくろいをしていた子猫が、芽依の帰宅に気づくと、勢いよく駆け寄ってきて身体をすり寄せてきた。胸の奥がふっと温かくなり、芽依はふいに思い出した。智也がまだ歩きもおぼつかない頃、彼女が帰ってくるたびに、よちよち歩きで、あるいは這うようにして駆け寄り、幼い舌足らずな声で「抱っこ」とせがんできた日のことを。やがて智也が少し大きくなり、物心がつくと、彼女の姿を見るなり「怪我してない?」と気遣い、さらに人前では誇らしげにこう言った――「うちのママは悪い人を捕まえるんだ、ヒーローなんだぞ!」――なのに、今は?芽依は小さく首を振り、それ以上考えるのをやめた。そして子猫を抱き上げ、ぽつりとつぶやいた。「残念だけど、もう行かなきゃ。この家にはね、あなたを可愛がってくれる人はいないの……早く新しい飼い主を探さないとね」そう決めると、すぐに子猫を抱えて家を出た。近くのペットショップを片っ端から回ったが、どこも首を横に振るばかりだった。「うちは商売でやってますから、引き取りはできません。公益の動物保護団体をあたってみては?」そこで芽依は、警備局の総務担当である田中さんが猫を飼っていることを思い出した。連絡を取り、芽依は子猫を彼の家に届けた。田中の家を出るとすぐに、圭介から電話がかかってきた。「今日は村上院長の七十歳の誕生日だ。時間あるか?」村上院長は、圭介の医学の道をほぼ一から見守ってきた恩師であり、二人の結婚式で証人も務めてくれた人物だった。そんな人の祝い事を断る理由などなかった。寿宴は盛大に催されていた。芽依が着いたとき、圭介父子と美咲はすでに入口で待っていた。三人は色合いをそろえた服を着て、まるで本当の家族のように並んでおり、その中で芽依だけが他人のように見えた。村上院長の挨拶が終わると、宴席が始まり、皆が箸を進めた。ただ一人、圭介だけはほとんど口にせず、ひたすら美咲の世話に心を砕いていた。料理を取り分け、魚の骨を抜き、海老の殻を剥く……智也までが、小さな手で飲み物を注ぎ、紙ナプキンを差し出していた。向かいに座っていた若い女性が、うらやましそうに声を上げた。「圭介先輩も息子さんも、奥さんを本当に大事にしてますね!私も将来、先輩みたいにこんなふうに気遣ってくれる夫を見つけたいです!」一瞬、空気が凍りついた
Read more
第7話
芽依が再び目を覚ますと、鼻をつく消毒液の匂いが、ここが病院であることを知らせていた。病室のドアが開き、圭介が弁当箱を手にして立っていた。目が合った瞬間、圭介は嬉しそうに声を上げた。「芽依、目が覚めたんだな! どこか具合の悪いところはないか?」彼の目は真っ赤に充血し、顎には青い無精髭が生えていた。髪は乱れ、服もあの日のままでシワだらけ、体にぴったりと貼りついている。潔癖症の彼が、こんな姿で人前に出るなんて普段ならあり得ないことだ。芽依は彼を見たくなくて、顔をそむけて目を閉じた。怒っているわけではなかった。ただ、深い絶望と力の抜けた諦めがそこにあった。かつて愛し合っていた二人が、どうしてこんな関係になってしまったのか。芽依は、いくら考えても答えを見つけることができなかった。なぜ途中から現れた美咲が、あっさりと圭介と智也を奪ったのか。理解できなかったが、ただ一つ悟ったことがあった。――奪われるということは、最初から自分のものではなかったということ。ならば、なぜ自分をこんなにも苦しめる必要があるのだろう。もう考えたくもないし、欲しくもない。圭介は、彼女の目に浮かんだ拒絶の表情を見なかったふりをして、黙々と弁当箱を開け、勝手に話し続けた。「二日間も眠っていたんだ。今日目を覚ますと思って、お粥を作ってきたんだ」「腕に切り傷があったから、腕のいい医者に縫ってもらった。抜糸したら皮膚科にも診てもらって、できるだけ痕が残らないようしてもらおう。他は大したことない。しっかり休めば大丈夫だよ」「なあ、あの日何があったか分かるか?野良猫がいきなり飛び出してきて、中島看護師がびっくりしたんだ。免許を取ったばかりの初心者だから、慌ててハンドルを切って……それで車が転がり落ちたんだ。幸い斜面は高くなかったから、もし高かったら……」その言葉は、突然開いた病室のドアによって遮られた。「圭介、美咲が泣きながら頭がひどく痛いって言ってるんだ。お前は専門家だろ、ちょっと診てやってくれ!」駆け込んできたのは、芽依と美咲の父だった。美咲が怪我をしたと聞き、夜通しで駆けつけたらしい。「お義父さん、病院に運ばれたとき診たけど、美咲は軽い脳震盪です。安静にしていれば大丈夫ですよ」続けて、圭介が眉をひそめて言った。「それより、お義父さん……芽依も怪我して
Read more
第8話
時の流れはあっという間だった。その朝早く、圭介は必需品をいくつかまとめていた。音を立てないように気をつけていたが、それでも芽依を起こしてしまった。芽依の冷ややかな表情に、圭介の胸はざわついた。彼はそっと彼女を腕の中に引き寄せた。芽依は抵抗しなかった。圭介は顔を彼女の首筋に埋めて、低く囁いた。「芽依、この一年、君には本当にたくさん辛い思いをさせた。帰ってきたら全部説明する。これが……本当に、今度こそ最後だと誓うよ。だから怒らないで、家で待っていてくれないか?」理由?心変わりに理由なんて必要だろうか。芽依の視線は壁に掛けられた二人の結婚写真に向かった。きっと近いうちに、この写真も美咲とのものに掛け替えられるのだろう。芽依は手を伸ばし、彼を押し返した。「生き別れってわけじゃないんだし、早く行ったら?皆待ってるでしょ」彼女は窓際まで歩き、下を覗いた。階下には美咲が待っていて、圭介の姿を見つけると腕に絡みついた。圭介は名残惜しそうに何度も振り返りながら、そのまま去っていった。同時に、芽依は建物の陰に立つ上司の姿を見つけた。芽依は、前日から用意していた荷物を手に、最後に智也の部屋の扉を開けた。智也はいつの間にか目を覚ましていた。芽依は頭を撫でようと手を伸ばしたが、するりと避けられた。思い出すのは、美咲から送られてきた挑発的な動画――そこでは智也がいつも素直に、美咲の手に髪をぐしゃぐしゃにされていた。芽依は手を引っ込め、荷物を握りしめた。「ママは出張で遠くに行くから、これからはちゃんと自分のことを自分でやって、パパの言うことをよく聞くのよ」智也は荷物をじっと見つめ、眉をひそめた。「また出張かよ!おばちゃんを見習って、大人しくしてればいいじゃん。パパが稼いだお金で十分暮らせるのに、その数万円のために働く必要ある?」かつては、芽依の仕事は智也にとって無敵のヒーローの証だった。だが今では、たった数万円の価値しかないものに変わってしまっていた。胸の奥に残っていたわずかな未練も、その瞬間に消えた。正しい価値観は大人が教えるもの。智也がこういうことを口にするのは、誰かが吹き込んだからだ。「誰に教わったの?」聞くまでもない。圭介の両親、自分と美咲の両親、美咲、そして圭介――数えれば、この家に自分の味方な
Read more
第9話
駅と病院の観光エリアは同じ方向にあった。芽依が乗っていたのは黒塗りの特別車で、道中、一切渋滞に巻き込まれることなく進んでいった。その特別車が病院の送迎バスを追い抜いたとき、バスの座席に座っていた圭介の胸に、理由もなく鋭い痛みが走った。彼は反射的に胸を押さえた。心臓が早鐘を打つように乱れ、何か大切なものが、静かに手の中からこぼれ落ちていくような、そんな気がした。あの黒い車は、驚くほどの速さで走り去っていった。隣に座っていた美咲がそれを見て、ペットボトルの水を差し出した。「気分でも悪いの?」圭介は窓の外から視線を戻し、軽く首を振ると水を受け取らず、淡々とした表情で座り直した。まるでただの作業をこなしているかのような顔だった。実際、それはある意味で「作業」でもあった。「約束だ。これが最後だ。君と山を登った後は、もう二度と無茶なことは言わないでくれ。それに、両親の前では芽依のことをちゃんと話して、二人の関係を修復してほしい。二度と彼女に酷い言葉をぶつけないようにな」そう言ったとき、圭介の脳裏には、帰宅後の光景がよぎっていた。――自分がすべてを説明し、芽依の両親が芽依を再び大切に思い直す。そして、嬉しそうに自分の胸に飛び込んでくる芽依の姿。圭介の口元に、自然と幸福な笑みが浮かんだ。美咲は、その笑みの理由を知り、胸の奥で嫉妬の炎を必死に抑え込んだ。一年。まるまる一年。あらゆる口実を使って圭介を芽依から引き離してきたのに、彼の心の中には今も芽依しかいない。――あの女さえいなければ、あの女が自分から何年も幸せな生活を奪わなければ、圭介のような完璧な男を自分のものにできたはずなのに。だが、美咲は諦めなかった。「これが最後」なんて、絶対にありえない。彼女には、まだ圭介の視線を奪い取る方法がいくつも残っていた。夫婦の絆など、いつか必ずほころぶ――そう信じていた。山頂にたどり着いたとき、圭介は胸のざわめきの理由を知ることになった。「もしもし、圭介さんですか?こちらは警備局です。お悔やみ申し上げます。芽依さんが外部研修中、山の崩落事故に遭い、亡くなられました。ご愁傷様です」スマホが手から滑り落ち、絶望が全身を覆い尽くした。圭介の脳裏は真っ白になった。聞き間違いだと思い、拾い上げて確かめようと腰をかがめた瞬間、
Read more
第10話
圭介は信じられない思いで顔を上げた。耳を疑うような言葉が、今まさに母の口から飛び出したのだ。「お母さん、何を言ってるんだ?芽依が亡くなって、まだ数日しか経ってないんだぞ。たとえ母さんが彼女を好きじゃなかったとしても、そんなこと言う必要はないだろ!」圭介の母も、きょとんとした表情を浮かべた。「こっちから持ちかけた話じゃないのよ。桜井家のほうから、美咲との縁談をどうかって連絡があったんだ。芽依がいなくなったし、あんたのそばにも気を配ってくれる人がいたほうがいいと思ってね。私だって美咲のことは好きじゃないけど、もしあんたが彼女を好きで、彼女の目にもあんたと智也が映ってるなら、反対する理由はないわ」「何言ってるんだ。俺が美咲を好きだって?彼女は芽依の妹だぞ。好きになるわけがない。ただ、少しでも美咲に芽依のことをいいように伝えてもらって、彼女たちの両親にもう少し優しくしてもらえればと思っただけだ」圭介の手が碗を落としそうなほど震えているのを見て、母のほうも声を荒げた。「自分でも分かってるでしょ?美咲が戻ってきてから、芽依が桜井家で肩身の狭い思いをしていたことを。あんたは夫よ、それなのに、慰めもせず、守りもせず、むしろ妹を立てて芽依に我慢させてばかりじゃないか。あまつさえ、義妹といつも一緒にいて、周りから見てもどっちが妻か区別がつかないじゃない。誤解してるのは私だけだと思ってるの?」母は深く息を吐き、カードを一枚テーブルに置いた。「私だけじゃないわ。芽依も同じように思っていたはず。これは二百四十万、あの日カフェで彼女が私に渡したもの。口でははっきり言わなかったけど、一言一句に、あんたと美咲を一緒にしてあげようという気持ちがにじんでいたのよ」母は小さくため息をついた。「きっと、もうあんたを諦める覚悟をしてたんだろうね。ただ、まさかあんな事故になるなんて……」圭介は目の前のカードをじっと見つめた。ただの銀行カードなのに、心臓を鋭く貫かれるような痛みが走り、全身がしびれるほど痛んだ。母は息子の異変に気づかず、今度は小さな箱を取り出した。「警備局の人も連絡が取れなかったから、家の連絡先を辿って、芽依の遺品を全部送ってきたんだよ」圭介はその中身の多くがすでに処理されていることを知らなかった。ただ、それらを見るだけで、芽依と過ごした時間が
Read more
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status