ニセ夫に捨てられた私、双子と帝都一の富豪に溺愛されています

ニセ夫に捨てられた私、双子と帝都一の富豪に溺愛されています

last updateLast Updated : 2025-10-03
By:  さぶれ-SABURE-Updated just now
Language: Japanese
goodnovel4goodnovel
Not enough ratings
9Chapters
329views
Read
Add to library

Share:  

Report
Overview
Catalog
SCAN CODE TO READ ON APP

※毎朝7時更新※ 没落した令嬢・東条美桜は、夜会で従妹の西条綾音にハメられ、帝都の名門・処女ハンターの桐島京に純潔を奪われてしまう。東条家の没落に関わる京は、口封じのために美桜と結婚。しかし初恋の女性の帰国を聞きつけ、彼の子を身ごもったにも関わらず、結婚もされておらず、捨てられる。 そんな美桜を救ったのは、帝都一の富豪・浅野一成だった。彼は東条家に恩があり、その時の借りを返したいと申し出る。 「僕と結婚しませんか?」 契約から始まる結婚生活。彼の優しさに触れるたび、美桜は少しずつ心を取り戻していく。 そして父の失脚に関わるニセ夫を追い詰める。 これは苦境の中でも美しく生き抜く、美桜の愛と復讐の物語。

View More

Chapter 1

01

(もうすぐ春になる…)

 東条美桜(とうじょうみおう)は、煤けた竈の縁に膝をつき、灰を集めた後、静かに息をつく。

 春の始まりの風はまだ冷たく、荒い木枠の窓から忍び込んでは、台所の灰をさらい上げていく。指先は洗い晒しの麻に擦れて赤く、節々は小さく固くなっている。けれど手つきは不思議に優雅で、灰さえも細雪のように整って見えた。 

 ここは従妹・西条綾音(さいじょうあやね)の屋敷である。表向きは「身寄りのない親族を引き取ってやった」と人前で言い、内実は、召し使いの数がひとり増えたに等しい扱いだった。

 朝餉の前に廊下を拭き、銅の取っ手を磨き、庭の飛び石の苔を落として、布巾をすすいで干す。することは尽きない。美桜は文句を言わない。言葉にすれば、さらに面倒が降るだけだと知っている。

 父が友人の事業の連帯保証人になったことから、多額の借金を追い、東条一家は崩壊した。事後処理を行ってくれた従妹のおじの西条家に助けられ、拾われた。名だたる財閥だった東条家は霧散し、今やその名も世間から忘れられつつある。

「まだ終わらないの? お客様がいらっしゃるのよ」

 背から降る声は冷水のようだ。振り向けば、薄桃の絽の羽織を肩に引っかけた綾音が、扇を細くたたみながら立っている。紅を引いた口元に、うっすらと侮りの笑み。

「はい。すぐに」

「はいすぐに、じゃなくて。本当に分かっているのかしら。あの廊下、私の影が歪むの。磨きが甘い証拠よ」

 美桜は黙って立ち上がる。廊下板の木目は、磨き続けて飴色に艶が出ている。綾音の靴音は、艶の上で無遠慮に跳ねた。

 そのとき、ふと指に触れた感触に気づく。腰の紐に縫い留めてある、白い小さな真珠のボタン。亡き母が「幸運のしるし」と糸で結びつけてくれた、東条家の家紋入りの一粒。指腹でそっと確かめる。そこだけが、かつての世界と今を繋ぐ結び目だった。

「その腰のもの、何? 下働きに似つかわしくないわね」

 綾音の目はよく見ている。美桜は短く首を振った。「古い飾りでございます。仕事の邪魔にはいたしません」

「邪魔よ。何事も、身の程に合わせるのが美徳だと、教わらなかった?」

 扇の先が空を刺す。美桜は視線を落とした。怒りは喉元にまで上るが、吐き出す場所はない。

 父がよく言った。「誇りを捨てるな。桜は桜のままに咲きなさい」。誇りと反抗は似ていて違う。反抗は、今の自分を壊す。誇りは、今の自分を正す。美桜は自らに言い聞かせ、言われた通りにすでに磨き終わっている床を更に磨いた。

 昼下がりのこと。裏庭に出ると、風が梅の名残り香を運んできた。物干しの白布が空に翻る。布の影に立つと、ひととき陽が和らぐ。

 井戸端には、洗い桶が二つ。片方は染みのひどい台拭き、もう片方は細かいレースの襟。レースは綾音のものだ。手の甲で水を試す。山水の冷たさが骨に沁みる。歯を食いしばり、指先を水に沈める。

 白い糸は、水の中でいっそう白く映えた。古い癖で、目の粗密を見分け、糸が解けぬよう縁から撫でる。編み目を置き換える指先の運びは、東条の屋敷で仕込まれた所作のまま。どれほど身分を剥がされても、身についた手の技は剥がれない。

 洗い上げたレースを絞り上げ、指で形を整えてから、そっと風に掲げる。陽を透かした白は、雪の花のようにきれいだった。

「…生意気」

 いつから見ていたのか、綾音が吐き捨てる。白が美しいのではない。美桜が持つ丁寧で令嬢たる気配が綾音の神経を刺すのだ。とにかく美桜が気に入らない。屋敷を追いだそうにも行く当てがない美桜は、自分の虐めにじっと耐え、反抗すらしない。それが愉快でもあり、同時に不愉快でもあった。


Expand
Next Chapter
Download

Latest chapter

More Chapters

Comments

No Comments
9 Chapters
02
 綾音は近づきレースの端を引き気味に触れた。「明日の夜会、あなたも来なさい。新しいドレスは要らないわ。その下働きの布でも着て来ればいいわ。私の引き立て役をしてちょうだいね」 夜会に着ていくドレスなどがないことをわかっていながら、綾音が意地悪を言う。 風が止む。白布が斜めに垂れて、地面の影が濃くなった。  夜会。社交の中心――かつて父に手を引かれて歩いた大広間、楽の音、笑声、独特な匂い。  あの眩しさの中に、今の自分の姿で立つのだという。美桜は覚悟と羞恥の重さを同じ秤で測るように、「わかりました」と頷いた。 夕刻。召使としての時間は忙しい。  台所の竃に火を入れる。焔が薪を喰い、ぱちぱちと弾ける。米を研ぎ、味噌を解き、出汁を合わせる。湯気が顔に触れ、いい香りが漂う。  ふと湯気の向こうに父の横顔が浮かんだ。夜会のことを持ち出されたから、心の隅から当時の記憶が呼び覚まされたのだろう。  立派な書斎で羽根ペンを走らせる真剣な横顔。  よく帝都へも連れ出してくれた。商談をまとめた日の帰り道、「美桜、世の中は風のように変わるが、人の器は風に攫われぬ。心があるからな」と笑った。  心は残る。ならば、どんなにみすぼらしくても私はまだ私でいられる――揺らめく炎を見つめながら、美桜は思った。いまはくすんだ灰色で虐げられていても、頑張っていれば綺麗な花が咲かせられると、その時を信じて。 夕食の準備が整うと、次は食卓の時間だ。綾音とその母は、上座に並んで座る。美桜は台所と座敷の間を何度も往復し、皿を置いては下げ、湯を替え、茶を足す。  綾音の母は、柔らかな声で言った。「明日は綾音の顔合わせも兼ねているの。粗相のないように支度を整えなさい」「はい」「そうだわ美桜。確か古いドレスが倉にまだあったはず! ねえ綾音、あの子が着れば、きっと似合うわよね。美桜も年頃なんだから、そのドレスを着ていらっしゃいよ」 煤汚れた古いドレスを、夜会に着てついて来いというおば。美桜に恥をかかせたいだけなのだろう。  辱めにはもう慣れた。美桜は「かしこまりました」と告げ、急須に入れた茶をもう一度注いだ。 夜、部屋に戻る。といっても、物置の一角を屏風で区切った寝所である。薄い布団と、木箱がひとつ。木箱の中に両親が残してくれた形見が少しだけ入っている。針と糸と、髪飾りと、白いボタン。そ
last updateLast Updated : 2025-09-28
Read more
04
 日が傾き、屋敷の廊下を朱が染めていく。  美桜は手元の針を止めず、ひたすらに縫い続けた。時間の感覚などとうに失われていた。ただ、無心に手を動かした。 綾音とその母の笑い声が、何度も耳の奥で反響していた。  ボロを着て笑われる自分を想像して笑っている声。  彼女たちは知らない。  この指が、かつてどんな高級品を縫っていたのかを。  この糸が、どれほどの名家の夫人を飾ってきたのかを。 東条の娘として、父の背中を見て育った。絹を選ぶ眼、糸の感触、縫い目の美しさ。  どんな高価な宝石よりも、布を愛した父。  ――その父の誇りを、見せる時。 針の音が強く鳴る。  布の上を走る糸は、まるで彼女の決意を描くかのようだった。  ようやくドレスの補修が終わったのは、日が沈み、提灯の灯が並ぶ頃。  美朗は夜会で母が簡単にセットをしていた様子を思い出し、鏡の前でやってみた。  手先が器用な彼女は、すぐに『夜会巻き」を完成させてしまった。 鏡の前に立って、己の姿を映し出した。 美しく輝く白の色布が肌を透かすように光り、縫い直した部分の刺繍が花のように浮かび上がっていた。 袖口には新しいレース。母が残した糸で丁寧に縫い付けた桜の模様が、光を浴びて咲き誇る。  補修のドレスはなめらかな手触りはもちろんのこと、その質の良い上品な光沢のある白、装飾品は美しく磨いた真珠。最高のドレスへと生まれ変わっていた。  美しい美桜によく似合うドレスで、痩せた彼女のみすぼらしさよりも、内面から輝く美しさを助長していた。 (急がないと置いて行かれちゃう)  業者の傍にいたら、外聞を気にする彼女たちはあからさまに自分へ嫌がらせはできない。そうすれば追い出されることもないだろう。美桜は彼女たちが来る前に、急いで外へ向かった。  一方、綾音とその母は、自室で着飾り、鏡の前に立っていた。「まぁ綾音、お人形さんみたいに綺麗よ」  派手に膨らんだドレスは、真っ赤で情熱的な赤色だが、見ようによっては少々下品にも見えた。 「ふふ、ありがとう。美桜があのボロ布姿で並んだら、余計に私が映えるわ」「ほんと」「使えるものは使わなきゃね~」「使用人でも夜会に行ける機会を作ってあげたのだから、感謝してもらわないとね」 そんな風に愉快に話していると、玄関の外で、馬車の車輪が軋む音がし
last updateLast Updated : 2025-09-28
Read more
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status